【実況】ザ・ヴァーティゴ・グレイト・エクスペリエンス 後編

3
疋舘ぱん粉 @the_zako_bb

おお、なんたるニンジャアトモスフィアか! #njslyr 許可を頂いたので、肖像権や何かはごあんしんください pic.twitter.com/193r2tA5wD

2014-12-30 15:09:26
拡大
疋舘ぱん粉 @the_zako_bb

アリアケにヤクザキッチンがありますか?おかしいと思いませんか? あなた #njslyr LED表示も出来るがアイホンのカメラでは捉えられませんでした、今後掲示装置に改善を施すそうなのでごあんしんです pic.twitter.com/eqgp3I5zf5

2014-12-30 15:22:10
拡大
したい(with 緑のスライム) @shitaingman

【ザイバツ強襲!が第1巻よりもニンジャ入門におすすめな理由】1 ・第1巻と比較すると大まかな設定も纏まりつつあり、忍殺的な文体がほぼ完成している。 ・第2部から始まる為ネタバレを気にする人もいるだろうが、忍殺は元々「これまでのあらすじ」から始まってる物である #njslyr

2014-12-30 15:28:07
したい(with 緑のスライム) @shitaingman

【ザイバツ強襲!が第1巻よりもニンジャ入門におすすめな理由】2 ・第2部初頭エピ「キックスタート・ア・ニューデイ」「ウェルカム・トゥ・ネオサイタマ」には、主人公とそのヒロイン、仲間やライバルが勢ぞろい。それぞれのキャラクター性がわかりやすく表現され理解も深めやすい #njslyr

2014-12-30 15:29:28
したい(with 緑のスライム) @shitaingman

【ザイバツ強襲!が第1巻よりもニンジャ入門におすすめな理由】3 ・上記二つのエピと「ソード・オブ・ザ・ビトレイヤー」も合わせ、ほんのりと第1部を振り返る構成になっているのも旨み。この巻から読む人は第1部で起こった戦いに思いを馳せ、さらにニンジャを要求する寸法である #njslyr

2014-12-30 15:32:07
疋舘ぱん粉 @the_zako_bb

ソニックブーム=サン #njslyr ニンジャに耐性の無い方には御注意頂きたい、その恐怖に失禁は免れないであろう、その身体を通して彼のプライド、そしてカラテ力が滲み出るかのようだ pic.twitter.com/lX3PAHBknA

2014-12-30 15:35:16
拡大
したい(with 緑のスライム) @shitaingman

【ザイバツ強襲!が第1巻よりもニンジャ入門におすすめな理由】4 ・アンドロイド物語、マッポーの世の理不尽に嬲られる人々、そして戦うモータル「タカギ・ガンドー」。この物語がニンジャだけの物語でないと知るには充分のエピソード配置、そのバランスの妙技に唸る #njslyr

2014-12-30 15:35:33
したい(with 緑のスライム) @shitaingman

【ザイバツ強襲!が第1巻よりもニンジャ入門におすすめな理由】5 ・小さい事かもしれないが、登場人物名鑑(登場ニンジャを絵付きで紹介)にてニンジャスレイヤーとダークニンジャが再録されているのもいい。細かな気遣い……一条の光……あたたかみ…… #njslyr

2014-12-30 15:39:28
したい(with 緑のスライム) @shitaingman

【ザイバツ強襲!が第1巻よりもニンジャ入門におすすめな理由】6 作中でもトップクラスの濃さとヤバさを誇る敵キャラが存在するのもつよい。デスドレインとイグゾーション、比べると劣るかも知れないがブラックドラゴンも重要だ。シャドウウィーヴのようなニュービーヒールもいる #njslyr

2014-12-30 15:44:05
したい(with 緑のスライム) @shitaingman

【ザイバツ強襲!が第1巻よりもニンジャ入門におすすめな理由】7 ニンジャスレイヤーの敗北から先の話は次巻以降で書かれる。この一冊から読んでしまったニュービーは過去と未来の両方に関心が向いてしまうのだ。中毒? なら貴方はそこに一冊の本を差し出そう「ゲイシャ危機一髪」 #njslyr

2014-12-30 15:46:58
したい(with 緑のスライム) @shitaingman

【ザイバツ強襲!が第1巻よりもニンジャ入門におすすめな理由】8 「ゲイシャ危機一髪!」も何気にバランスが凄まじく、僅か6つのエピソードにニンジャスレイヤーの全てが詰まっているといっても過言でない。こちらもオススメしたいところだが焦らずまずは「ザイバツ強襲!」からだ #njslyr

2014-12-30 15:50:09
したい(with 緑のスライム) @shitaingman

【ザイバツ強襲!が第1巻よりもニンジャ入門におすすめな理由】9 長々と書き記したが最も重要なのは「推し過ぎない」事だ。バリキ中毒者めいた態度で推したとしてもニンジャスレイヤーが違法性の高いドラッグ扱いされるだけだ。まずはコミカライズとかでジャブを入れるのがいい #njslyr

2014-12-30 15:52:28
したい(with 緑のスライム) @shitaingman

【ザイバツ強襲!が第1巻よりもニンジャ入門におすすめな理由】10 「ネオサイタマ炎上1」から薦めるのはハードルが高いのでは?という疑問を抱いた為にこんな事を呟いた。勿論第1巻から薦めるという行為を否定などしないが、こういうルートもあると私は言いたかった◆以上です◆ #njslyr

2014-12-30 15:56:58
こぼ @kobobobobo

@nj_deep エピソード投票、レイズ・ザ・フラッグが人気そうなよかん #NJSLYR

2014-12-30 15:58:46
ハマー@夏イベ準備中 @HAMMAR3937

配布してた忍殺メンポ確保できたのはすげー嬉しかったなー。 それでテンション上がりすぎて財布のタガまで外れたんじゃないかという事実からは、あえて目をそらすことにする。 かなり軽くなった財布からも目をそらすことにする。 #njslyr #C87

2014-12-30 16:05:51
木野秋人 @kinoakito

まさか予告編プログラムから武器持ってくるとは思わないじゃないですか。盲点を突いた見事な作戦です。 #とでも言うと思ったか #diehardtales

2014-12-30 17:11:18
elJelg @elJelg

すまんな、本当にすまん #njslyr

2014-12-30 17:19:57
Oo_t(uki) オーツキ @Oo_t

渋谷パルコと渋谷マルイのビレッジバンガードに忍殺エマキシール無かったよ…東京だし余裕だと思ってたらこの有り様…  ちなみにシプやパルコの方では無印の特典カード付きを確認しました #njslyr

2014-12-30 18:29:12
モハラの蛮族 @yosuke03031

正確にはニンジャスレイヤーという作品の 頭が悪い部分を煮詰めて作られたような 与太話(本編には関係ない)に出てくる 古参、新参を問わず多くの読者の頭脳を 焼き切ったアイテムです #反キウイフルーツ #njslyr

2014-12-30 18:54:15
モハラの蛮族 @yosuke03031

@ritsukaPya: 反キウイフルーツ業界(?)はかなりホットな界隈の様子で、楽しそう” #diehardtales #njslyr

2014-12-30 18:55:20
キャト姫 @drumcatbtkyato

セ管分読了。改めて思うけどザ・ヴァーティゴ=サンやっぱりブッ飛んだ狂人存在なんだな。オツカレサマドスエ! #diehardtales

2014-12-30 19:04:44
ふじみやvs新パソンココ @FujimiyaY_3

ピンクのアレ読んでますが知ってる名前が出るたびに笑いがこみ上げてきて電車の中で読むもんじゃねぇなって #diehardtales

2014-12-30 19:54:02
Answer隊長 @Take_Answer

くそう…未だに怒り狂った老婆がショットガンを構えてエントリーする図を想像して笑ってしまう…マディソンおばあちゃんリアリティショックだろうか #Diehardtales

2014-12-30 19:55:00