14年9月

自分用
0
麓康三 @tsu_kozo_

祭り。いつもは静かな村に人が溢れかえる。見知らぬ沢山の人の列を見て想像力が暴走する。 都会はいつでも祭りのなか。

2014-09-21 12:33:44
麓康三 @tsu_kozo_

何がきっかけにどう変わるんだ人は

2014-09-20 23:26:33
麓康三 @tsu_kozo_

典型的なダメな人になってんなぁと反省しきり

2014-09-20 23:26:15
麓康三 @tsu_kozo_

何かを指し示す言葉にはどこか嫌悪感を感じる。不完全な罪深いもの。 意味をなさない美しい音の連なりは心地よい。

2014-09-19 00:37:02
麓康三 @tsu_kozo_

意味をなさない内容をもたない言葉は素晴らしいと思う。

2014-09-19 00:35:16
麓康三 @tsu_kozo_

どうにもものごとやかんがえも言葉にまとめるということが、好きになれない。

2014-09-19 00:32:41
麓康三 @tsu_kozo_

言葉への興味はやはり異文化との接触によるのか

2014-09-19 00:09:18
麓康三 @tsu_kozo_

CDを物理的に呑み込むプレーヤー

2014-09-18 22:20:33
麓康三 @tsu_kozo_

すとんとはまる時ってあるんだよなぁ

2014-09-18 19:54:35
麓康三 @tsu_kozo_

落下を見せないのが大事

2014-09-17 20:56:52
麓康三 @tsu_kozo_

SFファンタジーの麻薬僕にとって冗談じゃないくらい猛毒かも

2014-09-16 15:00:16
麓康三 @tsu_kozo_

末端で表現しない直線的身体技法

2014-09-14 23:54:23
麓康三 @tsu_kozo_

猛烈になにかつくりたい

2014-09-14 20:14:05
麓康三 @tsu_kozo_

なんかこう、話したい!ってなったときに電話して勝手言えるような友達でもつくっておくんだったか。いや、ここも良い場所だけど

2014-09-14 20:13:26
麓康三 @tsu_kozo_

戦争に飽いた国々は舞台芸術で競い合う 国の命運をかけたパフォーマンス

2014-09-14 20:11:49
麓康三 @tsu_kozo_

思想・文化こそ真に人を動かすものだ、と

2014-09-14 20:08:42
麓康三 @tsu_kozo_

いずれ政治など表明的な歴史にすぎないが

2014-09-14 20:05:50
麓康三 @tsu_kozo_

そして政治には基本的にそういうものは感じない。特に国内の政治には

2014-09-14 20:05:19