原発推進派が再生可能エネルギーの可能性をまじめに考える

原発推進派を自認する僕が、同じく推進すべきと考える再生可能エネルギーについて、実現性と課題を考察したツイートをまとめました。
184
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

2014年度の再エネ買取金額は1兆円超える見通し ~ 当初見込み9000億円から1200億円以上も増加するペース - 霞が関政策総研Blog by 石川和男(社会保障経済研究所代表) blog.livedoor.jp/kasumigaseki_s…

2014-12-25 17:50:30
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

酷過ぎますね… @northfox_wind「情報が乏しかった。太陽光をやりたいという大手事業者が持ち込んだデータに依存してやった」ってこれねえよ。当時既に経産省からp.twipple.jp/HnuCf→菅元首相デタラメsankei.com/premium/news/1…

2014-12-25 18:18:43
拡大
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

当時の新聞社説の多くは、歯が浮くような再エネ礼讃が跋扈していましたね… @northfox_wind: 酷いというかなんていうか、太陽光の専門家でも相当警鐘鳴らしたのに、全く無効化されたのが衝撃的でした

2014-12-25 19:06:05
大平貴之 @ohiratec_mega

当時から明白なことだった。判っている人は口を酸っぱく言い続けてきたが、再エネ礼賛の声にかき消され、時に罵倒されてきた。>RT

2014-12-25 20:14:13
大平貴之 @ohiratec_mega

再生可能エネルギーが原発置き換えなんて無理がある事を理解する事は難しい事ではなくて、太陽光や風力のエネルギー密度と基本的な特性。オームの法則に毛が生えた程度の送電に関する理解、化学電池の原理とそれから推察される蓄電技術の限界等。それが理解されていれば、おのずと判る事。

2014-12-25 20:22:49
大平貴之 @ohiratec_mega

原子力二次電池なんてものが存在すれば、蓄電技術はまた別の進化があったかもしれないが。

2014-12-25 20:23:37
大平貴之 @ohiratec_mega

中学生程度の電気、化学をはじめとする科学に関する基礎知識があれば、再エネ礼賛論などに惑わされなかったはず。そういう意味では、科学教育の失敗ともいえるが、見渡すかぎりどこの国でも成功しているようには見えない。どの国でも、大多数の市民は、中学レベルの科学を理解していない。

2014-12-25 20:27:06