
#OBS商店街ラジオ 2014-11-20放送時のタイムライン

#OBS #radiko「OBS商店街ラジオ」(大分放送:木曜21:00-21:50)待機。10月改編からスタートしたこの番組、ようやく聴く機会を作れた。... fb.me/7f8RBGTKO
2014-11-20 20:52:57
中央通り沿いにあった映画館と大丸タクシーってのはこれですな。 #obs商店街ラジオ pic.twitter.com/v6RQlclQJ0
2014-11-20 21:11:27

#obs商店街ラジオ 新大分土地は今と変わらぬ場所にあり。11月22日はここでイベントだよだよ。 facebook.com/events/5175393… pic.twitter.com/ZsCTTkzJQB
2014-11-20 21:15:52

#obs商店街ラジオ 現・wazawazaビルはその昔家具店だった。その後パチンコ店を経て、現在の姿へ。 pic.twitter.com/AmOXkCKoUX
2014-11-20 21:24:07

#obs商店街ラジオ 四分休符( @4bu_kyufu )は近隣のOASISひろば21で働いている方の利用が多い。
2014-11-20 21:31:19
#obs商店街ラジオ 昭和30年代、中央通り沿いには映画館やタクシー会社がたくさんあった。 pic.twitter.com/UilA7RmmCJ
2014-11-20 21:41:18

#obs商店街ラジオ 番組で触れた新大分土地ビル1Fを使ったイベント。収録時期の関係で詳細は述べられていませんでしたが11月22日に「ゴヤ!on FL▲T」として開催。 facebook.com/events/5175393…
2014-11-20 21:44:31
@chihiro91000 @hamu310 あー、近い。画像では切れてるけれど、フンドーキン温泉の裏はフンドーキン醤油の工場で、工場排熱で湯を沸かしていたとかいないとか。
2014-11-20 22:02:52
なあるほどぉ…“@satetsu: @chihiro91000 @hamu310 あー、近い。画像では切れてるけれど、フンドーキン温泉の裏はフンドーキン醤油の工場で、工場排熱で湯を沸かしていたとかいないとか。”
2014-11-20 22:04:25
@hosi1 ネットカフェの時代は覚えていないです。ずっと塀で覆われていた時期があったのはうっすら記憶があります。
2014-11-20 22:59:36