米海軍LCSの艦種記号変更を検討

前々から批判はあったので、ようやく当局が動き出した感じ
7
岡部いさく @Mossie633

こないだから報じられてるけど、LCSの艦種記号がLで始まるから、揚陸艦艇カテゴリーっぽいんで、水上戦闘艦としてフリゲイトに艦種変更する、ってメイバス海軍長官が言ってるそうな。defensenews.com/story/defense/… たしかにLCSじゃまるで「小型揚陸艇」だよな。

2015-01-19 00:22:15
岡部いさく @Mossie633

アメリカ海軍でLCSがやることは、従来のフリゲイトの任務に、あとは機雷戦やらあれこれが加わるわけで、その意味じゃまあフリゲイトみたいなもんかもしれないけど、LCSはヨーロッパとか各国の「フリゲイト」とは少々違うしなあ、いっそ「スループ」の方がふさわしいんじゃないかなあ。

2015-01-19 00:58:59
Friedrich Ⅹ @6thCrusader

@Mossie633 low cost shipならよかったのにねえ

2015-01-19 01:03:32
石川潤一 JunichiIshikawa 🚀 @oldconnie

@mossie633 1本マストのスループはさすがに小さすぎ。せめて2本マストのスクーナーに。

2015-01-19 01:05:14
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

かつてのDLがDDとCGに吸収されたように、艦種記号としてはフリゲイト系にしてもそんなにおかしくないと思う。

2015-01-19 01:13:57
岡部いさく @Mossie633

うまいこというなあ。LCSはコストが膨らんじゃって、当初に目論んでたようなローコストじゃなくなっちゃいましたしね。 RT @6thCrusader· @Mossie633 low cost shipならよかったのにねえ

2015-01-19 01:16:28
岡部いさく @Mossie633

@oldconnie @mossie633 帆船時代のスループは今のヨットに毛が生えたような小船でしたけど、第2次大戦前にイギリス海軍は外洋護衛艦として「スループ」と称する艦を作ったんですよ。uboat.net/allies/warship… でもこれでも戦時に量産するには豪華すぎ。

2015-01-19 02:15:35
岡部いさく @Mossie633

ブラックスワン級スループより、蒸気レシプロ機関で簡易に量産できる護衛艦として、リヴァー級とかの「フリゲイト」が建造されたのでした。uboat.net/allies/warship… 帆船時代のフリゲイトは外洋用の中型高速艦だったのに、第2次大戦のフリゲイトは低速の対潜護衛艦。

2015-01-19 02:21:57
岡部いさく @Mossie633

アメリカでもリヴァー級の設計を基に、タコマ級「パトロール・フリゲイト」が量産建造されたけど、それとは別個に「護衛駆逐艦」が建造された。こっちは機関が蒸気タービンやディーゼル電気やタービン電気だったりして、アメリカ海軍じゃ魚雷発射管まで装備して、一応「駆逐艦」的でもあった。

2015-01-19 02:26:01
岡部いさく @Mossie633

で、第2次大戦後のアメリカ海軍は大型駆逐艦として新艦種「フリゲイト(記号はデストロイアー・リーダーでDL)」を建造して、まあ伝統的なフリゲイトに似た性格にはなったけど、これが後に巡洋艦に格上げされて、「護衛駆逐艦」がフリゲイトになっちゃって、O.H.ペリー級へと至る、と。

2015-01-19 02:28:41
てぃーぽ・あばると@お茶くみ @TipoAbart

@Mossie633 駆逐艦でリーダーが付くと、嚮導駆逐艦ことフロティラ・リーダーを思い出しますw 軍用艦の艦種新設→派生→統合→また新設etc…といった歴史は、こうやって積み重なっていくんですねぇ。。。

2015-01-19 02:36:13
岡部いさく @Mossie633

で、「護衛駆逐艦→フリゲイト」とは全く違う艦だから、ってことでLittoral Combat Shipって艦種を作ったのに、それがまた「フリゲイト」になるんだって。一方、イギリス海軍じゃ第2次大戦後も対潜護衛艦としてフリゲイトっていう艦種名が定着することになった。

2015-01-19 02:37:04
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

というか、フリゲイト自体、既存の駆逐艦系と同じD系の艦種記号を割り振られているのよね。

2015-01-19 02:57:40
岡部いさく @Mossie633

そのイギリス海軍が、だ。少なくとも2012年に将来の多目的水上艦の概念研究として「ブラックスワン級スループ・オブ・ウォー」っていうアイデアを検討してる。gov.uk/government/upl… 見た目はLCSに近いけど、ディーゼル電気推進で速力は18ノットと低速。

2015-01-19 02:59:07
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

アメリカと違って絵がほとんどないな。まったくないかと勘違いするくらい。*PDF 20120503JCN112_Black_SwanU.pdf bit.ly/1KTW37B

2015-01-19 03:11:16
岡部いさく @Mossie633

@oldconnie そういえば、帆船時代はいざ知らず、近代アメリカ海軍じゃ「スループ」も「コルヴェット」も艦種にないですね。イギリス海軍は第2次大戦で「フリゲイト」や「スループ」や、フラワー級の「コルヴェット」も、帆船時代の艦種名を総動員してるのに。

2015-01-19 12:50:26
岡部いさく @Mossie633

コルヴェットは今じゃフリゲイトより小さめの水上戦闘艦の艦種名として定着してて、いろんな国に「コルヴェット」があるけど、アメリカ海軍の人にとっては「スループ」や「コルヴェット」は艦種名としてどんな印象なんだろう?「小さい・弱い・ショボい」ってイメージなのかしら?

2015-01-19 12:54:29
岡部いさく @Mossie633

「世界の艦船」の『大型水上艦』特集じゃ、便宜上3000トン以上の艦を扱ってて、LCSインディペンデンス級はギリギリで入らなかった。たしかにLCSを大きさで外国の水上戦闘艦と比較すると、コルヴェット相当ではあるんだけど。

2015-01-19 12:57:37
岡部いさく @Mossie633

昨日リツイートしたDefenseNewsの記事defensenews.com/story/defense/…にもあったけど、LCSをフリゲイトにするとして、じゃあ番号をどうするんだ?って話がある。O.H.ペリー級の続きならFFG-62からだけど、「誘導ミサイル・フリゲイト」じゃないし。

2015-01-19 13:06:54
岡部いさく @Mossie633

そうだったらLCSを「コーヴェット」、「ヴェット」と呼べば、乗員にもウケが良さそうですし、議会でも予算が通りやすくなるかもしれませんね。塗装は赤か黄色で。 RT @ROCKY_Eto 車の連想で「パワフルで速い」と思ってるとか。

2015-01-19 13:13:35
岡部いさく @Mossie633

じゃあFFG=誘導ミサイル・フリゲイトじゃない、普通のFF=フリゲイトの番号は、ノックス級がFF-1052~FF-1097で、その次のFF-1098は実験艦グローヴァー(改ガーシア級)だから、もしLCSがFFになるんなら、番号はFF-1099からってことになるかも。

2015-01-19 13:21:14