「 #2014年の本ベスト約10冊 」の巻

熱烈に書物を愛する者たちは、知らず知らずのうちに、桁外れに個人主義的な秘密結社を形成する。たとえ愛書家同士が実際に出会うことはないとしても、あらゆるものに対する好奇心と時代からの離反が彼らを引き合わせるのである。 【パスカル・キニャール『秘められた生』 訳=小川美登里】
18
前へ 1 ・・ 22 23 次へ
ねむる @nemurutoki

@nn0to しゃーなしに作りましたよ。志の高い10冊という感じでもないけど

2015-01-03 06:15:00
もと @nn0to

@nemurutoki ごくろう!トウェインを読むってのが意外だね

2015-01-03 06:32:10
ねむる @nemurutoki

@nn0to ハルキ訳でチャンドラー読んだら思いのほか面白かったもんで、米文の古典・準古典をちゃんと読もうとかマジメくんやってました。ヘミングウェイやら、フィッツやらカポーチーやら。それで結局はトウェインまで遡ることになったのよ。でも、良かったで。

2015-01-03 06:38:55
笛地静恵 Fueti Sizue @mundburg

福武文庫10冊 暗い春 魔法の木 世界の果てまで連れてって ケストナーの終戦日記 魔女の丘 この湖にボート禁止 青い犬の目 第三次世界大戦秘史 ふしぎをのせたアリエル号 スワン・ソング (小生の貧しい本棚にあるもの。児童文学の名作を読ませて頂いた。ありがたかった)

2015-01-03 13:14:23
関悦史 @Seki_Etsushi

フラン・オブライエン『第三の警官』 柄澤齊『黒富士』 福嶋亮大『復興文化論』 ロバート・シルヴァーバーグ『大地への下降』 海野弘『久生十蘭―『魔都』『十字街』解読』 #2014年の本ベスト約10冊 その1

2015-01-03 16:54:53
関悦史 @Seki_Etsushi

大江健三郎『さようなら、私の本よ!』 ロバート・ジェラテリー『ヒトラーを支持したドイツ国民』 立木康介『露出せよ、と現代文明は言う』 クロード・シモン『アカシア』 ホセ・ドノソ『別荘』 #2014年の本ベスト約10冊 その2

2015-01-03 16:55:06
☕hiroyora🍰 @theatregoerjuli

大森真寿美『ピエタ』 林洋子『藤田嗣治 本のしごと』 西加奈子『円卓』 川上弘美『天頂より少し下って』 原田マハ『楽園のカンバス』 蜷川幸雄『千のナイフ、千の目』 三浦しをん『木暮荘物語』 C.L.サフォン『天国の囚人』 #2014年の本ベスト約10冊 あまり読めなかったな。oO

2015-01-03 20:43:05
topa @topa_topa_topa

#2014年の本ベスト約10冊 海外作家編 順不同(1/2) ◆『血の探求』エレン・ウルマン ◆『宇宙のランデヴー』アーサー・C・クラーク ◆『養鶏場の殺人/火口箱』ミネット・ウォルターズ ◆『女郎蜘蛛』パトリック・クェンティン ◆『もう年はとれない』ダニエル・フリードマン

2015-01-03 21:31:22
topa @topa_topa_topa

#2014年の本ベスト約10冊 海外作家編 順不同(2/2) ◆『容疑者』ロバート・クレイス ◆『火星の人』アンディ・ウィアー ◆『その女アレックス』ピエール・ルメートル ◆『失踪当時の服装は』ヒラリー・ウォー ◆『三秒間の死角』アンデシュ・ルースルンド&ベリエ・ヘルストレム

2015-01-03 21:31:26
topa @topa_topa_topa

#2014年の本ベスト約10冊 国内作家編 順不同(1/2) ◆『叫びと祈り』梓崎優 ◆『神狩り』山田正紀 ◆『機龍警察』月村了衛 ◆『鴨川ホルモー』万城目学 ◆『青の炎』貴志祐介

2015-01-03 21:31:30
topa @topa_topa_topa

#2014年の本ベスト約10冊 国内作家編 順不同(2/2) ◆『闇に香る嘘』下村敦史 ◆『孤宿の人』宮部みゆき ◆『キネマの神様』原田マハ ◆『11 eleven』津原泰水 ◆『壇蜜日記』壇蜜

2015-01-03 21:31:33
猫またぎ @nekomatagi2

適当に…… #2014年の本ベスト約10冊 その1 ・クロード・シモン『農耕詩』 ・トマス・ピンチョン『重力の虹』 ・ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』 ・残雪/バオ・ニン『暗夜/戦争の悲しみ』 ・ジェイン・オースティン『エマ』

2015-01-03 22:40:10
猫またぎ @nekomatagi2

適当に…… #2014年の本ベスト約10冊 その2 ・カント『啓蒙とは何か』 ・Virginia Woolf "A Writer's Diary (1918 - 1941) " ・古井由吉『槿』 ・夏目漱石『文学論』 ・伊吹和子『われよりほかに――谷崎潤一郎最後の十二年』

2015-01-03 22:40:17
アスタキサンチン @Twilight_1770

・「ファウスト」―ゲーテ著 ・「若きウェルテルの悩み」―同上 ・「レ・ミゼラブル」―ユーゴー著 ・「カラマーゾフの兄弟」―ドストエフスキー著 ・「魔の山」―トーマス・マン著 ・「変身」―カフカ著 ・「異邦人」―カミュ著 #2014年の本ベスト約10冊

2015-01-03 23:46:04
アスタキサンチン @Twilight_1770

・「異邦人」―カミュ著 ・「ペスト」―同上 ・「夜間飛行」―サン=テグジュペリ著 ・「ゲーテ詩集」―高橋健二訳 ・「絶望名人カフカの人生論」―頭木弘樹著 ・「第二次世界大戦」―チャーチル著 ・「ヨーロッパ史における戦争」―マイケル・ハワード著 #2014年の本ベスト約10冊

2015-01-03 23:50:14
triplealpha @triplealpha0

燃える平原/フアン・ルルフォ 遁走状態/ブライアン・エヴンソン バン、バン! はい死んだ/ミュリエル・スパーク スウィム・トゥー・バーズにて/フラン・オブライエン ゴーレム/グスタフ・マイリンク 鼻持ちならないガウチョ/ロベルト・ボラーニョ #2014年の本ベスト約10冊 1/2

2015-01-04 01:08:17
triplealpha @triplealpha0

この世の王国/アレホ・カルペンティエル 盆栽・木々の私生活 /アレハンドロ・サンブラ 見えないグリーン/ジョン・スラデック 寝台特急 黄色い矢/ヴィクトル・ペレーヴィン アクアリウムの夜/稲生平太郎 #2014年の本ベスト約10冊 2/2

2015-01-04 01:08:24
マキボン @makitbo

『最終目的地』ピーター・キャメロン 『秘密』ケイト・モートン 『生まれた時からアルデンテ』平野紗季子 『逢沢りく』ほしよりこ 『バン、バン!はい死んだ』ミュリエル・スパーク #2014年の本ベスト約10冊

2015-01-04 01:57:44
マキボン @makitbo

『自分整理術』山崎まどか 『低地』ジュンパ・ラヒリ 『ひとりの体で』ジョン・アーヴィング 『インド夜想曲』アントニオ・タブッキ 『あしたから出版社』島田潤一郎 『たましいの場所』早川義夫 #2014年の本ベスト約10冊

2015-01-04 01:57:59
コパさんアートブック @co8_

【2014小説ベスト!】 1 盆栽/木々の私生活(サンブラ 2 未明の闘争(保坂和志 3 神は死んだ 4 金を払うから素手で殴らせてくれないか? 5 別荘(ドノソ 6 2666 7 別れ(オネッティ 8 鼻持ちならないガウチョ 9 皆勤の徒 10 コールド・スナップ

2014-12-31 00:35:42
コパさんアートブック @co8_

ランク外だと、「世紀の発見(磯崎憲一郎)」「塵に訊け(ファンテ)」「消しゴム(ロブ=グリエ)」「エウロペアナ(オウジェドニーク)」「こちらあみ子(今村夏子)」あたりもそれぞれすばらしかったのだけど、比較的新しめのものを優先しました。古典は入れずに…

2014-12-31 00:38:28
ふじお @fujio0311

2014年読書してよかったベスト10 1 アリステア・マクラウド『冬の犬』 2 マーガレット・アトウッド『侍女の物語』 3 ハンナ・アーレント『イェルサレムのアイヒマン』 4 ジャネット・ウィンターソン『オレンジだけが果物じゃない』 5 須賀敦子『ユルスナールの靴』

2014-12-30 22:58:12
ふじお @fujio0311

@fujio0311 6 G・ガルシア=マルケス『予告された殺人の記録』 7 エミリー・ディキンソン『ディキンソン詩集』 8 仲正昌樹『今こそアーレントを読み直す』 9 イアン・マキューアン『甘美なる作戦』 10 岡田育『ハジの多い人生』

2014-12-30 22:58:28
泉 糸 あにちメイド似合う @izumikoujin

#2014年の本ベスト約10冊 シロガラス サイコパスアサイラム2 吉川亮 風の十二方位 ル=グウィン 怪しい店 有栖川有栖 246 沢木耕太郎 かるかや営繕堂 小野不由美 深夜プラス 鹿の王 おもいでエマノン 梶尾真治 Amazonで変なもの売ってる *順不同

2015-01-04 09:33:04
泉 糸 あにちメイド似合う @izumikoujin

#2014年の本ベスト約10冊 ちがうわ小野先生の本のタイトル! 営繕かるかや怪異譚 だわよ!!

2015-01-04 10:25:49
前へ 1 ・・ 22 23 次へ