地学姉妹と暦学姉妹の木曾御嶽・長野年越し道中

地学畑の火山たん、台風たんと、人文畑の和こよみ、カレン†教会暦による、木曾御嶽山麓と長野市善光寺界隈の年越し旅日記です。
16

御嶽神社里宮と王滝村

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

帰省で実家に向かっているところだよ〜。昨日から、火山の山麓の旅館に泊まっていたんだよね。

2014-12-31 14:21:32
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

行ってきたのは木曽御嶽山の麓にある王滝村だよ。 pic.twitter.com/Nz4I82Jjt9

2014-12-31 14:30:24
拡大
拡大
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

今回は、こよみちゃん(@yamatokoyomi )とカレンさん(@kalen_kirche)と台風お姉ちゃん(@storm_tan)と私の4人で旅行してきたんだよ。それぞれの行きたい感じの条件が割と揃っているのがここだったんだよね。

2014-12-31 14:42:48
台風たん @storm_tan

という事で、私を含めた4人で王滝村に行ってきたわ。今冬は例年より降雪量が多い場所が目立つから、実際どれくらいなのか見たかったのよね。@volcano_tan @yamatokoyomi @kalen_kirche pic.twitter.com/P7K3qJLYvR

2014-12-31 14:56:49
拡大
台風たん @storm_tan

現地でのここ最近のまとまった降雪は28〜29日に日本の南岸を低気圧が通過した時だったはずよ。道は除雪されていたけれど、家屋の屋根などにかなり積もっていたわね。 pic.twitter.com/hKMkrRFecI

2014-12-31 15:11:46
拡大
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

私達の行った時は雪は降ってなかったけれどね。私のお目当ての場所はやっぱり火山関連だよ。雪の中を歩いて、村の中心部から少し離れた場所にある御嶽神社里宮にお参りしてきたんだよ。@storm_tan pic.twitter.com/ibviArlHkh

2014-12-31 15:54:43
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

というわけで木曾御嶽山麓道中なう!かざんちゃん@volcano_tan、ふぅ姉@storm_tanを見送って、カレン先輩@kalen_kircheとひさびさに暦学姉妹で年越しです♪ 王滝村は曇天にして、道々もふ雪なれど風静かなり! pic.twitter.com/R8dZKyXciF

2014-12-31 23:08:18
拡大
教会暦たん†カレン・キルヒェ🕯️🎄 @kalen_kirche

はい、こよみさん@yamatokoyomiと御嶽山麓で年越しです(*・◡・*)♪ 火山ちゃん@volcano_tan、ふうさん@storm_tan、ありがとうございました♪良いお年を†✧*。

2014-12-31 23:18:27
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

日が暮れて早々、王滝村は超静まりかえり…お店もばっちり閉まっちゃいました(*・ヮ・;) 一軒だけあいてたレトロなたばこやさん… 道は旅館の灯り以外まっくら>< でも、カレン先輩@kalen_kircheが保護者なのでだいじょぶです! pic.twitter.com/wpSkNRwhFw

2014-12-31 23:28:02
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

というわけで御嶽神社里宮に初詣なうっ! 参道の石段に竹筒の灯明が点って幻想的(*>ヮ<人)✧*。 けど、400段を一気に登ってへとこよぉ…(*・ヮ・;) えねちけさんが行く年来る年の中継してはりました! pic.twitter.com/Xkp2c99GI2

2015-01-01 00:34:01
拡大
拡大
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

御嶽里宮では、おごそかにご神事が斎行されてました。えねちけさんが撤収されたら幽玄な静寂が…雪で竹篝が消えちゃったのが残念ですが… 神仏習合の名残がある修験の霊場で、境内に不動堂や大黒堂、小さい梵鐘もありました。めいめい木槌でごーん! pic.twitter.com/oefbITv16j

2015-01-01 19:00:05
拡大
拡大
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

今日は雪しんしんでしたが、心配してたような大雪の害は特になく…ゆうべはちょうど零時すぎに神社で一瞬ふぶいたけど、お詣りの前後には晴れてて、きれいな月と星空が見えました✧*。 pic.twitter.com/SBYTlxnN7N

2015-01-01 18:53:09
拡大
拡大
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

里宮は崖の下のような所にあって、滝が流れている場所もあったんだよね。これは噴火で積み重なった溶岩流の隙間を流れてきた水が出てきているんだよ。@yamatokoyomi pic.twitter.com/BjtW5CUY7j

2015-01-01 19:35:30
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

苔むした岩に凍った滝、とってもきれいだったね~!(*・ヮ・人)✧*。 ふもとの手水舎の下もがちがちに凍ってたし… @volcano_tan pic.twitter.com/E54rZG04nh

2015-01-01 22:35:44
拡大
拡大
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

400段くらいある雪と氷まみれの石段を登りきるとさっきの滝、そしてその奥の断崖絶壁に舞台を築いてご社殿が鎮座… 「里宮」といいつつ、ここの時点でめっちゃ山岳霊場だったね~(*・ヮ・;) @volcano_tan pic.twitter.com/72FKyD4gSE

2015-01-01 23:04:10
拡大
拡大
拡大
拡大
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

ホントにね…村の中心部からも少し離れてて、雪の中を歩いて10分以上はかかったよね。参道への入り口も、除雪された雪が堤防みたいな感じになってたし…@yamatokoyomi pic.twitter.com/LWKEkxq2Ej

2015-01-01 23:11:54
拡大
拡大
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

ホントに綺麗だったよね〜!本殿までの階段が凍結してたり、灯篭が大変な事になってたけど…@yamatokoyomi pic.twitter.com/GZG8GEmKKY

2015-01-01 22:46:47
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

うんうん、灯籠がインドのマハラジャさんみたいに…! あと湖に氷が張ってたり! あっ、さっきの凍った滝、年越しの時はライトアップされてすごくきれいだったのに、へとこよぉしてるうちに撤収開始して撮り損ねちゃった。。@volcano_tan pic.twitter.com/AQp6Opd6ZA

2015-01-01 22:51:57
拡大
拡大
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

凍った湖の表面に丸い模様があったのは不思議なんだよ… NHKさん、準備は長かったみたいだけど撤収は早かったんだね…@yamatokoyomi pic.twitter.com/V0jA0adSbB

2015-01-01 23:00:11
拡大
拡大
拡大
氷河たん/乃物せつか @Gletscher_tan

凍った湖は懐かしき最終氷期を思い出すな…ところで、この湖の表面の模様は氷紋というものではないかと思う。氷の下から水が噴出する事などで起きるのだったはずだ。@volcano_tan @yamatokoyomi

2015-01-01 23:36:13
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

なるほど、湖の中の温度差での対流とかが関係してそうだね。 ところでせつかちゃん、あけましておめでとうだよっ!火山と氷河は関係が深いから、いろいろとよろしくだよ〜!@Gletscher_tan @yamatokoyomi

2015-01-01 23:48:11
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

そうそう、御嶽神社で御朱印帳を頂いてきたんだよね。とっても綺麗な刺繍の表紙なんだよ〜!@yamatokoyomi pic.twitter.com/jKchUPFxqF

2015-01-01 21:29:26
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

かざんちゃんも #御朱印ガール でびぅ(*・ヮ・人)♪ RT @volcano_tan そうそう、御嶽神社で御朱印帳を頂いてきたんだよね。とっても綺麗な刺繍の表紙なんだよ〜! pic.twitter.com/vMD2K1VWa6

2015-01-01 22:15:24
拡大