京都大学前総長の松本紘教授による「古代宇宙飛行士説」の紹介

シンポジウム「宇宙にひろがる人類文明の未来2015」(http://www.usss.kyoto-u.ac.jp/symposium8.html)で、松本先生が発表された内容についてのコメントの抜粋です。デニケンやパレンケの石碑など、疑似科学では有名な内容が紹介されています。
96
春田晴郎 @HarutaSeiro

松本紘 前京大総長の話 ustream.tv/recorded/57421… 41分少し前から:ギルガメシュ叙事詩の創造論?(なんだろ?想像論?)

2015-01-13 22:59:04
春田晴郎 @HarutaSeiro

松本紘 前京大総長の話 ustream.tv/recorded/57421… そして44分過ぎ:デニケン全開! pic.twitter.com/gmunb3zLba

2015-01-13 23:01:56
拡大
春田晴郎 @HarutaSeiro

松本紘 前京大総長の話 ustream.tv/recorded/57421… 47分過ぎ:出た出た、パレンケ石棺と宇宙飛行士説! なお、スライドでも言葉でも「バ」レンケになってます。 pic.twitter.com/QPfNtJk6et

2015-01-13 23:09:02
拡大
春田晴郎 @HarutaSeiro

松本紘 前京大総長の話 ustream.tv/recorded/57421… 50分過ぎ:あまりにもめちゃめちゃ過ぎて、もはや何もいう気が起こりません。シュメール文明や古代エジプト文明が突然現れたような言い方しています。でたらめほうだい。

2015-01-13 23:11:50
春田晴郎 @HarutaSeiro

松本紘 前京大総長の話 ustream.tv/recorded/57421… 1時間14分過ぎ:オランダという国は北欧にあって……  まあ「北海」につられたんだろうけどね。それよりここの話は歴史的に正しいのかな。

2015-01-13 23:24:26
春田晴郎 @HarutaSeiro

松本紘 前京大総長の話 ustream.tv/recorded/57421… 後半はまだまともな話だけど、このあくまで国単位、日本中心で考えたがるのはなんなの?

2015-01-13 23:25:35
春田晴郎 @HarutaSeiro

さて、私が、松本紘 前京大総長の話 ustream.tv/recorded/57421… で一番気になったのは46分過ぎ。デニケン話の続き、これぞまさに「反知性主義」の極みと感じた: 「同じようなことが、実は、過去に書いてあるんですね。シュメール文明の楔形文字粘土板とか、ですね、(続く)

2015-01-13 23:30:18
春田晴郎 @HarutaSeiro

@HarutaSeiro (続き) ギルガメッシュとか、ですね、えー、旧約聖書とか、あのインドのヴェーダ、マハーバーラタとか、ラーマーヤナに書いてある、というふうに書いてある本を読みました。私は原典読んでません。読みたいなとは思うんですけど、サンスクリット語読めませんしね(続く)

2015-01-13 23:32:47
春田晴郎 @HarutaSeiro

@HarutaSeiro (続き)あの、訳している人は文系の人ですから理系の中味はひょっとしたら誤訳しておられる可能性もある、という心配をしています。マヤの伝説もそうです。」 それでデニケンを信じるのかよ! 繰り返すけどこの人間が総長やってて、人文系をぼろぼろにしようとしてきた。

2015-01-13 23:35:39
春田晴郎 @HarutaSeiro

異分野の人間が古代史研究をきちんと理解している例として、2012年に、「技術史家ドラッカーは古代オリエント文明を高く評価している」 harutaseiro.blog89.fc2.com/blog-entry-220… というブログ記事を書いています。当時としても若干古い所はあるんですが、それを考慮に入れても凄いです。

2015-01-13 23:45:52
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

京大前総長が仰ったということで、恐らく疑似科学クラスタは喜んで飛びつく内容ですが、個人的にはそれは社会現象のひとつに過ぎないと見なしているため、特に問題は感じていません。エジプト考古学に関して言えば、その程度で揺らぐような学問はしておりません。>承前TW

2015-01-14 10:10:35
春田晴郎 @HarutaSeiro

京都大学前総長の松本紘教授による「古代宇宙飛行士説」の紹介 - Togetterまとめ togetter.com/li/769880 /河江先生がまとめてくださいました。

2015-01-14 10:20:04
春田晴郎 @HarutaSeiro

ルウィ語象形文字の「大王」を見て、宇宙人が来てたのでは?と考えるのが普通の人(デニケンとかね)。これが、H.G.ウェルズ『宇宙戦争』における火星人の戦闘機械(トライポッド)のモデルになったのでは、と結構真面目に考えているのがわたし。 pic.twitter.com/OnRw4xkEmh

2015-01-14 14:37:01
拡大
春田晴郎 @HarutaSeiro

togetter.com/li/769880 本人はどうしようもないから放置するとして、問題は、企画者が何が問題かも知ろうとせずに早急に「特に問題は感じない」と言ってしまっていること。これ、すべて英語にして全世界に発信できると本気で思ってるの?

2015-01-14 15:19:41
春田晴郎 @HarutaSeiro

しかし、ウェルズ『宇宙戦争』て凄いな、と改めて思う。今、人類が他の星で生命体見つけたとしても、生身の人間が行くことはないわ。どんな微生物がいるか分からないし。その危険性を100年以上前に認識していた。

2015-01-14 18:25:39
春田晴郎 @HarutaSeiro

↓ 他の星に生命がいそうだと分かっても、非接触型の探査に努めるだろうし、どうしても接触せざるをえない場合ももちろん機械で、それでもコンタミを防ぐためにえらく気を使うだろうな。

2015-01-14 18:27:39
春田晴郎 @HarutaSeiro

↓ 侵略するつもりなら、トライポッド(というかルウィ語象形文字の「大王」という字というか)タイプの高足の機械がいいか。でも、探査するなら逆に背の低い節足動物型の機械を使いそう。Gのような…  というふうに考えてみても、デニケンみたいのは人間の貧相な想像力の表れ以外の何者でもない。

2015-01-14 18:31:26
磯部洋明 ISOBE Hiroaki @isobehiroaki

@HarutaSeiro 頂いたご意見からは謙虚に学びたいと考えておりますので、また忌憚ないご意見頂ければ幸いです。

2015-01-14 18:37:29
Kyoko Nakanishi @mmktn

(広義の西洋古典学や宗教学はこれしきでゆらぐようなやわな学問じゃありませんよ。)

2015-01-14 19:26:40
春田晴郎 @HarutaSeiro

@isobehiroaki ご見解拝読いたしました。まず、この期に及んでこの程度の甘い見解しか書けない人間とは、学問的な話はできそうにないな、というのが最初の率直な感想です。冷酷かもしれませんが、これははっきり申し上げておきます。それくらい「あれ」は酷い。

2015-01-14 20:27:45
春田晴郎 @HarutaSeiro

@isobehiroaki また「あれ」にさほど違和感を感じなかったとすれば、あなたのまわりにそれだけ疑似科学に甘い空気が醸成されていることのあらわれだろう、と失礼ながら判断せざるをえません。

2015-01-14 20:29:35
春田晴郎 @HarutaSeiro

@isobehiroaki ともかく、繰り返しになりますが、「あれ」を全文そのまま英文におこして、スーパーグローバル大学京大の輝かしい成果です、と謳って全世界に売り込んだらどうなるか、ぜひ「真剣に」お考えください。 私は京大全体の権威が失墜することになるだろう、と確信しています。

2015-01-14 20:32:26
春田晴郎 @HarutaSeiro

松本紘 京都大学前総長の講演、全編トンデモなのでついうっかり見過ごしていたが、31分前後のこれ、短いにもかかわらず間違いだらけ。1.まず紀元前136年じゃない! -136年(=前137年)という年号表記のしかた知らなかったんだろうね。 pic.twitter.com/anHUGR4fSd

2015-01-14 20:41:53
拡大
春田晴郎 @HarutaSeiro

@HarutaSeiro 天文学的紀年法では、+年号は西暦と全く同じだけど、ゼロ年(=紀元前1年)が入るから、マイナス1年=紀元前2年、以下1年ずつずれていく。これ、古天文やっている人間には「常識」!

2015-01-14 20:45:46
春田晴郎 @HarutaSeiro

松本紘 京都大学前総長の講演、31分前後の間違いその2: 見出しの「4年」はもちろん数に入れません。 「12番目の月」とあるけど「ブー!」正解は12番目の月の後に入る「閏月」です。下付きの「2」が小さくて見落としたんだね! pic.twitter.com/k0a6rphexO

2015-01-14 20:49:57
拡大