20150120今日のリボルバー話

(ヽ´゜ω゜)いいよねリボルバー
10
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
HK15 @hardboiledski45

@kyu190a シリンダーをすばやく交換できるのはレミントン・ニューアーミーでしたね。ただ、あの時代のピストルはバンバン撃ちまくるようには作られていないので、あくまで「そういうこともできる」というくらいの話です

2015-01-20 10:45:00
ちおね@長崎 @chione70

まぁ、でも、SAAだって、あの狭い穴から、一発一発、いちいち装填しないといけないという弱点があって、そんな暇あったら、2丁持って行くぜ!とかなるよね…。でも、アメリカ人は横にシリンダーがスイングアウト出来るリボルバーを開発するのだ!いちいち装填するのが面倒だから!

2015-01-20 10:47:11
hk @hk_Producer

(そういえばイングラム系SMG、景気良く撃ちまくってるとレシーバーやグリップが熱々になるんじゃないかしら)

2015-01-20 10:47:14
kyu190a@狐のお嫁さん募集中 @kyu190a

@hardboiledski45 (ヽ´゜ω゜)オー、そうか、レミントンだったか・・・

2015-01-20 10:47:22
havoc28 @havoc28

金属薬莢が開発される前のリボルバーでも、金属薬莢が登場した後にそれに対応するように改造されたモデルが多数存在するようなので、検索するとそちらの画像が出てくる事もあるんですよね。

2015-01-20 10:48:01
朝椎九楽 @9raku

@kyu190a 今月になって、三巻分が一冊になった新装版が、ロウマンSや、新刊のABLEと同時に発売されたので、改めて購入するのです……(狂信者の瞳で

2015-01-20 10:48:02
プルフェイド・リュパール @purufeido

リボルビングライフルとかいう銃身が長いだけのリボルバー拳銃は見た目だけは素晴らしい

2015-01-20 10:48:23
havoc28 @havoc28

カネキャップリボルバーめいたパーカッションキャップ装着用のピンがあるシリンダーが金属薬莢以前のシリンダーなんでしたっけ。

2015-01-20 10:48:59
ちおね@長崎 @chione70

当然、フレーム中折れ式で、シリンダー背面が出せるよ!方式もあったんだが、フレーム強度は低下するので、あまり強力な弾は撃てないしね。イギリス人「拳銃弾が撃てれば、それで良いのでは?」まぁ、確かに、そういう割り切り方もある。

2015-01-20 10:49:28
HK15 @hardboiledski45

@kyu190a 薬莢式弾薬が出てくる前は、パーカッション式といって、シリンダーの後ろがわに雷管という起爆剤を塗った金属キャップ、前から火薬と弾丸をこめるスタイルが一般的でしたね

2015-01-20 10:49:47
kyu190a@狐のお嫁さん募集中 @kyu190a

(ヽ´゜ω゜)スイングアウトも中折れ式も強度面の問題で強装弾撃つのには向かないよってんで、あのけったいな固定式リボルバーまだあるんだよな・・・

2015-01-20 10:50:09
プルフェイド・リュパール @purufeido

@haiiro8116 なんか実射動画みてるとみんな普通の拳銃みたいに撃ってるのよな~

2015-01-20 10:50:46
kyu190a@狐のお嫁さん募集中 @kyu190a

(ヽ´゜ω゜)すごいスピードで記憶を失っていくマンなので昔調べたことをバンバン忘れていく・・・!(恐怖 @hardboiledski45

2015-01-20 10:52:37
HK15 @hardboiledski45

@kyu190a ライフル弾をぶっぱなすようなブツともなると、SAAの拡大版みたいなやつしかないですね。マグナムリサーチBFRとかセンチュリー・ガンDISTモデル100とか

2015-01-20 10:53:39
やらか堂(モデルナミュータント) @yarakado

タナカはペガサスシステムの利点を最大限に発揮できる、シリンダ交換可能なパーカッションリボルバをモデルアップするべき。

2015-01-20 10:54:35
ちおね@長崎 @chione70

そういえば、何か、前にも同じこと言ったような気はするものの、リボルバーのフレーム強度の話。S&WのKフレームというのが、38splと同じ口径(口径じゃないんだけど銃弾の直径の話で)でケースが長くて装薬量増やした357マグナム弾撃てるよって仕様だったんだけど、

2015-01-20 10:56:18
ちおね@長崎 @chione70

軽量のKフレーム(いや、軽だからKじゃないんだけど)で357マグナムを撃ってると、フレームが痛むというかガタガタになるというクレームが出てきた訳だ。何に、そんなにマグナム弾使ってるんだという疑問はさて置いて。

2015-01-20 10:57:58
灰色@手洗いとスクワットしろ @haiiro8116

@purufeido まあ、リボルバーの銃身伸長して、グリップにストックつけただけのやっつけっぽいのも結構多いし、多少はね。

2015-01-20 11:00:15
ちおね@長崎 @chione70

当然、その後、フレーム強化版というか、新設計でちょと大きめのLフレームという新モデルを投入する訳だけど、その前に、一番大きな44マグナム弾を撃てるNフレームに357マグナム弾用のシリンダーとバレルを仕込んだモデルも用意したんだ。とりあえずって感じで。

2015-01-20 11:00:58
HK15 @hardboiledski45

リボルバー=タフ、というイメージがありますが、はじめてリボルバーが出てきたころは「すぐ壊れる」「乱暴な扱いには向かない」とさんざんな言われようだったようですね

2015-01-20 11:02:04
灰色@手洗いとスクワットしろ @haiiro8116

@purufeido あと私の記憶が確かなら、発射時に顔の近くに漏れる燃焼ガスが、かなり熱いとかも聞いた事が。

2015-01-20 11:02:19
ちおね@長崎 @chione70

Nフレームはそりゃ大きいから頑丈で、357マグナム弾をいくら撃っても大丈夫なくらいだった訳だけど、何しろ、頑丈な代わりに、大きくて重い。わざわざ38口径の拳銃にこんなの使うバカは…と思うのだけど、次元大介の初期設定では、このM27が使用銃となっていた。

2015-01-20 11:04:56
HK15 @hardboiledski45

それまでの主流だった(それしかなかった)単発のマズルローダーにくらべたら、初期のリボルバーの信頼性が劣っていたのはしかたないことでした

2015-01-20 11:06:38
ちおね@長崎 @chione70

いつの間にか、公式設定でも、次元大介の使用拳銃はKフレームのM19(通称コンバットマグナム)になったんだけど、あれは、見た目がM19の方が格好いいからじゃないのかなぁ…。M27は、見た目、ちょと不格好だしな。

2015-01-20 11:07:22
前へ 1 2 ・・ 5 次へ