-
bokukawa38
- 6097
- 13
- 0
- 0

昨夜は山田百次ファンの勤めを果たすべく、ぼくかわの最後を見届けてまいりました。僕たちが好きだった川村紗也。ネーミングスタッフという、新たなるスタッフのジャンルを開拓した、自分にとって意義深い公演でした。
2014-12-25 21:06:39
僕たちが好きだった川村紗也『山笑う』更、こんな言い方は失礼かもだが川村紗也さんのお芝居も従前に観た舞台から一段と歩んでいて、単にロールを演じるにとどまらずその存在で場の空気に細微なニュアンスを紡ぎ続けていく。「僕たちが好きだった川村紗也」の看板に偽り無しの舞台でもあった。
2014-12-25 17:47:33
僕たちが好きだった川村紗也『山笑う』続、役者達ひとりずつが組み上げる人物それぞれのリズムや色を、舞台に醸されるテンションや戯曲にさしこまれた様々な伏線などがうまく束ねていて。その先には、この作り手が語る家族の温度が伝わってくる。その空気を編む作り手・役者それぞれに見惚れた。
2014-12-25 17:45:55
月曜ソワレにて僕たちが好きだった川村紗也『山笑う』、シーン其々の面白さにも捉えられつつ、物語全体で編み上げていく登場人物の風貌や解像度があって、正座の仕方から酒をのむリズム、方言や、言葉の使い方、さらに距離のほどけ方など、ロールの個性とその交わりが作る奥行きにも引き込まれていく
2014-12-25 17:44:55
僕たちが好きだった川村紗也「山笑う」昨日、全日程終了しました。ご来場の皆様ありがとうごさいました!最高の現場、素晴らしい日々でしたー。まだまだやっていたかった。あーあ。 pic.twitter.com/rkVmj9RNQF
2014-12-25 15:57:34

僕たちが好きだった川村紗也プロデュース『山笑う』新宿眼科画廊。 感想アップしました。 ★★★★★ ベストなチョイス、いや、正しい選択だと思う。 作・演と役者のチョイスが、川村紗也プロデューサー的に。 素晴らしい作品だった。 stage.corich.jp/watch_done_det…
2014-12-25 07:33:11
僕たちが好きだった川村紗也 「山笑う」 無事に終わりました 関わってくださった皆様、ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございます 幸せでしたとても pic.twitter.com/nKpdPpvK2l
2014-12-25 05:48:39

僕たちが好きだった川村紗也『山笑う』。満員のお客様の暖かい拍手の中、全ステージ全うする事が出来ました。最高のメンバーで、珠玉の作品を作る事が出来、幸せでございました。『山笑う』に関わって下さいました全ての方々に心から御礼申し上げます。 pic.twitter.com/0yUziGuqUB
2014-12-25 05:23:59

僕たちが好きだった川村紗也『山笑う』あごう。話も俳優も良かった。アフタートーク、ゲスト内田美紗子さんの感動が直に伝わってきて、よょっとつられてしまった。山田百次さん演じる英二が、幼なじみの主人と奥さんへぶつける心情にはわたしもぐっときました。
2014-12-25 03:19:00
山笑うの、言葉の掛け合いいい掛け合いだった 「ベストな選択」とか、横文字を知らず知らずに日本語に直してるとことか結構好きです!//一瞬、お兄さんの同級生がお兄さんの妹さんを好きなのかなーって疑ってしまい、其の後の結婚したっていってたから、ええ!??ってなるわなw
2014-12-25 02:20:47
@sayauso お疲れさまでした。素敵な作品をありがとうございました! 本間に観に行ってよかった♪ 僕たちが好きだった川村紗也ってか、私が好きな川村紗也ですよん♪笑
2014-12-24 23:39:35
僕たちが好きだった川村紗也『山笑う』千穐楽@新宿眼科画廊でした。今日も笑って泣いて。本当に素敵な作品でした。良い作品に出会えて嬉しかったありがとう。そして、紗也さん本当にお疲れ様でした!!
2014-12-24 23:28:07
「山笑う」2度目観劇。前回とは反対側の客席からで、一升瓶のラベルが「立山」だったこと等を発見。概ねハッピーエンドと見せかけて、実は伸夫さんの女性問題だけ微妙に未解決。闇ですね…。ラストシーンは、これが終わると公演が終わってしまう、という名残惜しさがひしひしと伝わってきた。#演劇
2014-12-24 23:02:42
昨日観た『山笑う』はめっちゃ好きやったなーーー! しばらくは山笑うを脳内再生して頑張れる! 素敵な作品を観せてもらえることが、一足早いクリスマスプレゼント♪ 遠征してよかった!幸せな1日やったなーーー♪ 沢山の人にいっぱい素敵なものもらった!
2014-12-24 23:02:38
『山笑う』・・・僕たちが好きだった川村紗也の作品。観ているうちに懐かしさを感じてきてしまった。田舎の良さといいますか、たのしさといいますか(笑)近々帰省するので、グットタイミングな作品でもあった。松本さん演出の作品、これからももっと観たくなりました。
2014-12-24 22:55:20
僕たちが好きだった川村紗也「山笑う」 全日程、終了しました! お越し頂いた皆さま、ご協力頂いた皆さま、どうもありがとうございました! これからクリスマス打ち上げに突入します! pic.twitter.com/SQyu9bvTcB
2014-12-24 22:26:30

『山笑う』/僕たちが好きだった川村紗也』 giro-toushiro.jugem.jp/?eid=138 #jugem_blog
2014-12-24 21:30:19
ぼくかわ「山笑う」。今日が千秋楽。また見たかった。残念(T_T)。決して大きな事件がある訳ではなく当初の設定の中である意味淡々と進みます。だからこそ反対に過剰になりがちなところを皆さん抑制された自然な演技を通されます。とてもいい。満席でしょうがお時間ある方は立ち見ででもいかが?
2014-12-24 18:19:10
絶対なんて言葉は存在しないがでも限りなく絶対面白い舞台なんす!山笑う!! なかなか人んこと信じらんない私が信じて観にきてくださいって心の中で猛烈に叫んでいる! 今日も一生懸命生きるのみだ 待ってます!
2014-12-24 17:28:02
僕たちが好きだった川村紗也 山笑う 千秋楽だよー!!! 19時開演!新宿眼科画廊にてっ 当日券18時半からです! みんな待ってますので!
2014-12-24 17:22:07