日本の金融サービスについて

手数料と預貸システム、ときどき北米と未来。
6
ひさぽん@生々流転 @hisapon820

でも、どの銀行に取材に行っても感じるのが、みんな言ってることもやってることも同じということ。そりゃ儲からんぞと。 RT @kensangyunyu: 実態、現場の融資の利ザヤはとんでもないですよ。貸したい会社と貸したくない会 (cont) http://tl.gd/7afmsb

2010-12-05 11:34:36
Yoshi Noguchi @equilibrista

需要と供給で決まる手数料が好き。

2010-12-05 11:35:31
空色 @sorairo123

他人に貸すカネを集めていたはずなのに、貸出先は減るわ金利は下がるわ、預金者に提供する金融サービスのコストは上がるわで、いつの間にかバランスが崩れちゃってるんだと思います。どこかでモデルを変えないとお互いに不幸な気が。@moraimon

2010-12-05 11:36:42
ビール,CCC&フレンズ 部長代理心得見習 @ttori5112

その上、BISでさらにキャピタル積み増し(しかもピュアキャピタル)、、、RT @hisapon820 みんな言ってることもやってることも同じ@kensangyunyu: 実態、現場の融資の利ザヤはとんでもないですhttp://tl.gd/7afmsb

2010-12-05 11:37:27
@KENSANGYUNYU

これは持論なんですが、商業銀行に勇気は不要だと思ってるんです。要求払いの調達構造で、中長期の貸出を行う。特に経済が伸びなくなった国で、成長を無理に求めると、将来の損失の種になる。

2010-12-05 11:38:21
nots™ @call_me_nots

地銀の話だが、セブン銀行で自行顧客にカネをおろされると150円/1件程度のコストがかかるという話を聞いたことがある。要は時間外でペイするんだけど。

2010-12-05 11:28:44
(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

@call_me_nots うん、そこは銀行によると思う。ATM周りのコストは一定程度かかるけど、システムのほうのコストは銀行によって差があるので、100円以下ってところが多い気がする。ソースも根拠もないけど

2010-12-05 11:38:37
nots™ @call_me_nots

@tsuchie88 各行の立ち位置で決まりますね

2010-12-05 11:39:50
(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

@call_me_nots ちなみに銀行ATMは、必ず銀行の特別出張所扱いになる。セブン銀行は自営だけど、他のところはネットワークを提供しているだけなので、設置地域ごとに幹事銀行があって、ATM統轄支店とか変な名前の支店がシステム上管理してることになってます

2010-12-05 11:43:21
nots™ @call_me_nots

@tsuchie88 ステッカー見りゃかいてあるしね

2010-12-05 11:44:24
(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

@call_me_nots 同じATMネットワークでも、自行管轄地域とそれ以外で手数料変えてる地銀が昔あったので油断できないw

2010-12-05 11:45:17
@KENSANGYUNYU

金融って、色々なものをコンバージョンするところだと思うから、新たな裁定の機会を探すっていう感覚が大事だと思う。

2010-12-05 11:40:23
moraimon@🇯🇵株🐴🐲戦士(戦死?) @moraimon

アメリカの銀行もリテール向け商売はどこもかしこも似たようなサービスばっかやってる。企業向けのローンなんて差別化しようにもできない。新しいアイデアなんてすぐぱくられておしまい。商業銀行で差別化は不可能なんじゃないかしら。

2010-12-05 11:40:41
@KENSANGYUNYU

いろんな会社を取材させてもらって感じるのは、トップラインを成長させなくちゃいかんよね、という感覚の経営者が多いこと。その割に、リスクをとらんでもいい、過熱感のあるタイミングで取って、ドボトムで委縮する。不動産なんかいいケースよね。

2010-12-05 11:42:02
@KENSANGYUNYU

出来ないいんだったら、トップラインなんか伸ばさなくていいんだと思うよ。海外出るしかないんだもの究極。そのノウハウとやる気はたいていは口先の話で、実際出ていくと、海千山千の人達にうまいことやられてしまって。縮の経済では、先行してコントコントロールに成功するかどうかのほうが大事。

2010-12-05 11:44:52
TrinityNYC @TrinityNYC

NY州失業保険のデビットカードはATMでも現金卸せるし、マスターカードの取り扱い店で買い物にも使えるカードなんだよな。2006年からカード支給してると。小切手発行より、誰にとってもコストは安いような気がする。受け取る側も、ボッタクリ屋に小切手現金化してもらわなくてもいいし。

2010-12-05 11:45:02