能登半島を始めとした田舎の地域は関東平野と比較にならないほど起伏が激しいという話「四方八方好きに移動できない」

198
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

「関東平野出身者は日本の地形の起伏の激しさが分からない人が多い」の説に対する「山手線は起伏に富んでる」「横浜は起伏が激しい」のリプを読んだワイ pic.twitter.com/pA3MS70VeH

2024-01-04 23:16:39
拡大
飯尾 @tzYbHjEbLvnRi9w

←関東平野 能登半島→ 陰影起伏図で見るとわかりやすいですよね 関東平野って、本当に平坦で pic.twitter.com/M0xAH63mAa twitter.com/aizu_sniper_ya…

2024-01-05 08:29:14
拡大
拡大
飯尾 @tzYbHjEbLvnRi9w

そこに加えて半島なので「経由してどこかに行く」というのが無いので、交通網が弱くて これは本州・九州・四国などでも端にあるところは同じ(和歌山・高知・長崎など) twitter.com/tzYbHjEbLvnRi9…

2024-01-05 08:33:12
飯尾 @tzYbHjEbLvnRi9w

能登半島に限らずですが、括れのある半島って地形的には「一部が繋がっているだけの島」ってことが多いんですよね 海岸では山と海が直接接しているような形なので、道路は少なく さらに、「半島を通過してどこかに行く」ということが無いので、道路のキャパも限られていて pic.twitter.com/gheMjhvvnd twitter.com/azukiglg/statu…

2024-01-04 19:59:10
飯尾 @tzYbHjEbLvnRi9w

極端な話、「能登半島が佐渡経由で山形と繋がっている」みたいなことがあれば、もう少し幹線道路が発達していたんでしょうけどね

2024-01-05 08:36:04
飯尾 @tzYbHjEbLvnRi9w

まぁ色々な意味で関東平野が特殊というのはあります 関東~中国四国まででみても、広さは桁違いなわけで 人口も交通網も産業も、他の地域だと当てはめられないという点は多いと思いますね twitter.com/tzYbHjEbLvnRi9… pic.twitter.com/fV0yp13d1w

2024-01-05 08:49:05
拡大
飯尾 @tzYbHjEbLvnRi9w

思いのほか房総半島への言及が多いので追記 房総半島自体は山がちでほぼ島ですが、標高としてはそこまで高くないんですよね (むしろ標高がそこまでではないからこそ、台風が勢力を弱めずに横断したと思っています) twitter.com/tzYbHjEbLvnRi9… pic.twitter.com/3Zo0tWwPTR

2024-01-05 09:33:38
飯尾 @tzYbHjEbLvnRi9w

首都圏に近い房総半島ですら、2019年の台風の際には孤立していましたね twitter.com/tzYbHjEbLvnRi9… pic.twitter.com/WZrUnaXx7d

2024-01-04 20:06:49
拡大
飯尾 @tzYbHjEbLvnRi9w

オレンジや赤(=500m以上)の地形は無いですからね 関東周辺だと、山梨・神奈川・静岡・茨城・群馬・栃木・長野・岐阜・静岡・新潟・富山なんかには500m越えもありますし、1500m越えも県によっては何カ所か pic.twitter.com/EZldyn9M9N

2024-01-05 09:36:46
拡大
飯尾 @tzYbHjEbLvnRi9w

←能登半島 房総半島→ 標高的には、房総半島に救援に行くのをイメージするとわかりやすいと思います ※ただし、関東平野のような物資運搬や待機できるような広い場所はありません ※今回の震災に限って言えば、海岸線自体が変わってしまったこと+冬の日本海で、海からのアプローチも難しいです pic.twitter.com/6OzO3a92Ry

2024-01-05 09:47:29
拡大
拡大
KEY @RX_272

@tzYbHjEbLvnRi9w 関東出てきて本当に四方八方好きに移動していい事に感動したね 日本海側沿岸民にとって道ってのは 昔の横スクロールアクションみたいなものって刷り込みがあったからね

2024-01-05 08:59:33
天国に行ったことが無い数の子好き @spHJkvhoWrQGqFx

@tzYbHjEbLvnRi9w 「日本列島の7割は山」 都会出身の人だとイマイチこれを体感として理解してない感がある。グーグルマップで日本中見てみると山ばっかだし道路はか細い。

2024-01-05 08:50:34
T.Adachi @tadachi

@tzYbHjEbLvnRi9w 京葉線のホームは地下32mで,東海道新幹線ホームからの距離が約600mみたい.深いし遠いと感じると思うけど,石川県道38号が通れないから迂回し…ってなると,500mも道を外れなくても200m超えの急勾配の山をいくつか超えないとだったり道なき山だったりするわけで. あと,山手線駅の高低差は36mみたい

2024-01-05 10:12:20
すみれ @SunlightFlower8

@tzYbHjEbLvnRi9w 関東の人も伊豆半島を想像すれば分かるんじゃないの?と思ってたんだけど、最近はもう熱海や伊東、下田に行く人は少ないのかしら。

2024-01-05 10:36:40
fleet7 @fleet727

@tzYbHjEbLvnRi9w @JMSA4999_ 千枚田があるのは、平らなところがない証拠

2024-01-05 10:36:09
とんまのまんと💙💛 @mmantle3

これを知らないとなぁ… 関東平野のアップダウンは「誤差の範疇」 ゴルフ、登山とかハイキングを趣味にしない限り 関東平野民が関東平野の平坦さを知覚する のはなかなかのハードルだとは思う(´・ω・`) twitter.com/tzybhjeblvnri9…

2024-01-05 10:19:12
かげらふ @kagelaugh

これだと千葉県の南側が高いように見えますが、実際には千葉県にはスカイツリーより高い山は存在しないくらいには平坦ですので… twitter.com/tzYbHjEbLvnRi9…

2024-01-05 09:02:03
ニシさん @goroyamada359

これは理解しておかないといけませんね。能登半島の地形を😭 twitter.com/tzybhjeblvnri9…

2024-01-05 09:54:46
シュン@叩き潰してこい! @shun_0517

@tzYbHjEbLvnRi9w 自分は大隅半島に近いなって直感で思いました。 そういう場所を知ってる人が今回の大変さを理解していて、そうじゃない人が無茶苦茶言ってる感じがあります。

2024-01-05 09:33:44
敵国のご隠居 @Fruskiy001

関東平野は、「北海道を除けば、日本で現用戦車の射程を活かしての戦車戦が出来る数少ない場所」って、昔陸自の人に言われたことがあったなぁ、とか書いてみる。 twitter.com/tzYbHjEbLvnRi9…

2024-01-05 10:05:57
タクヤカスミ@次は2/24「全艦東へ!」 @TakuyaKasumi

関東平野の神髄は埼玉北部から群馬との県境にかけての地帯です。圏央道や東北道で久喜・加須・蓮田・羽生あたりと通った時は車窓をよく見てみてくださいね。ちなみに佐野は関東平野的にはもう山です。 twitter.com/tzYbHjEbLvnRi9…

2024-01-05 10:22:32
たぬきち @Tanukichi_SAGA

関東民は能登半島の起伏があんまりイメージわかないなら、伊豆半島を海沿い1周すると大体分かるよ。道路が崖にへばりつくように走ってる。ワシ名古屋いた頃何度も走ったけど、雨の日は怖くて行きたくないぐらいのレベルですよ… twitter.com/tzYbHjEbLvnRi9…

2024-01-05 10:06:00
__.7149* @INTP7923844303

関東人って、祖父母も関東住みだから田舎や地方都市がどんな地域かわかってない人が本当に多いんですよ。当たり前に道が複数あって、当たり前に電車が通ってると思ってる。車乗る人も少ないから地方の道路事情にも疎い。 twitter.com/tzybhjeblvnri9…

2024-01-05 10:36:54
M45:メシエヨンジュウゴ @Th5FVhKkjQTXEKk

日本の国土の70%は山岳部です 開けた平たい場所は限られている 関東地方の感覚だと 横浜住みの人は 「横浜は山ばっかりだから」って言ったりする人いるが そこまででもない そのくらい平たい慣れしている twitter.com/tzYbHjEbLvnRi9…

2024-01-05 10:42:56

関東の民の感想

7K5xZrnL @7dLrHs6P

@tzYbHjEbLvnRi9w 埼玉住みの人が車で旅行すると道路地図ではなんともない道が想像以上の坂道だったりしてビビる

2024-01-05 09:21:33