相変わらずのMF無効論

今そんなことが論点じゃないんだがね。 バナナでも食っておとなしくしててくれ。
13
ゆるふわ入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚ @KATSUNAMA

田中禿臣「マンデルフレミングはデフレ期には現れないとか言ってる奴は、マンデルの原典『国際経済学』(東洋経済新報社)を読め。理解できないやつはバカ」←とうとう数値データで論破されて、論理的な説明もできないので権威の持ち出しとレッテル貼りに走り始めましたwww

2014-11-29 14:52:10
ゆるふわ入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚ @KATSUNAMA

統計的に、金融緩和は、インフレ率上昇に寄与しないという藤井聡さんの主張に、反論できない統計を理解出来ない自称経済通(経済学者ではない)が、最後に持ってきたのが、「マンデルの原典『国際経済学』(東洋経済新報社)を読め」っていう。なんつーか、哀れすぎてかける言葉もないですワw

2014-11-29 14:54:41
すがり @sugari3

まさか名目金利が0近辺に張り付いてるから「デフレ化ではマンデルフレミング無効」なんて教科書レベルの間違いはしていまい。正しくは、小国開放経済で財政政策をすると、金利上昇予想から為替が自国通貨高に動き、金利上昇自体は観測されない。よもや民主党政権下の地獄の円高を忘れたのか。

2014-11-29 15:04:34
すがり @sugari3

「デフレ下ではマンデルフレミング無効」なんて言ってるやつは、金融無策で財政拡張した民主党政権の壊国経済政策を肯定していることになる。民主党政権下の円高地獄はマンデルフレミングモデルが成り立ってることを如実に表していた。デフレ下マンデルフレミング無効論者って民主党に取り入るつもり?

2014-11-29 15:09:16
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

論破なんかされとりゃせんが?? QT @KATSUNAMA とうとう数値データで論破されて、論理的な説明もできないので権威の持ち出しとレッテル貼りに走り始めましたwww

2014-11-29 15:12:55
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

あぁ、例の「名目金利が上がってないーーー!!!」ってやつのことか?? 為替を見ろ為替を。

2014-11-29 15:13:39
すがり @sugari3

@sumannne @KATSUNAMA サルでもわかるレベルで言えば、財政政策をすると円高になるのがマンデルフレミングですからね。民主党政権下にあれだけ円高に苦しめられて、「デフレ下ではマンデルフレミング無効」なんてどの口が言うのかと。

2014-11-29 15:22:56
ゆるふわ入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚ @KATSUNAMA

つまり公共事業を減らした民主党政権下で円高だったからマンデルフレミングは無効と RT @sugari3 サルでもわかるレベルで言えば、財政政策をすると円高になるのがマンデルフレミングですからね。民主党政権下にあれだけ円高に苦しめられて、「デフレ下ではマンデルフレミング無効」なんて

2014-11-29 15:43:03
すがり @sugari3

@KATSUNAMA 財政政策ってのは、政府が借金して金使うこと一般。減税、給付、公共事業すべて財政政策。なんで財政=公共事業なんだよ?w デフレ下でマンデルフレミング無効なんて言い分は民主党擁護なんだよ。それ言ってる人、民主党とかに取り入ってない?

2014-11-29 15:55:42
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

例の正規雇用がー、の件について。 「正規雇用がー」はブーメランだからやめておけ himorjp.blog.fc2.com/blog-entry-110…

2014-11-29 16:09:49
ゆるふわ入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚ @KATSUNAMA

@sugari3 じゃあ、一つ聞きたいのが、以前の飯田式のMFは金利の上昇圧力によって為替が変動するらしいけど、国債発行と金利が「逆相関」になってるのになんで、国債発行に伴う金利の変動が為替が動かしてるって言えるの?飯田の説明だと、最悪でも無相関になると思うんだけど

2014-11-29 16:12:52
すがり @sugari3

@KATSUNAMA 逆相関になってるって、国債を発行して金利が低下してるってこと?そんなデータどこにある? あと、MFの教科書的説明だと、国債発行すると金利上昇「予想」が起こり、為替がさきに動いて金利上昇自体はあまり観測されない。国債発行→円高になる。実際そうなった。

2014-11-29 16:23:38
すがり @sugari3

@KATSUNAMA えーと、金利には名目金利と実質金利があるのってわかる? で、二国間の為替は「実質金利」が高いほうの国の通貨が高くなる。なぜなら、金利が高い国の通貨を持っていたほうが儲けられるから。実質と名目の違いは賃金の説明で誰かさんがやってるから知ってるでしょ。

2014-11-29 16:36:40
ゆるふわ入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚ @KATSUNAMA

@sugari3 だから、なんで国債発行と金利が逆相関になってるのに、金利の上昇を経由して通貨高になったということが確認できるのか?って聞いてるんだけど、質問の意味は理解できてる?

2014-11-29 16:50:59
すがり @sugari3

@KATSUNAMA そもそも、デフレ下では「実質金利」は下がっていないと言っているのです。下がっているように見えるのは「名目金利」。実質金利はインフレ・デフレを踏まえた実際の金利。例えば、名目金利0で物価が-1%なら、実質の金利は+1%。

2014-11-29 17:00:35
すがり @sugari3

@KATSUNAMA 他所の国が名目金利1%、物価+2%なら、実質金利は-1%。日本が実質金利+1%、他所の国が実質金利-1%なら、日本の方が金利が高いので円高になる。つまり、相対的に実質金利が高い国の通貨が高くなる。金利が高い国の通貨が高くなるロジックはこれ。

2014-11-29 17:09:13
すがり @sugari3

なんか、根本的なところからやんなきゃなんねーから超めんどくせーな。。。

2014-11-29 17:09:39
ゆるふわ入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚ @KATSUNAMA

@sugari3 じゃあ、国債発行と実質金利の相関関係を数値データで出してもらえますか?それができなきゃ話にならないので

2014-11-29 17:09:55
ゆるふわ入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚ @KATSUNAMA

@sugari3 だから、ロジックじゃなくて、実際のデータを出してくださいよw実際のデータを出さないで、「理論上為替が切り上がります」としか言えない田中先生が馬鹿にされまくってるワケじゃないですか。それと必要なのは、他国との金利差の比較ではなく、他国との金利差と国債発行額の相関

2014-11-29 17:16:03
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

円高になるっつう説明をしてるのに、どうして「国債発行額と実質金利の相関が取れないと話にならない」っつう返信になるんだ? この時点でもうアカンわ。

2014-11-29 17:18:33
すがり @sugari3

@sumannne どう説明したもんですかね? 困った。。。

2014-11-29 17:26:03
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

@sugari3 どう説明しても納得する気が最初からないんで晒すしかないんじゃないでしょうか。なんなら一発かましましょうか?

2014-11-29 17:26:40