311考察収拾46

14/12/11~ 仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構 ・スマトラ沖大地震/インド洋大津波から10年です。(12/26) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<防災庁舎「保存」>南三陸、再び重い選択 bit.ly/1w44bXZ

2014-12-19 09:59:17
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

被災地、石綿対策に遅れ 解体工事「規制強化を」 bit.ly/1x3SqI1

2014-12-19 11:32:01
Mamoru Kato @mkatolithos

強震動予測地図の確率を見るときは、最近地震を経験していない場所は毎年確率が上がる計算であることを知った上で、確率が高い順番に物事が起こるのではない、ということも押さえておくべし。

2014-12-19 19:18:11
ペチシカ @petiska

メモ: 全国地震動予測地図 ~全国の地震動ハザードを概観して~ bit.ly/13HuMUK

2014-12-19 20:32:31
Mamoru Kato @mkatolithos

全国地震動予測地図については詳細な説明文書が出ている jishin.go.jp/main/chousa/14… インタラクティブにいろいろな情報を確認できるサイト(J-SHIS)も用意されている j-shis.bosai.go.jp

2014-12-19 20:37:26
ささたか @ssktks

そろそろ仮設住宅四年目の大晦日。私や周囲の方は、住まわせてもらっていてありがたいという感覚です。一部のメディアでの、まだ仮設住まされているとの発言に対して、仮設住宅の人は出る努力をしてほしいという意見も見られましたが、高台移転先を整備中の現状では仮設住宅で待つしかないです。

2014-12-20 01:03:57
ささたか @ssktks

現時点で、仮設住宅を出る努力が足りない云々の議論は時期尚早ではないでしょうか。ただ、支援物資の貰い慣れというのは正直ありますので、感謝の気持ちを忘れないよう注意せねばと思います。こちらから物資支援のご依頼をするということは少なくなっています。買い物は普通にできますから。

2014-12-20 01:18:27
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

女川復興「まちなか再生計画」国が認定第1号 bit.ly/16AoKXb

2014-12-20 06:24:33
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

災害時ペット同行避難 青森県が体制整備へ bit.ly/16AoKXe

2014-12-20 06:24:34
原田 英男 @hideoharada

東京新聞12/19:福島事故 放出セシウム 隅田川底土 続く蓄積→tokyo-np.co.jp/article/nation…

2014-12-20 07:01:46
原田 英男 @hideoharada

河北新報12/20:東電福島第1原発事故後、東北の広い範囲で野生キノコの出荷制限が続いている。他の農産品に比べて放射性セシウムを蓄積しやすい特性があり、汚染土壌の影響をより強く受けるためだ。マツタケなど希少品の規制回避に向け… →kahoku.co.jp/tohokunews/201…

2014-12-20 07:04:04
酔仙亭響人 @suisenteikyohji

使用済燃料は、11月5日に終わっていたが、新燃料が26本残っているが(12月15日段階)、年内中に作業完了とのこと。お疲れ様です。最後まで、ご安全に。 東京電力福島第一原子力発電所4号機の燃料取り出し tepco.co.jp/decommision/pl…

2014-12-20 12:14:16
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

【福島第一原子力発電所は今】東北地方太平洋沖地震に伴う津波の襲来により過酷事故に至った福島第一原子力発電所。あれから3年9ヶ月が経った今、事故当時を振り返りながら映像でご紹介します。twme.jp/TEPC/00sD pic.twitter.com/QHIhl3f4zo

2014-12-20 13:00:06
拡大
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

名取・閖上の防災機能向上 名取川右岸に拠点 bit.ly/1zKP8so

2014-12-20 14:12:13
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

#イトナブ発表会 イトナブの新しい取り組み。「石巻で何かやっても全部『被災者が頑張ってる』になるのは嫌だ!」という思いを受けて。Ishinomaki Girlsについて、まきコレについて説明。 pic.twitter.com/fxZiN4aSLy

2014-12-20 14:38:15
拡大
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【福島第一原発4号機 核燃料の取り出し終わる】東京電力福島第一原子力発電所4号機で去年から行われていた燃料プールに保管されている核燃料の取り出しが、20日ですべて終わりました。nhk.jp/N4Gu5w5G

2014-12-20 17:16:09
NHKニュース @nhk_news

北海道・根室の高潮 内陸300mにまで及ぶ nhk.jp/N4Gu5w7T #nhk_news

2014-12-20 18:06:01
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

規制委員長「安全レベル高い」=川内原発を視察−鹿児島 i.jiji.jp/jc/forward?g=s…

2014-12-20 18:32:15
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

20日18時30分頃、福島県楢葉町北田などで最大震度4を観測する地震がありました。気象庁によると、震源地は福島県沖で震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。この地震による津波の心配はありません。

2014-12-20 18:40:02
ladyluck13 @ladyluck_13000

絶対無理だって言ってた人達がいたね、海外からも言われてた。現場の方々に感謝 "@aides_amano: 福島第1原発 4号機の燃料取り出し完了、リスクほぼなくなる - 産経ニュース - sankei.com/affairs/news/1… pic.twitter.com/QGhfrH00KM"

2014-12-21 00:15:01
拡大
NHKニュース @nhk_news

南相馬市の特定避難勧奨地点 今月中に解除へ nhk.jp/N4Gv5wGx #nhk_news

2014-12-21 06:06:02
原田 英男 @hideoharada

NHKニュース12/21:原発事故の影響で局地的に放射線量が高く避難を促す場所として指定している、「特定避難勧奨地点」について、政府は、最後まで残っていた福島県南相馬市での指定を今月中に解除する方針を固め、21日に開く住民説明会…→www3.nhk.or.jp/news/html/2014…

2014-12-21 06:55:05
ハッピー @Happy11311

久々のNスペ、今日は見るでし。このNスペは、もっと前に放送されると思ってたんだよね。総選挙が終わり、各所の再稼働申請が受理されるまで放送出来なかったのかなあ…って。変な勘ぐりしてるでし。 NHKスペシャル|メルトダウン nhk.or.jp/special/detail…

2014-12-21 12:03:56
廣瀬俊介 @Shun_Hirose

気仙沼市の野々下海岸に築かれた防潮堤です。海が見えません。このことは避難時の判断に支障を来すでしょう。 pic.twitter.com/haV5cwGO6G

2014-12-21 14:21:20
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ