#リプきた単語で三題噺 「ツイッター」「銃」「透明」

13作目
0
ネッシー @0ZaALZilA

透明(とうめい)とは、その先にあるものが透けて見えること。 極端な場合には、そのものが存在しないかのように感じられる。 ☆ 『影さえ残さない、透明マントの開発に成功しました!』 画像付きのツイートは、瞬く間に10万RTを記録した。従業員10人に満たない町工場の大発明だ。

2014-11-30 00:44:51
ネッシー @0ZaALZilA

中小企業の底力、華麗なる逆転劇。そういった美談は誰もが好むところ。 報道各社の取材が殺到するのに、そう時間はかからなかった。 『透明マントを利用した、軍需産業への参入を検討している』 だが、社長のこの発言によって、企業はマスコミの格好の餌食となる。

2014-11-30 00:46:02
ネッシー @0ZaALZilA

発言に尾ひれつけ、国民の感情を煽る形に仕立て上げての発信だ。テレビの報道とネットの視点は異なることがままあるが、ツイッター上でも軍需産業の参入は賛否両論。しかし、それが一気に否に傾く事件が起きた。 『テロリストを逮捕。首相を拳銃での暗殺図った疑い。透明マントにより監視掻い潜る』

2014-11-30 00:46:18
ネッシー @0ZaALZilA

技術の流出。犯罪への利用。企業として最もあってはならないことが、最悪のタイミングで発生した。無数の追及の声が、疑いの目が、ツイッターを通じて機関銃のごとく押し寄せる。やれ技術の流出が早すぎるだの、やれ企業の財務状況が一切明かされないだの、エトセトラエトセトラ。

2014-11-30 00:46:50
ネッシー @0ZaALZilA

これにプラスしてマスコミの後押しもあり、ついに警察も動き出した。 一斉捜査により、黒い真相が浮かび上がってくる。 「相次ぐ批判によって、企業は出資者を募るのが難しい状況だった」 「情報を横流ししてでも、資金を捻出したかったのでしょう」

2014-11-30 00:47:29
ネッシー @0ZaALZilA

「更に決済書の偽造、粉飾決済をした疑いがあります。事実であれば銀行から不正な融資を受けていたことになる」 マスコミ、ツイッター、警察の三銃士は、疑念を確かな容疑へと導いた。 「よって、社長。あなたを共謀罪及び詐欺罪の容疑で逮捕します」 ☆

2014-11-30 00:48:08
ネッシー @0ZaALZilA

透明(とうめい)とは、その先にあるものが透けて見えること。 極端な場合には、そのものが存在しないかのように感じられる。

2014-11-30 00:48:33
ネッシー @0ZaALZilA

転じて、「透明な」「透明性」などの形で、比喩としてにさまざまな意味・文脈でも用いられる概念である。 特に行政や企業の運営状況等の公開に関連して「透明性」の語が用いられる。 (参考元:Wikipedia) 透明マントを開発した企業が透明性に欠けていたとは、皮肉なものである。

2014-11-30 00:49:10
ネッシー @0ZaALZilA

尾張。最近長く話を書くのがめんどくなってきた

2014-11-30 00:49:43