今回の中東歴訪で安倍総理は何を言ったのか

イスラム国による身代金要求に関して安倍首相の中東歴訪を批判する声がありますが、それに関連して“安倍首相が中東各国でどんなメッセージを発信したのか”を外務省の公式発表やメディアの報道から拾い集めた@sionsuzukazeさんのtweetをまとめました。
220
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

中東歴訪の過程で外務省に概要・全文が既に掲載されている原稿起こしでは、まだイスラエル部分など一部は掲出追いついていないが、概ねODA等の開発援助と資金支援は国際機関を通じての難民対策が主(インフラは前者、人道支援は後者)。またパレスチナの国家承認の可能性へも言及。

2015-01-21 02:05:02
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

イスラエルにおいて「イスラエルとパレスチナの和解の道の促進提案」において「双方の自省」と「和平」を求めつつ、イスラエル紙には「入植政策は国際法違反の可能性へ言及寄稿」。その上での国家承認の言及とパレスチナの経済・観光支援(と必要なインフラ支援)への言及。

2015-01-21 02:07:04
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

その上でイスラエルの体面を潰さない程度にしつつ、「テロや大量破壊兵器を当地で広がるに任せたら、国際社会に与える損失は計り知れない」をカイロでステートメントした後でのイスラエルの公式言及と地元紙へのパレスチナ国家承認可能性への指摘と入植政策批判。

2015-01-21 02:09:11
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

ヨルダンに対しては「現在発生している難民」に対する「国際機関を通じた」支援の発表。カイロでは難民支援の他インフラ整備や教育施設整備への支援と合わせての国家承認の示唆。基本的に、特に難民支援などについては少なからず関係国際機関を「通じて」の支援表明。

2015-01-21 02:12:57
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

パレスチナの国家承認示唆については、その前の部分で「1997年以来足かけ18年、日本政府は、イスラエル、パレスチナ双方の青年を招き、日本で共に過ごしてもらう事業を続けてきました。」という表向き会談以前の草の根での支援についても言及の上でのそれ。

2015-01-21 02:13:53
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

イスラエルは今回の前後で「イスラエル・パレスチナの非正規戦も視野に入る国際司法裁判所提訴に全面的に異議を唱えている。」mainichi.jp/select/news/20… その状況の中で「入植政策は「国際法違反の可能性」」について言及。

2015-01-21 02:17:21
リンク mainichi.jp イスラエル:猛反発 国際刑事裁の予備捜査開始 - 毎日新聞 【エルサレム大治朋子】国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)がイスラム原理主義組織ハマスとイス...

“テロとの戦い”について

涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

「対テロ」と称される(揶揄される)2億ドルは「イスラム国家」の余波における難民支援とインフラ支援が主で2億ドル。もちろんヨルダンは数十年指摘されているように難民の流入がすぐ国家体制の動揺を起こす(パレスチナ難民がヨルダン政府を糾弾しまくったのは決して古くない)。

2015-01-21 02:19:11
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

その上で、イスラエルへの自制・自省はパレスチナに対してのそれと「同程度」の重みにおいて「イスラエルが孤立することないことを祈り友として忠言する」という形式で、カイロにおいてはパレスチナ国家と同地域の安定にエジプトの力と影響を行使できるはずだ、との内容。

2015-01-21 02:22:37
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

ヨルダンにおいては致命的に影響が出かねない人口の相当数を占める難民への支援を主としえ提案。パレスチナに対しては、カイロでのステートメントでは国家承認は遠いとしても、観光立国へ向けたインフラ整備等への支援の表明と和解の呼びかけ。その上で、特定の国ではなく「テロ」行為に対して拒否。

2015-01-21 02:24:18
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

その上でイスラム国では拘束した親族に対して「昨年11月に「イスラム国」側から後藤さんの家族に約10億円の身代金を要求するメールが届いていたことが分かった。政府関係者が明らかにした。」mainichi.jp/select/news/20…

2015-01-21 02:25:40
リンク mainichi.jp イスラム国邦人人質:後藤さん家族に身代金10億円メール - 毎日新聞 ◇昨年11月に「イスラム国」側から届く
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

今回の中東歴訪はタイミングがフランスの一件の後、というあまり宜しくなかった点は事前調整済みの歴訪だから、行くも行かないも相応の反応があるだろうことは当然予期される流れだったろう。が、ステートメントそのものは主として人道・難民支援と経済向上が主で、ほぼ非軍事的支援に終始。

2015-01-21 02:27:57
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

その上で、いくつかの武器開発・輸出の話が多少印象が弱くなったとしても、イスラエルでもまったくその政策を全面に容認するどころか、会見で平和と共存を訴え、イスラエル紙では入植政策を批判した上で、一方の不買ではなく和解と共存を呼びかけ。その他の国では難民対策への支出を明言。

2015-01-21 02:30:05
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

難民対策にはエジプトで表明されたような「国境監視の充実」といった、表面上は相反するような内容が含まれているとはいえ、各国で折に触れているのは「原則民生支援、難民支援」は国際機関通し、「インフラ開発」はODA等で支援。何処の国でも概ね「テロは地域の安定と安全と発展の『障害』と言及。

2015-01-21 02:32:17

感想など

涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

各国でのステートメントは全てがまだアップされているわけではないが、外務省オフィシャル描き起こし原稿と報道各紙での言及・記事を読み合わせると、どう読んでも全体として「一方的にイスラエルの方を持ちパレスチナを無視・放置している」ということにはならないし。裏の金は別よ?表にならんから。

2015-01-21 02:34:03
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

どうにも一方的にイスラエルを持ち上げ(必然アメリカへの反発を強め)、パレスチナを軽視し(必然アメリカに無条件に政策を左右されている)、との認識から一歩も出ていないような意見とステレオタイプな欧米vsイスラムみたいな構図(しかも強者vs弱者)で短絡に見ている見解が多いのではないか。

2015-01-21 02:35:44
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

少なくとも今回も「中東での協議枠組み」の活用と「イスラエル・パレスチナの二国間の対話」を平和的に通じて、将来的に「パレスチナ国家の樹立を日本政府として公式に『期待』し可能性は『少なくは無い』」というステートメントになっている上で、歴訪での支援は概ねインフラ・人道支援。

2015-01-21 02:37:42
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

しかもイスラエルの入植政策に適宜過度に成り過ぎないように触れた上で(触れ方は「友人としてイスラエルが孤立しないか心配であり国際法違反の可能性さえある」という言及)、エジプトには両国の仲介と自国の安定、ヨルダンには難民支援による全体の安定、パレスチナへは平和と観光発展の奨め。

2015-01-21 02:39:19
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

失礼な言い方にはなるが、安倍首相の歴訪について「余計なことを言わずに適当に濁しておけ」という印象はもともと持っていたのだが、今回は相当強かに、硬軟使い分けをしつつ、ステートメント自体としては超えない方が良い一線は超えていない。一方の肩を持ち過ぎるでもなくバランスは各国に取ってる。

2015-01-21 02:41:12
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

割と周到に練られたステートメントだろうし思いつきだけでもなければ当初から一方の肩を持つようなことにならないよう配慮していることは伺える。「誰に会った」は大事だが、少なくとも「一方的にイスラエルを支持し、アメリカ等の政策に全面に迎合し、パレスチナ等を見過ごす」ような批難はズレてる。

2015-01-21 02:43:03
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

邦人人質後のステートメントも踏み込み過ぎず、とはいえ暴力による変更を認めず、という点において、今日時点ではほぼ評価できるステートメントでもあるだろう(水面下で金払う払わないは別問題)。凡そステートメントとしては概ね「良い」評価は出せると思う。ここまではあまり期待していなかった。

2015-01-21 02:45:23
涼風紫音/圧縮 @sionsuzukaze

この程度の表現と、表明された支援内容が、まるで日本を戦争に突っ込むためのありとあらゆる手段の動員そのものの道具でしかないと仮定した場合、一連の各国のステートメントからはそう読み取る「べき」要素がないのであるから、一体何がどうその判断要素になるのか謎。「今回の」歴訪だけで見れば。

2015-01-21 02:47:07