
-
『人類がゴミを捨てたくなる何か』北海道にある"創業6000年のゴミ処理場"→昔も今も同じ用途な土地色々
23121 pv 29 2 users
-
徳島、一見どこが島なんだろうと思うが地図を見るとマジで島
31013 pv 58 33 users
-
自衛隊広報がある地域を"パンの袋留めるやつ"で表現する珍事案!簡単に地形を覚えられる「わかるの悔しい」
26664 pv 120 5 users 22
-
火星でクマ発見!?顔のような地形に似てるもの続々
1929 pv 6
-
熱田台地 (名古屋台地) ぐるり
1268 pv 2
-
「教科書で見た通りだ!」山の上から見たお手本のような"地形による気候の違い"を捉えた画像に歓声
23891 pv 65 4 users
-
アルゼンチンにある丸い湖と丸い島「エル・オホ」があまりにも丸すぎてむしろ怖い→しかも回転してるとか何事?
46776 pv 67 43 users 4
-
「今にも折れそうな市町村ランキング」を作ってみた→あまりにも異常な地形の数々に驚きの声「笑ってしまった」
39088 pv 102 10 users 21
-
某町の公図で見つかった「クリスマスツリー型の土地」の謎…土地所有者に登録の意図を聞いてみた
記事859 178 users 82 -
中国地方の人口減少で鉄道が赤字だが、そもそも中国地方は人が薄く広く住んでて鉄道輸送に向いてないのでは?→衛星写真や民..
24556 pv 88 21 users 169
-
川だけで日本列島を描いてみたら地形の骨格が浮かんできて楽しい「淡水魚にとっては一つひとつが国」「利根川すごいな」
69548 pv 179 481 users 47
-
-
フィンランド在住者「うちの近くにいい感じの釣り場があるのだがどうも地形が気になって仕方ない」みんな「造形が細かすぎる..
115332 pv 149 232 users 234
-
暗渠(地下化された水路)化された渋谷川、再開発で今はこんな所で見れるらしい「ここに川あるの!?」「これは見たい」
35217 pv 78 3 users 142
-
扇状地に土砂が堆積する理由:田代博先生らとのやりとり
6705 pv 76 20 users 150
-
旅する写真家さんが見つけた「海食崖の隠し入り江」が「紅の豚」の隠れ家にしか見えない件
10593 pv 10 1 user
-
「同じ太平洋側なのに冬型の時なぜ関東は快晴で名古屋は雪なのか」を解説するアニメーションがわかりやすい
23776 pv 71 8 users 297
-
9万年の阿蘇山の大噴火の規模がよくわかる現在の写真がこちら「火口に町がある」「よく住もうと思えるよな、先祖」
71659 pv 113 26 users 59
-
大阪の人はよく「東京は坂が多い」と言うけど、地形図や歴史を調べてみたら大阪は本当に起伏の少ない土地だった
30901 pv 181 13 users 165
-
「隠れ里みたい」地形を見るだけで思わず「好き…」となってしまう場所が話題に「やべえ」「天然の城やな」
18835 pv 18 5 users
-
「海沿いの標高が高く、真ん中は窪地」「池はあるが流れ出る川はない」沖縄の南大東島、環礁が生み出した独特の地形の話が興..
20101 pv 46 13 users 90
-
静大城の可能性(あるいは静岡平野における城と地形の関係)に関する考察
編集部イチオシ「キャンパスの地形が城みたい」の一言から始まり、無敵の地形なのに城がない理由は?(編集部)
4451 pv 42 3
-
地名よりも確実にその土地の歴史を無料で知る方法『地理院地図を活用する』住んでる土地を見て驚く人も「重ねるハザードマッ..
18864 pv 67 42 users 271
-
国土地理院の地理院地図が土地の成り立ちから災害リスクが表示できて分かりやすい
11902 pv 32 47 users 260
-
本邦ではその半分なのでガセビア、川の長さと円周率の特にない関係性について
11999 pv 30 33 users 25