日下先生のポケスペ語り・4巻分

日下秀憲先生@k_hidenori_のポケスペ一日一言企画。 と、自分視点でのそれに対する反応。 4巻分(41話~52話)の話・反応。 http://togetter.com/li/71988 3巻分 続きを読む
17
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
椛 このか @m_kon_pop

グリーン主役のお話とかもっとあってもいいと思うw

2010-12-14 00:26:31
ほっし @hosh_iei

あのキャンプボーイくんを後のゴールドだと思っていた時期があったのは内緒だ

2010-12-14 00:27:31
日下 秀憲 @k_hidenori_

ともあれ第二章は四天王編、と決めていたので、その中の一人とすでに戦っていた…という話しを入れてスムーズにブリッジしたかった狙いがある。

2010-12-14 00:28:51
日下 秀憲 @k_hidenori_

“しっぽをふる”。トキワジム戦でおもいきり攻撃風に見える描写にしてしまったのでここでセッティングし直し。全技登場への挑戦は、最初は「ともかくどんな形でも出す(効果も多少アレンジあり)」という方針だったが、次第に「なるべく忠実に…」にシフト。(38日目に触れ忘れたのでここで…)

2010-12-14 00:36:08
日下 秀憲 @k_hidenori_

持ってる方おられましたか。テレカ…その絵だったかな? RT @nwtk66 @k_hidenori_ 当時より大分くたびれていますが、今でも大切に持っています!家の何処かにあると思うんですが、この表表紙のテレフォンカードも持っています^^ http://bit.ly/i9SnEW

2010-12-14 00:38:34
日下 秀憲 @k_hidenori_

5巻のカバー絵だったかもしれません>テレカ RT @nwtk66 @k_hidenori_ この表表紙のテレフォンカードも持っています^^

2010-12-14 00:43:20
@pc16g

グリーンひとりでも主役はれる…ニヤッ

2010-12-14 00:48:37
日下 秀憲 @k_hidenori_

まだ3ヶ月しか読んでいない学年でしたのでいきなり新主人公となる前に慣らしをしたかった意図もあります。 RT @sweets_0312 本誌で見てましたが、最初だったとは意外です RT @k_hidenori_「第二章に属する話の中で、一番最初に書いた話」となった

2010-12-14 00:49:57
@pc16g

私も全員サービスのテレカ欲しかった。うぐぐ http://twitpic.com/3fluwj

2010-12-14 01:00:00
拡大
日下 秀憲 @k_hidenori_

2わ分いきます。51,52話。

2010-12-17 23:06:09
日下 秀憲 @k_hidenori_

第51話 VS レアコイル。

2010-12-17 23:06:41
日下 秀憲 @k_hidenori_

グリーン主役3話ブロックの2回目。キクコの不気味さ全開。そしてボーズのかわいさも全開。棺桶入りグリーンなど…これまたエキセントリックな演出…やりすぎちゃった

2010-12-17 23:11:28
緑 ユウキ @midori_uki

ボーズのかわいさ全開wwwwwwwwwwwww

2010-12-17 23:12:50
@nakajo_ter

確かにあの話はいろんな意味ですごかったよね

2010-12-17 23:13:27
日下 秀憲 @k_hidenori_

重要な幼グリーンの回想。遠き地に留学していたことは、実は第1話から言っているが、 そのジョウト修行時期の記憶インサート。お師匠も影ではあるが登場

2010-12-17 23:13:34
@nakajo_ter

しかし日下先生は伏線の張り方がうまいよなー

2010-12-17 23:14:16
@nakajo_ter

たしかシジマさんだよね

2010-12-17 23:15:31
おっさん @cf_ossan_03

シジマが影だったのは発売まだってのもあるだろうけど、絵がまだ出てきてなかったんだろうか。

2010-12-17 23:15:55
とらいでんと+ @TridentPlus

"ゆめくい”のあのビジュアル化は実際感動したわけで。

2010-12-17 23:16:03
日下 秀憲 @k_hidenori_

第52話 VSゲンガー。冒頭「人間とポケモン。共存するのは難しいのかも。」工業地帯、産業廃棄物、すみかを負われたポケモンたち…などなど。二章の中心として設定していたテーマへ。ちょっとずつ入っていくかんじ。

2010-12-17 23:18:40
@eightcode

留学っていうからてっきり外国かと思ったらガチムチだったのでアレッと思って、袴姿で剣道で、でも師匠…ガチムチ…ってなったのだった。

2010-12-17 23:20:23
@nakajo_ter

52話から入って行ったんだな。確かになんか2章って重いテーマだった気がするな―

2010-12-17 23:20:27
日下 秀憲 @k_hidenori_

シオンでのキョウ戦ともネタをひっかけて、「あの時はできなかった太刀筋を初めて我がものにすることができた」というラスト。四年生読者には少し重いかも…と感じつつ、でも思い切ってかいてみました

2010-12-17 23:23:20
日下 秀憲 @k_hidenori_

掲載号。51話 98年度「小四」7月号。52話 98年度「小四」8月号。

2010-12-17 23:24:15
前へ 1 ・・ 8 9 次へ