『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』 第一法則まとめ

hayashimunehiroさんのツイート。 本の紹介。
13
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「自分の本当の望みがわからない人は、まず『それを知りたい』とはっきり言葉にする。その後から起きる出来事で、自分がポジティブな感情を抱くことは魂からのメッセージと思ってガンガン飛び込んで、ネガティブな感情を抱くことからは遠ざかるのね。」 ◯◯「(・∀・)はい。」

2014-12-26 17:39:45
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「(`・д́・;)全然ページ数が進まないんだけど。これ、終わるのか?」 ◯◯「たくさん紹介しているといっても、それは『あなた』というフィルターにひっかかった部分だけですから、他の誰かにとって大事な部分をあなたがスルーしていることもたくさんあります。ピンと来た人は買うでしょう。」

2014-12-26 17:44:01
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「次の2ページ、全部紹介したいんだけど。」 ◯◯「どうぞ。次の2ページの内容は、あなたがセッションした中で大勢の方に質問されたから重要に感じているのです。したいことをすればいいのです。」

2014-12-26 17:47:19
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「具体的に何かを望んでも望まなくても、違いはない。引き寄せられてくるのは、あなたが関心を向ける対象のエッセンスである波動だ。だから、本当に心から望むことは実現する。そして、本当に心から嫌だと思うことも実現する。」

2014-12-26 17:48:47
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「これひでえよ…起きて欲しくないと全力で思ってがんばるのに…」 ◯◯「強い感情を伴って繰り返し思考されるものほど強く引き寄せられますから。でも、自分ならなんとかできる!という思いの方が強いなら、そちらが実現します。自分には無理だと心から思うなら、そうなります。」

2014-12-26 17:51:19
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「新聞で誰かが泥棒にあったという記事を読んだとしよう。事件について読んだり聞いたりしただけなら、詳しい内容を読んで激しい感情を抱かない限り、引き寄せが働くほどの状態にはならない。」

2014-12-26 17:53:02
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「放射能の話を聞いて感情的に激しい思考をした人は汚染されて、無関心な人は平気ってこと?」 ◯◯「それは少し違います。引き寄せるのは自分が出している波動と同じ性質の現象であって、放射能汚染の被害を受けるわけではありません。」

2014-12-26 17:55:42
林 宗弘 @hayashimunehiro

◯◯「放射能汚染の話を聞いて激しい怒りを感じた人は、同じように怒りを感じる現象を引き寄せたり、怒っている人が目の前に現れます。『絶対に除去して人々を助けるのだ』と考えたら、同じように自分を奮い立たせる出来事を引き寄せたり、同じ志の人と出会ったりします。」

2014-12-26 17:59:16
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「だが泥棒の事件について詳しい状況を新聞で読んだりテレビで見たり、誰かと話したりして感情的な反応が起こると、自分も似たような経験を引き寄せるきっかけになる。」

2014-12-26 18:01:18
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「国民の何%が泥棒の被害にあうなどという数字を聞けば、大勢の人が思考を刺激されてますます確率は高くなる。そういった警告は、あなたを泥棒から守るどころか被害に遭いやすくする。」

2014-12-26 18:02:55
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「泥棒がどれほど多いか気づき、そちらの方向に何度も何度も関心が向けられて、やがて感情を伴って考えるようになり、あげく予想までする。あなた方が望まない目に遭うのも無理はない。望まないことに多くの関心を向けているのだから。」

2014-12-26 18:04:59
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「事件があったと聞いたら、こう考えるといい。『それは誰かの経験だ。自分はそれを選ばない』と。自分が望まないことについての思考ではなく、望むことについて考える。望むと望まざるとに関わらず、あなたの思考が実現するのだから。」

2014-12-26 18:07:29
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「(*`・ω・´)なんか、何回も読んで抜粋ツイートしたり自分の言葉で要約してたら、すごくよくわかってきた気がする。」 ◯◯「人のためにがんばったことは、結局自分が一番得をするようになっています。自分が好きで楽しんでやったことなら。」

2014-12-26 18:13:25
林 宗弘 @hayashimunehiro

@goldendawn1111 引き寄せの法則がわかりやすく説明されてて、なおかつ高次元意識の言葉選びが聡明で感激したので、がんばってつぶやきました。お役に立ってよかったです! これもねぇ、リプライもらった瞬間に思ったことであって、すぐ返せばいいだけなんだけどね。(´-ω-`)

2014-12-30 20:03:40
林 宗弘 @hayashimunehiro

@8hermit エイブラハムの本は1冊しか持ってないのですが、シリーズでたくさんあるんですね。軽く調べたところ、『本質』は今紹介しているものの補完に役立つ理論書のようですから、いずれ僕も読むでしょう。教えて下さって助かりました。ありがとうございます! \(^o^)/

2014-12-30 20:12:55
林 宗弘 @hayashimunehiro

ひっそりと引き寄せの法則の紹介ツイートを再開。あと20ページ分だ。 「引き寄せの法則 エイブラハムとの対話」 amazon.co.jp/dp/4797341904/…

2014-12-31 01:57:56
林 宗弘 @hayashimunehiro

ジェリー「『自分にないものに引かれる』という言葉があるのですが、これは自分と似たものが引かれ合うというあなたの教えとは違うようですね。外交的な女性が物静かな男性に魅力を感じるとか、人は自分にないものを持つ人に引かれることがあるんです。」

2014-12-31 02:00:45
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「あなたが見るものも知っている人もすべて、波動という信号を出している。その信号が一致しなければ、引き寄せは働かない。だから、いくら違っているように見えても、引かれ合うなら波動は似ている。それが法則だから。」

2014-12-31 02:02:35
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「人の中には『欲する対象への波動』と『欲するが欠落している対象への波動』があり、経験はすべて支配的な波動と一致している。」 「引き寄せの法則 エイブラハムとの対話」 amazon.co.jp/dp/4797341904/…

2014-12-31 02:04:22
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「(´・ω・`) ちょっと何言ってるのか、よくわかんないんだけど…」 ◯◯「もう少し読めばわかります。」

2014-12-31 02:05:22
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「『調和』という言葉で考えてみよう。二人が全く同じなら、両者の意図は満たされない。言い換えれば、売りたい者と売りたい者が一緒にいてもうまくいかない。売りたい者は買いたいものを引き寄せれば『調和』がもたらされる。」

2014-12-31 02:06:57
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「物静かな男性が外向的な女性に引かれるのは、もっと外向的になりたいという気持ちがあるからで、だから実際には自分の意図する対象に引かれているのだ。」 「引き寄せの法則 エイブラハムとの対話」 amazon.co.jp/dp/4797341904/…

2014-12-31 02:09:55
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「あ、なるほど。自分にないものに引かれてるんじゃなくて、自分が欲しいと思うものの波動が、それをすでに持ってる人の波動と一緒なのね。」 ◯◯「あなたが望むものを獲得した時、あなたの波動は望むものの波動と一致します。」

2014-12-31 02:14:54
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「魚を売りたい人と魚を買いたい人は引かれ合う?」 ◯◯「魚を買いたい人は、魚を手に入れることで魚を売っている(所有している人)と同じ波動になります。だから引かれます。」

2014-12-31 02:16:32
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「恋人が欲しいフリーの人と、結婚したり彼女持ちなのに不倫や浮気したい人が引かれ合うのは?」 ◯◯「恋人が欲しいと思う人の根底にある波動が、どこか自分の幸せを望まない波動だったり、孤独を埋めるためのものなら、相手もパートナーがいながら不満がある場合に引かれたりします。」

2014-12-31 02:19:37
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ