RubyWorld Conference 2014 1日目

2014年11月13日に開催されたRubyWorld Conferencee 2014 1日目のツイートまとめです。
3
前へ 1 ・・ 30 31 33 次へ
FUKUI Osamu @iR3

RubyPrize @hsbt 柴田さんおめでとうございま〜す #RubyWorld instagram.com/p/vVWQfHiqEh/

2014-11-13 17:41:05
拡大
BASH @bash0C7

@hsbt おめでとうございます!! #rubyworld

2014-11-13 17:42:47
FUKUI Osamu @iR3

mrubyに貢献されている松本亮介さんおめでとうございま〜す #RubyWorld instagram.com/p/vVWmZYiqF2/

2014-11-13 17:44:05
拡大
igaiga @igaiga555

hsbtと mrkn が同じクラス、先生が gotoken の苫小牧高専すごい #rubyworld

2014-11-13 17:46:51
GUNJI Satoshi @gunjisatoshi

"ThinkPadの何気ないサーバが置いてあるのを見て、なんだこれはと" #rubyworld

2014-11-13 17:47:06
igaiga @igaiga555

柴田さんの自分語り、珍しいのでとても良い機会 #rubyworld

2014-11-13 17:48:48
GUNJI Satoshi @gunjisatoshi

"技術基盤チームがなにをやっているか説明しにくい" #rubyworld

2014-11-13 17:49:40
GUNJI Satoshi @gunjisatoshi

RubyCI の紹介。あらゆる環境で Ruby が問題なく動作していることを継続的に確認するシステム #rubyworld

2014-11-13 17:51:22
高尾宏治 / たかおさん / Rubyエンジニア @takaokouji

本日のスライドを公開しました「Kids, Ruby, Fun! ぼくたち、 Rubyプログラミング少年団! 〜小学生からはじめる Ruby プログラミング〜」 slideshare.net/kouji/kidsruby… @SlideShareさんから #smalruby #rubyworld

2014-11-13 17:52:05
みよひで画伯 @miyohide

柴田「自分がやっていること。RubyCIのメンテ。時間の経過につれて、最新のOSが不足してきた。テストを実行するインスタンスがボランティアベースで集められていた。そこでRubyアソシエーションと交渉し、援助をいただけることに。」 #rubyworld

2014-11-13 17:52:53
GUNJI Satoshi @gunjisatoshi

"Rubyコミッタは問題が認識できれば直すのは早い" #rubyworld

2014-11-13 17:53:36
GUNJI Satoshi @gunjisatoshi

Rubyコミッタが OSX を使っていない問題 #rubyworld

2014-11-13 17:54:20
みよひで画伯 @miyohide

柴田「OSXを使っている人は多いが、RubyコミッタでOSXを常用している人は少ない。ライセンスの問題で、OSXはインスタンスを追加することが難しいという問題あり。」 #rubyworld

2014-11-13 17:54:45
アルフォートおじさん @joker1007

OSSも仕事も同じかー。やっぱりお金は必要だし、お金を出してもらえる見込みがある所と交渉して必要性を説く。予算ができたら基盤整備。そうやって良いサイクルを回せる体制を整えるのが重要。 #rubyworld

2014-11-13 17:54:46
GUNJI Satoshi @gunjisatoshi

OSXがクラウド上で動く夢を見(おっと誰か来たようだ #rubyworld

2014-11-13 17:54:58
みよひで画伯 @miyohide

柴田「そこで、Travis CIと交渉。OSXの環境を準備していただき、不具合の検出が容易になった。」 #rubyworld

2014-11-13 17:55:22
このツイートは権利者によって削除されています。
igaiga @igaiga555

.@hiro_asari TravisCIのOSX環境ありがとうございます! #rubyworld

2014-11-13 17:55:36
みよひで画伯 @miyohide

柴田「ホスティングについて。NaClさんのものからHerokuに。SSL証明書もGlobalSignのOSS支援プログラムを利用して、*.ruby-lang.orgに適用した。」 #rubyworld

2014-11-13 17:57:19
GUNJI Satoshi @gunjisatoshi

Rubyのダウンロード遅い問題。海外から日本のサーバにアクセスすると非常に遅い。そこでCDNを利用 #rubyworld

2014-11-13 17:58:09
yancya @yancya

窓口の人「おれも Rubyist だ!」 #RubyWorld

2014-11-13 17:58:46
みよひで画伯 @miyohide

柴田「CDN。海外からのソースコードダウンロードが遅い問題をfastlyのOSS支援プランを利用して高速化。サーバー監視。Hatenaが提供しているmackerelのOSSプランを使用するようにした。」 #rubyworld

2014-11-13 17:59:21
前へ 1 ・・ 30 31 33 次へ