
-
一連の日本の住所正規化・名寄せのトリビアについてのエントリ
1988 pv
-
住所の正規化がいかに難しいかが話題になっているが個人的に一番ヤバいと思ったのは『新潟県新潟市北区東栄町』という地域が..
22871 pv 24 6 users 43
-
-
「将門塚」に訪れてGoogleMap見てみたらなんか恐ろしい表示が見えるんだけど…「私しかいないのに…」
37486 pv 93 3 users
-
現代から見ると東海道と中山道では通りやすさが全然違うように感じるが当時からすれば中山道を通るメリットも大きかった「川..
35566 pv 95 14 users 39
-
QGIS上で特定地域をマスキングする方法
622 pv
-
本も食事も100%地図!『地理系ブックカフェ空想地図』が地理好きさんの間でホット「マグカップまで地図柄」
10864 pv 59 44 users
-
この海外のように見える計画的な区画は日本のどこの村?「ほんま綺麗な区画やな」「電子回路みたい」
228158 pv 50 17 users 93
-
-
終電がなくなったのでAIに休憩施設を聞いてみた→地図を使わずAIが言う通りに現地に向かってみた人の記録
541545 pv 840 439 users 1569
-
地図を眺めててこういう道を見ちゃうと萌えて萌えてしゃーない皆さん「頷きすぎて首がもげた」
85615 pv 90 16 users 38
-
左翼さん1「日本は狭いからミサイルはいらない」→識者「そうでもない」→左翼さん2「北海道がデンマークより大きいんです..
15138 pv 41 1 user
-
千葉県市川市行徳の1968年と2023年の比較
3867 pv 17
-
河の港 佐賀県諸富港と筑後川の現代舟運など
1416 pv 29 2 users
-
意外に知らない人多い?日本列島を描くときには注意しなくてはならない意外なトリビアがこちら「これは盲点」
114701 pv 103 9 users 287
-
絵本作家さんが小4の時に描いていた狂気的な架空の鉄道路線図がなんかもう凄い「小4でこの空想力!?」
60642 pv 102 222 users 23
-
「信仰は道路を曲げる?」鳥居を避けてカーブした橋のロマンチックさに地図好きさんが興奮→全国の"信仰に屈した道路"が集まる
96254 pv 325 167 users 660
-
「東西南北」が全て入ってる地名はないのか?→探してみたら長野にスゴい地名があった「面白い」「北海道には多そう」
21535 pv 53 2 users 24
-
明治時代の地図で見た関東の城
7234 pv 35 31 users 50
-
「Googleマップがあれば事足りるので学校教育に地図帳は不要」という意見を見たが授業中にこっそり地図帳を開いて妄想..
25997 pv 114 1 user 71
-
旅行用に地図を買ったが、縮尺をミスって軍事作戦みたいになった→ある映画を思い出す人続出「ベルリンの地下室?」
38323 pv 56 1 user 41
-
愛知県豊田市の謎の地名「ブニヨド」に実際に行ってみた→名前の由来は500年以上前の荘園制度にあった
79468 pv 268 228 users 613
-
「踏み込むなら覚悟と準備が重要」中国重慶の路地裏に潜入してみた動画がワクワクしちゃう「見てるだけで迷った」
21132 pv 42 3 users
-
-
自衛隊広報がある地域を"パンの袋留めるやつ"で表現する珍事案!簡単に地形を覚えられる「わかるの悔しい」
27819 pv 120 5 users 22