1日1緒月、きたてる(#51~#100)

時は流れれば流れるほど残された時間は減ってゆくけれど、男役緒月と鳳稀とのおもひでは増えてゆくんだね。
3
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
CINQ® @39_koukaku

#88Xmasの緒月】2010のXmasSPのイントロクイズでやる気のない態度を見せていたにも関わらずどこでスイッチが入ったのか光の速さでマイクを取りカスカスの声で歌い答える緒月。サンタ帽を被り小指を立てノリノリでクリスマスソングを歌う緒月にティボルトの心配倍増したおもひで。

2014-12-25 00:06:39
CINQ® @39_koukaku

#88Xmasのきたてる】とりあえずケーキでも買って食べる、それが二人にとって(雪下級生時代)のゆるいノエル。そんな二人は組替えで離れたら凰稀さんはトナカイの被りものでねねちゃんのケーキ(?)食べて、緒月さんはサンタ帽でXmasソングを歌ってそれぞれがっつりXmas楽しんでた。

2014-12-25 00:06:46
CINQ® @39_koukaku

#89インザムーンの緒月】2007TCAで音月さん中心でインザムーンを歌う緒月がはっちゃけてる。サスペンダーが見え過ぎるぐらいノリノリな緒月。一人だけサスペンダー付きかと思うぐらいジャケット乱れる←当時周りからきたろう暴れ過ぎって言われたけど私は緒月格好良すぎって一人顔赤くした

2014-12-25 22:27:02
CINQ® @39_koukaku

#89インザムーンのきたてる】あまりにもノリノリな緒月さんが面白かったのか思わず素で笑う凰稀さんはそれでも冷静にスマートに格好よくキメていた。大人の男の余裕さがこの頃から出てた凰稀さんとは逆で楽しい時はもう我慢できないって感じで楽しむ緒月さんを見て凸凹コンビの誕生を見た←

2014-12-25 22:27:14
CINQ® @39_koukaku

#90油断の緒月】運動会の練習風景の緒月は隙がありすぎて無防備でゆるい空気を纏っていて構いたくなるぐらい愛らしい。バスから降りてくる姿も運動会の説明聞いてる姿も、振り遅れて苦笑いしてる姿もどこか気が緩んでる。油断させといて人の心をぐっと掴む仕草は本当にたちの悪い麻薬。

2014-12-26 22:46:33
CINQ® @39_koukaku

#油断のきたてる】気が緩んでいてもづっくんのセンサーは好調。凰稀さんがなにやら楽しく談笑してるところに黙って傍に寄る緒月さん。何も見てないようで実は周りをよく見てる緒月さんは凰稀さんの一喜一憂に目を光らせ凰稀さんのコンディションを知りそれを空気で感じる凰稀さん。そう、ただの夫婦

2014-12-26 22:47:05
CINQ® @39_koukaku

#91宙組本の緒月】組替え前に滑り込みで雪組本にも出してもらい、そして今回退団前にも宙組子として組本の中にいる。その中の緒月遠麻は確かにスターで、ずっと変わらず揺るがないユニークなセンスで楽しませてくれる誰にも真似できそうにない大きな存在として組本の中で輝いてた。

2014-12-28 00:21:01
CINQ® @39_koukaku

#91宙組本のきたてる】凰稀さんを肌でも感じ支えてもきた緒月さんが完結に凰稀かなめ(ぐっちゃん)を総括←外野の私たちにはちょっと理解し難いようなfrom緒月の言葉は凰稀ぐっちゃんがわかればいいし幸せのメッセージになればいい。ありがとうございましたで締める二人に心から感謝です

2014-12-28 00:21:22
CINQ® @39_koukaku

#92官房長官の緒月】冷酷な顔をしてる緒月は大好物です!冷めた目つきは色気も漂わせプライベートまで探りたくなるほどに……///誘われたら仕方ないとでも言うような顔で大人の男の色気を出してコサック踊る官房長官は片時も目が離せませんでした。悪い緒月に惚れるそこのアナタ!正常です←

2014-12-28 22:53:11
CINQ® @39_koukaku

#92うたかたのきたてる】接触しないものの二人の間の距離はいい感じに険悪で面白い。冒頭でセンターから登場する凰稀ルドルフを見て笑いがこみ上げるという緒月さんの心理はよくわからないけど(お茶会談)あのルドルフを見つめる目が貶める=愛憎に満ちた感じで妄想したのは私だけじゃないはず←

2014-12-28 22:53:42
CINQ® @39_koukaku

#93歌の緒月】苦手意識が強くハモりにも縁がなくどちらかといえば避けて通ってきたという緒月。一曲ソロをもらうようになり大きな劇場を埋めようと必死な姿を何度となく見てきた。美声で劇場を包み込み響かせることは無理でも歌詞に愛情と心情を注ぎ込んで人の心に何かを響かせることができる人だ

2014-12-29 23:19:02
CINQ® @39_koukaku

#93歌のきたてる】二人の歌う姿を見ると歌も立派な芝居の一つであると感じる。ヤコブとグスタフ食い違う対立感情そのままに、お互いの呼吸を肌で感じ二人は見事に一つの歌をシンクロさせる。吸い込む息でさえ掛け合い阿吽の呼吸を見せ二人で一つにした逝きし時の中では東京でも日々進化するだろう

2014-12-29 23:19:08
CINQ® @39_koukaku

相変わらずのデレ目線の1日1緒月ときたてる、これからもっと加速してデレるからね。

2014-12-29 23:44:26
CINQ® @39_koukaku

#94ステーションコールの緒月】意外とビシッとキメる緒月←余計なことするわけでもなくナウオンのゆるい面影どこへやら?ってぐらいカメラに向かって正しいスマイル向ける緒月はキラキラしちゃってる。あの笑顔に弱いからあんまり見つめないで!←

2014-12-30 23:32:40
CINQ® @39_koukaku

#94ステーションコールの緒月】雪組時代はあっちでもこっちでもステーションコール。もちろん二人っきりもありました。相談しながら形態を考える姿はきっとゆるくてすんなり決まってたと思う。今年記念すべき100周年コールも笑顔満点でキメる二人が見れて満足。今年もスカイステージありがとう

2014-12-30 23:33:29
CINQ® @39_koukaku

【#95 2014(総括)の緒月】宝塚100周年の舞台に男役スターとして立つ緒月。振り返るとあの時の○○は「さよなら」に変わったんだと、そんな瞬間を味わった年。2014の緒月は夢と現実の黄金比。 ベッドの中では甘えてくれて、一歩外に出た途端に叱咤激励してくれる男でした。←え

2014-12-31 23:20:53
CINQ® @39_koukaku

【#95 2014(総括)のきたてる】妄想の遥か上を行き過ぎるきたてるの2014は今でも夢じゃないかと思うほど。モヒートの二杯目は一杯目よりもうんと濃くて、最後のグラスが空になる頃に意識も理性も焼き切れる、私の中の2014のきたてるは強烈に熱いモヒート←(例え下手

2014-12-31 23:21:17
CINQ® @39_koukaku

2014の緒月ときたてるを意味不明な例えで最後を締めくくってすみません。フォロワーの皆様今年もデレデレでぶっ飛んでるついーとにお付き合い下さりありがとうございます。あいらびゅー

2014-12-31 23:24:33
CINQ® @39_koukaku

#96宙組本特集の緒月】P70の緒月が動いた時の破壊力は想像以上。顔から上しか動いてないけどそのちょっとの仕草一つ一つに気怠い色気ダダ漏れ。そのやる気ない感じは演技かと思いきや朝の撮影と聞いて本人はしっかりキメてるつもりだろうけどあれ90%は早朝影響してるし、昨夜なんかあった?

2015-01-01 23:32:54
CINQ® @39_koukaku

#96組本特集のきたてる】女装ページなんだろうけど緒月さんだけそうじゃない感。誘惑されませんというコンセプトは小鳥りかちゃんをもスルー。反対に嫌々やらされた小鳥ちゃんは微動だにしない牧師づっくんの横で可愛いくなろうと試行錯誤してる姿が健気、可愛い、づっくんのバカ!←

2015-01-01 23:32:58
CINQ® @39_koukaku

#97今日の緒月】宝塚人生東京公演最後の初日、うん。なーんにも変わんない。当たり前だけどその当たり前が大事で幸せで大劇場に続き良いものを見せる、ただそれだけ。男役最後だからこそ緒月遠麻は変わらない。(なのにちょー格好いいんですけどー!どー!退団オーラなのかなこれが(。・・))

2015-01-03 00:07:49
CINQ® @39_koukaku

#97今日のきたてる】ぐっちゃん初日から台詞間違えたね?間違えた(´・ω・`)しょげてる凰稀さんがいて、いたずらに突っ込む緒月さんがいる。そんな二人の妄想もすることもないのか…って思ってしまった私の初日←(は?)初日の舞台の二人は大劇場の舞台を卒業した一回り大きな男役に見えたよ

2015-01-03 00:07:54
CINQ® @39_koukaku

【#98 2015新春メッセージの緒月】その中途半端なファーが気になるのは緒月だからなのか。うん、好きだよ。どうなってのそれ?っていうやつ好むそのセンス。2014を振り返り2015の抱負を語る緒月の清々しい顔、自分らしくを大切にするからこそ最高の最後になる。その最高を明日も見るよ

2015-01-03 23:31:06
CINQ® @39_koukaku

【#98 2015新春メッセージのきたてる】緒月さん何回凰稀さんのお名前だしました?それぐらい2014は凰稀さん無しでは緒月遠麻は語れない。2015の今年も二人はお互いの存在を去年よりも重要だと感じ、次への宙組を宝塚がより輝けるようにと舞台を務め卒業して行く。きたてるは伝説となる

2015-01-03 23:31:15
前へ 1 ・・ 4 5 次へ