亙 重郎氏による初代「電脳戦機バーチャロン」の話

「電脳戦機バーチャロン」シリーズのプロデューサー、Dr.ワタリこと亙 重郎氏(@vow_2010)による初代「電脳戦機バーチャロン」に関するツイートをまとめました。 ◆関連 -バーチャロンのバーチャロイド命名等にまつわる話 http://togetter.com/li/715272
125
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
亙 重郎 @WATRIX_2021

ただ、そのまま借用するのはいくらなんでもなので工夫したい。で、私がイメージしてたのは、ある種の切り返し。つまりダッシュキャンセルでキレ良く方向を切り返して敵の射線をかわし、自身のポジショニングを確保していく、ダッシュ機動でそういう流れを作りたかった #virtualon

2013-02-24 23:44:27
亙 重郎 @WATRIX_2021

なんというか、アメフトなんかで使われる言葉でヒッチステップというのがあるんですが、あのイメージです。これは数歩でステップを切って方向を切り替えていく動作なんだけど、その辺が小気味良く決まっていくと、3Dフィールドで戦っている実感が増すんですよー #virtualon

2013-02-24 23:46:26
亙 重郎 @WATRIX_2021

開発当初、ライデンとテムジンの2機しかキャラがいなかった頃、ライデンの方はレーザー実装で手間取ってたんで、運動性能の基礎部分はテムジンで練り込むしかなかった。キレのよいダッシュ運動をしてもらいたかった。そしたら、足もとはグリップのよいバッシュしかない! #virtualon

2013-02-24 23:48:54
亙 重郎 @WATRIX_2021

末端を大きめにしてアクションが映えるようなシルエットにしたい、というデザイン的な部分と、キレのよいダッシュで味わい深いゲーム展開をつくりたい、という2つの要素を同時に実現するモチーフとして、バッシュは最適な素材だったわけですね~ #virtualon

2013-02-24 23:50:43
亙 重郎 @WATRIX_2021

バーチャロン的なデザインとバーチャロン的なゲーム性、この2つを1つのボディに体現しているのがテムジン系の機体です。そういうわけで、個々の思い入れや好き嫌いはさておき、少なくとも僕にとっては、テムジンが、テムジンこそがVOの原点であるという認識は不動なんです #virtualon

2013-02-24 23:55:56
亙 重郎 @WATRIX_2021

とにかくDOOMは偉大だったよ…… ロメロの配敵センスとか、神だった。今FPSで飯くってる人たちは、DOOMに敬意を表して毎年祭り上げないといかんよね

2013-02-25 00:22:43

2013年11月

亙 重郎 @WATRIX_2021

こんばんは。18年前の今日、1995年11月27日は電脳戦機バーチャロンの生まれた日。プレイヤーの皆様の長のご愛顧に厚く感謝御礼申し上げます。 #virtualon

2013-11-27 22:49:14
亙 重郎 @WATRIX_2021

なにをもって生まれた日とするかですが、私の場合、開発からファイナルのロムを申し送った日ということにさせていただいております。工場から最初の筐体が出荷された日は現在自分の知るかぎりではいまひとつ不鮮明で把握しようがないうえに、 (続く)  #virtualon

2013-11-27 22:51:09
亙 重郎 @WATRIX_2021

続き) また、当時、開発ロムで品証ロケテが行われており、これがなし崩し的に通常営業へと移行した話もあります。正式な稼動日についての断定が難しいため、これは確実とわかっている申し送り日を誕生日とさせていただいているわけです。  #virtualon

2013-11-27 22:53:32
亙 重郎 @WATRIX_2021

以前もツイートした記憶がありますが、ファイナルROMは最初、11/24の金曜日、夜遅くに申し送りました。環八をはさんで向こう側にある別館、当時の4研というセクションにROMケース手持ちでいくわけですが、あまりに遅かったので、担当の人が帰ってしまっていた。 #virtualon

2013-11-27 22:55:41
亙 重郎 @WATRIX_2021

なのでやむを得ず、週明けの月曜日、11/27に再度申し送りを行なったわけです。ぎりぎり11月中にリリースできたおかげで、早いところでは年内に稼働している店舗もあり、胸をなでおろしたものです。当時プレイしてくださった皆様、誠にありがとうございます!  #virtualon

2013-11-27 22:57:03

2014年11月

亙 重郎 @WATRIX_2021

11/27、今から19年前の本日、初代電脳戦機バーチャロン、通称OMGのロムを申し送りました。よって、誕生日としております。おかげさまで19歳になりました。プレイヤーの皆様の長きにわたるご愛顧にあらためて感謝、御礼申し上げます。 #virtualon

2014-11-27 21:26:49
亙 重郎 @WATRIX_2021

過去ツイと少々かぶるかもしれませんが、思い出話ネタを少々。 19年前の本日夜半にロムを申し送りましたが、最後まで機体性能的に疑問符がついていたのがバル・バス・バウ。ストレンジな性能で、なおかつ実装も最後だったので、スタッフ的にも底を見極めきれずにいました。 #virtualon

2014-11-27 21:29:54
亙 重郎 @WATRIX_2021

「そもそもこの浮遊機雷ですよ。なぜこう、いつまでも画面上に居座っているのですか。こいつのおかげで戦闘の不確定要素が多くなって困ります」的クレーム、スタッフから多数。誠に申し訳なかった。 #virtualon

2014-11-27 21:31:25
亙 重郎 @WATRIX_2021

浮遊機雷は、テムジンのボムの軌跡をチェックするためにエディターをいじくりまわしていたのが発端。疲れて席を立とうと思ったんだが、戻ってきたとき何をしていたか忘れると嫌だったので、ボムが途中で止まるようにセットしておいたんだが止まりきらず、のろのろと浮遊した。 #virtualon

2014-11-27 21:34:09
亙 重郎 @WATRIX_2021

これが意外に面白く、しかも適度に誘導性能を付加すると相手にまとわりつく感じが怪しげでさらにおもしろげだったので、試しに実装してみることに。だが、テムジンだとキャラにあってない気がしたのでバル君にお鉢が回りました。 #virtualon

2014-11-27 21:35:36
亙 重郎 @WATRIX_2021

なので、当初のバルの浮遊機雷の弾体はテムジンのボムの使いまわしでした。スケジュール的にも厳しかったので、個人的にはこれで仕方がないかなと思ってたんですが、視認性が悪くてアレだったので、現行の不思議モデルが新造されました。 #virtualon

2014-11-27 21:37:17
亙 重郎 @WATRIX_2021

初代OMGの頃のショット・エディターはいじれる項目が一発あたり32ほど。これがオラタンになると突然200項目以上にジャンプアップ。フォースでさらに300ほどに増えました。これが各弾種、武装ごとに割り振られているので、かなり天文学的な数字になります。 #virtualon

2014-11-27 21:46:20
亙 重郎 @WATRIX_2021

武装のセッティングは、自分的にはアナログ・シンセで一音、一音、作りこんでいく感覚に似ていて、苦労も多かったが楽しみな部分もあったです。 #virtualon

2014-11-27 21:47:13
亙 重郎 @WATRIX_2021

ちなみに機体の運動性能エディタの場合、フォースで最大4500項目ぐらいのパラメータがありました。 #virtualon

2014-11-27 21:57:12
亙 重郎 @WATRIX_2021

ありがとうございます。普段ののんきなスケーティングとの差別化というか、メリハリをつけようとこころがけました RT @EPSILON13 : オラタンスペシネフの急加速に惚れてしまいました

2014-11-27 22:05:15
亙 重郎 @WATRIX_2021

(来年は二十歳なんだよ…)

2014-11-27 22:06:38
亙 重郎 @WATRIX_2021

時の重みを感じますね…

2014-11-27 22:38:42
前へ 1 ・・ 4 5 次へ