ロードギャラックス(爾乃美家累)フィギュア製作記

るいるいことロードくんのフィギュア製作記のまとめッス!それと作るにあたってのもろもろの事も。(来年2月のワンフェスでキットとして出展予定です)
165
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
横嶋 @gouhondou

パンツにディテールを追加した。写真はない。

2014-12-31 13:01:30
横嶋 @gouhondou

裏が青のスポンジペーパーは何枚あっても困ることはないな!

2014-12-31 17:57:00
横嶋 @gouhondou

かなり小ネタ 軸は二本差しにしてやるとパーツがズレたりせず、短い軸でもかなり安定性と保持力が増します。角ダボでもいいんですが、穴を二本ずつ開けるだけなのでより簡単です。 pic.twitter.com/LKlJbFVC4n

2014-12-31 19:45:21
拡大
横嶋 @gouhondou

あと3日で完成させる

2014-12-31 22:57:03
横嶋 @gouhondou

表面処理のペーパーがけはメンドイけど嫌いじゃない。やった効果がすぐに見て取れるし作業的に頭を使わなくていいし、何より失敗がない。

2015-01-01 22:42:51
横嶋 @gouhondou

昨日、あと3日で完成させると言ったな。あれは嘘だ。

2015-01-02 00:51:07
横嶋 @gouhondou

部品をどこまで磨くかというのは考えるもの…基本的には600番かスポンジペーパーのウルトラファイン。場所によっては400番かスーパーファイン、って感じで。

2015-01-02 22:31:59
横嶋 @gouhondou

サフ吹いて パテすり込んで 磨きます (5・7・5) 小傷やヘコミを埋めるパテは板金用のラッカーパテ(グレージングパテ)が乾燥早いし食い付き良いくてオススメですぞ。 pic.twitter.com/4m3k2ep7RI

2015-01-03 14:24:34
拡大
横嶋 @gouhondou

monotaro.com/g/00248876/ ちなみに僕が使ってるのはこれです。似た商品の有名なやつで緑のもありますが、そちらでも良いでしょう。

2015-01-03 14:28:19
横嶋 @gouhondou

ふいー あらかた磨き終わった。 あとはサフ吹いて問題あればまた磨いて、問題なければ…

2015-01-05 01:55:26
横嶋 @gouhondou

あともう少しで完成、って時が一番何かを作りたい気持ちが強くなるよね?

2015-01-05 02:02:42
横嶋 @gouhondou

よっしゃ!完成だぜ!

2015-01-05 14:28:53
横嶋 @gouhondou

一度組み立ててて確認!即バラして業者さんに送らなきゃ~ pic.twitter.com/UmNC30KH9P

2015-01-05 15:20:25
拡大
横嶋 @gouhondou

全身はまた夜にでも!

2015-01-05 15:21:53
横嶋 @gouhondou

Intermission.3 爪を作りましょー。前にも紹介したと思いますが、このやり方で作ってますtinami.com/view/422246 今回マニキュアを塗る予定なので、ちゃんと指先に爪のモールドがあると良いですね。 pic.twitter.com/tssS5Mlndd

2015-01-05 18:12:32
拡大
横嶋 @gouhondou

というわけで原型完成!るいるいことロードギャラックスです。 pic.twitter.com/cllgPO3kVe

2015-01-05 20:05:07
拡大
横嶋 @gouhondou

ロードくんは、このミニスカートからビシーッ!と脚を見せつけてるのがいいよね…いいよね…今回の個人的モエポイントです。まっすぐな脚とちょい骨っぽい膝も。 pic.twitter.com/ldsPbERivJ

2015-01-05 20:08:28
拡大
横嶋 @gouhondou

今回の個人的モエポイント2。肩の筋肉とか鎖骨のラインとか胸郭の存在感とか…あと背中の肩甲骨の見え方も。 pic.twitter.com/5UfLWBht1p

2015-01-05 20:13:58
拡大
横嶋 @gouhondou

ロードくん製作記 第一部・原型製作編 これにて完結です。近いうちに第二部 塗装編でお会いしましょう。

2015-01-05 20:50:23
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ