「考え方は人それぞれ」的思考が悪である理由

私の中でもやっとしていたことを、漫画家のKAKERU先生が綺麗にまとめていたので、それをまとめ。
13
KAKERU @BARKAKERU

なお補足だけど行為や解釈の社会的正当性とは 「それをやったら」「そのように解釈したら」 「結果どうなるか」「それは社会の目的に合致するか」で決まる。

2014-12-08 09:36:08
KAKERU @BARKAKERU

いろいろと理由や解釈を持ち出して論を立てることは可能だが それで「だから結局分からない」ということにすると 「社会そのものが迷走し万単位で人が死ぬ解釈」を正当と主張することになるので注意。

2014-12-08 09:36:45
KAKERU @BARKAKERU

なお社会の目的とは国家目的と同様 「参加者である人々が生き残りよりよい生活をすること」です。 その目的に反する行為やそれを行う人物を「悪」といい(犯罪など) その結果をもたらさない解釈や思想を「危険思想」と言います。(主義など)

2014-12-08 09:39:59
KAKERU @BARKAKERU

つまりまぁアレだ。 理屈だの解釈だのはどうにでもできるけど 「それだと結果どうなるのか」考えねぇとダメよ。 ってことだ。

2014-12-08 09:43:15

感想etc…

卓人@\(ず・ω・だ)/つあらぁず @tAct_STV

@BARKAKERU 楽しませていただきました。色んな方の「真面目な意見」を見るのは為になります。1000人もいれば、50人くらいは効率よくさぼる人も出てきそうですね。 現状日本では、骨子がないような気がするので、「自分たちは大丈夫ですよ」といい顔すれば騙されてしまうんでしょうね

2014-12-07 21:27:18

現状の日本は、一般市民である「民」が「国の目的を把握できていない」状態にある為、「価値観が多様化」してしまい、社会がそれ認めてしまっている、といったところでしょうか。
首相が決めた目下の目的を、報道機関が正確に伝え、国民が状況全体を把握できる社会になればいいですね!

「全体を見る」ことはそう難しくない。今、「総理大臣になった」つもりで情報をかき集め、討論を見て嘘を見抜き、まるでゲーム盤を見下ろすように全治を想像し、「群れ」のために必要なことを重大な順にやればいい。
魔法少女プリティ☆ベル 5巻より


民主主義とは最も「民に厳しい」政治形態です。国民一人一人に国を統べる王としての知識と知恵と判断と覚悟が求められる。民の全てがそうでなくてどうして正しく代表を選べましょう
魔法少女プリティ☆ベル 11巻より

やっぱり教育って大事

ロイター @ReutersJapan

麻生財務相が7日の札幌市内での衆院選応援演説で、少子高齢化に伴う社会保障費増に関し「高齢者が悪いというようなイメージをつくっている人が多いが、子どもを産まないのが問題」と述べていたことが8日分かった (共同通信)bit.ly/1wQg5Lp

2014-12-08 11:44:16
KAKERU @BARKAKERU

RT 子供産めないような経済環境にしてる政府と 政府に糞みたいな提言をしてる経済学者と財務省がまず問題。 そしてそんなのを見抜いてこれなかった国民が問題。 そしてそのような国民である理由は教育の不備が問題。 教育改革して全体把握と国家目的をまず教えよう。 話はそれからだ。

2014-12-08 12:17:01
KAKERU @BARKAKERU

RT こないだニュースで出てた麻生さんの発言。 やっぱりきっちり基本的なことは分かってらっしゃる。 変な発言があちこちでてくるのは どうも財務省あたりとの駆け引きの結果っぽいなぁ・・・

2014-12-09 13:37:30

この件については、麻生さんの失言を歪曲して拡散する方々がいらっしゃいますが、疑問に思ったら一次ソース確認するのが一番ですね。
事実を見抜く力や、メディアリテラシー云々については、また別のお話で…

KAKERU先生の作品

魔法少女に変身する小学生が経済を教えてくれたり、国の外交に必要な事柄を学べたりする漫画です。オススメです。


組織のあるべき姿や、会議の正しいやり方(1巻)について描かれています。オススメです。


↑のまとめから1日経って…

Минеми @mineyama

「考え方は人それぞれ」的思考が悪である理由 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214179589… 判断基準の「重みづけ」の部分に触れないで思考の一律化を訴えるのって一種の詭弁になりかね無くね?

2014-12-08 09:45:11
Минеми @mineyama

この火を消す時の例えの場合、火を消すのに油だのなんだのを持ち出すのはアホなんだけれども、例えば家が複数件燃えてるけどもバケツの水が限られてるのをどうするか。こういう議論で統一されたコンセンサスを得るのはなかなか難しい

2014-12-08 09:47:00
Минеми @mineyama

「限られた水でどの家を消化するか」問題を国政に置き換えると、限られたリソース(予算)で社会保障費を充実するのか国防を充実するのか、それとも出費をそもそも減らして財政健全化を図るのかってことになります。こんなのに統一された意見なんてのはないわけで

2014-12-08 09:51:41
KAKERU @BARKAKERU

RT 面白い批判が来たのでご紹介。 ちなみに限られたリソースの場合でも同様、 状況がどうであるかを適切に共有し状況全体を把握すれば 結局何をどう配分するのがベストの「結果」がもたらされるかという共通見解に至ることができます。 ただ本当に共通見解に至れない物もあります。

2014-12-08 14:35:08
KAKERU @BARKAKERU

それは「結果が想定できない事象」です。 本当に全員が状況全体を把握して結果を想定して それでもなお結果が想定しえないレベルの話では もう本当に個人の経験や勘に頼るしかありません。 ここで初めて「多数決」などに頼らざるを得ない事態 となります。

2014-12-08 14:36:44