福島県のコメ全袋検査を新聞はどう伝えたか:朝日新聞を中心に

水野先生(@y_mizuno)のまとめ「「全袋検査」のお米は見事に低い」http://togetter.com/li/748556 の関連まとめです。完成がいつになるかわからないのでとりあえず公開しました。
16
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
リンク ハフィントンポスト 自民党「選挙報道は公平に」テレビ局に要望 『朝まで生テレビ』にも影響? 政府与党の自民党が、民放テレビ局に対して、報道に公平性を確保するため、出演者や番組内容、発言時間、回数などに配慮するよう求める文書を送っていたことがわかった。... 26 users 2532
すずきよーこ @yokorocks

うーん?なんで一年前の記事と情報古いロイターと個人ブログで記事作ってるアルか?( 謎の語尾 ) m.huffpost.com/jp/entry/42236…

2014-12-11 15:58:05
黒豆大福 @KuromameCake

@parasite2006 @tsokdba 朝生についての記事は bengo4.com/topics/2523/ こちらの件のつもりでした。わざわざ調べて頂いたのでしょうか?そういうこともあったのですね。

2015-01-10 23:59:13
nao @parasite2006

@KuromameCake @tsokdba 「ハフィントン」と「朝生」でググるとこの記事huff.to/1A2MOcA (朝生本番直前にパネリストが変更された話)がトップに出てきたので、てっきりこの話かと思ってしまいまして。別口もあったとは知りませんでした。

2015-01-11 00:04:38
黒豆大福 @KuromameCake

@parasite2006 @tsokdba まとめありがとうございます。ハフィントンポストさん、その後こちらの記事も載せていました。これもまとめてもらって良いでしょうか?お手数おかけします。 huffingtonpost.jp/yuki-suzuki/ty…

2015-01-17 10:53:30
nao @parasite2006

@KuromameCake なるほど、元の記事bit.ly/1KRvxvA を引用して1週間後に筆者の個人ブログyubu23.com に出た記事(2015年1月13日付け)を転載huff.to/1KRvH65 していたのですね

2015-01-17 11:01:09
nao @parasite2006

@KuromameCake これでは個人ブログの記事に翌日ハフィントンのブランドで箔を付けただけじゃないかと言いたくもなりますね。早速まとめに追加させていただきました。

2015-01-17 11:06:58
黒豆大福 @KuromameCake

@parasite2006 あ、いえ、言葉足らずですみません。私個人はこの件でハフィントン自前文章の多少は問題と思っていなくて、番組の流れ(辻本さんの姿勢に対する確認)から切り取って「竹中さんがこんな発言を!」と煽ってる気配が気になってましたので、(続)

2015-01-17 11:30:55
黒豆大福 @KuromameCake

@parasite2006 14日の記事は、その気配を修正(?)している方向なので、問題は感じていません。ハフィントンさんのその後の対応もまとめに入っていたので、こちらの件についても載せるべきかと思いツイートしました。

2015-01-17 11:37:27
nao @parasite2006

@KuromameCake ご指摘有難うございます。実際には1月4日付けのこの無署名記事huff.to/15g8j1i が先にあり、これを検証するため朝生の文字起こしと鈴木氏の個人ブログ記事が出され、最終的に16日に転載されて事実上の修正記事になったと理解しました。

2015-01-17 13:22:00

(訂正のご連絡をいただきました)

高橋浩祐(たかはし こうすけ)Takahashi Kosuke🐺 @KosukeGoto2013

@parasite2006 この度は間違い箇所のご指摘を頂きまして、誠にありがとうございました。改めさせていただきました。至らぬ点も多いかと思いますが、今後ともハフィントンポストをよろしくお願い申し上げます。

2015-01-10 23:31:44
nao @parasite2006

@KosukeGoto2013 ご対応有難うございます。基準値越え点数、詳細検査点数とも年ごとに減ってきていることが明記され、わかりやすくなりました。米全袋検査結果はこちらbit.ly/TNWxyN に公開されています。ぜひ記事にリンクしていただけないでしょうか

2015-01-10 23:45:07
nao @parasite2006

【お知らせ】ハフィントンポスト日本版「2014年福島産コメ、放射性物質の基準値超えがゼロに 震災以来初」huff.to/1tUYOjU 2012年の基準値越え点数(誤)867→(正)71に訂正されました。

2015-01-11 00:10:26

(↑訂正を確認に行ったとき、記事のコメント欄に訂正申し入れのコメントをつけている人がいました。たぶんFacebookをやっていたのでコメント欄に書き込めたのでしょう)

tsokdba @tsokdba

@parasite2006 その後のフォローありがとうございました。

2015-01-11 00:34:31
nao @parasite2006

@tsokdba 結局ハフィントンポストを動かすには編集長アカウントにTwitterで申し入れるのが一番の早道とわかりました。

2015-01-11 01:00:49
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

どこみても867とかいてないw RT @parasite2006: 【ご注意】ハフィントンポスト日本版huff.to/1tUYOjU 2012年の基準値越え点数(誤)867→(正)71。bit.ly/1KujlRa

2015-01-11 19:18:41
nao @parasite2006

@Mihoko_Nojiri 当初2012年の分は基準値越え点数(71)と詳細検査の点数(867)を取り違えて引用していました。2015/1/10 23:09に訂正されています。huff.to/1tUYOjU

2015-01-11 19:22:44

残りの全国紙3紙を調査しました

nao @parasite2006

やっと時間ができたので、かねてから懸案になっていた福島県の米全袋検査を全国紙4紙がどう伝えたかをniftyの新聞雑誌記事横断検索nifty.jp/1f6ZOqv で調べました。朝日は去年11月にすでに調査済みなので、今回は毎日、読売、産経の3紙。

2015-01-17 03:57:19
nao @parasite2006

「米」と「全袋検査」のANDでヒットした2011年から2015年1月17日までの記事の総件数(東京本社版と地方版の合計)で見ると、朝日の89件に対し毎日は89件、読売は134件。産経はわずか16件で、2014年は1月27日に1件東京本社版の記事を出しただけ、2015年はゼロ。

2015-01-17 04:10:30
nao @parasite2006

福島県の平成26年度産米の基準値越えゼロ達成の記事をいつどんな形で出したかを見ると、朝日は1/3の東京版朝刊社会面bit.ly/1x2bhN0 (名古屋版、大阪版でも情報量が削られながら同日掲載)、読売は1/10の東京版朝刊(読売新聞サイトでなぜかヒットなし)

2015-01-17 04:35:39
nao @parasite2006

毎日は1/14付けの福島地方版bit.ly/1ysA0zO と1/16付けの宮城地方版(毎日新聞本家は無料登録要なのでGooニュースの転載版でbit.ly/1ysxpG7 )。東京本社版には掲載なし。こう見ると、年明け早々全国版で伝えた朝日が一番か

2015-01-17 05:00:19

1月20日、福島民報の9日付け記事がついに英語化

前へ 1 ・・ 6 7 次へ