ももクロ☆『幕が上がる』公開☆感想tweetまとめ

2015年2月28日に公開になったももいろクローバーZ主演『幕が上がる』。 公開直後の感想、1月上旬に始まった関係者・マスコミ向け試写~完成披露試写会までの感想をまとめました。 ※多少ネタバレあり ※15.06.19までの感想を更新しました 幕が上がる公式:http://www.makuga-agaru.jp/ 続きを読む
17
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 79 次へ
佐藤 @Qsaku0

『幕が上がる』観た。面白かったです。詩がすごく効いている。舞台の尊さだけでなく、そのはかやさや魔力も垣間見ることができた。そしてあのEDはずるい。

2015-03-02 23:46:38
ゆたぽんさん @yutapon

幕が上がる、評判通りとても素晴らしい。とにかく配役の妙が半端ない。

2015-03-02 18:58:47
かんらちゃん @mczkanra

幕が上がるで不満な点は最後に涙でスクリーンがあまり見えなかったことです。はい。自分の問題です。

2015-03-02 20:37:24
細野豪志 @hosono_54

党大会を終えて、映画『幕が上がる』をさっそく見てきた。本広監督とももクロの組合せで、高校生演劇の臨場感を堪能できた。富士市を中心に見覚えのある風景ばかり。わが選挙区は、こんなに綺麗だったか!(続く)

2015-03-01 21:47:11
細野豪志 @hosono_54

(続き)『幕が上がる』では、多彩なゲスト出演者の顔ぶれも見所。平田オリザ人形、アゴラ劇場、宮城聡さんまで登場。演劇好きにはたまらん映画。岳南鉄道、それも比奈駅が出てくると、富士市民も必見です!

2015-03-01 21:51:38
元井美貴 Miki Motoi @motoimiki

『幕が上がる』はやく観ないと…

2015-03-02 16:49:04
大岩さや @sayaoiwa

「幕が上がる」 公開されましたね☺️ よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/tCpcMNGEnz

2015-03-02 18:54:33
拡大
拡大
喜安浩平 ときどき稽古中 @kkiyasu

『幕が上がる』はどうだっただろう。今日はPCと大格闘の1日で、僕の幕は明日上がる感じです。 そろそろ多様な感想が出てくる頃ですか?多様な方がいいですよね。どんどん多様なご意見を。僕は僕で、あそこはあー書いて、あそこはこー書いたんだぜ、と内密な話をします、聞かれないとこで(笑)

2015-03-02 23:13:49

150303追記


タイムワープ @TimeWarpjp

ももクロ主演の話題作『幕が上がる』早くも興収1億円突破の大ヒットスタート! « TimeWarp – 海外エンタメ専門サイト - timewarp.jp/movie/2015/03/…

2015-03-03 13:55:59
カンパニー松尾 @company_matsuo

『幕が上がる』オラが言うのもなんだが1ミリ(1フレーム)の隙もない見事に出来上がった青春アイドル映画。お見事!オラはももクロの”も”の字も知らずに見たので、最後エンドロールで「この子メンバーだったのかあ」っつう新鮮な驚きもありました。先生役は蒼井優さんだとも思ってた。

2015-03-03 22:42:17
石井 萠水とギルガメシュ叙事詩 @moemi0610eomer

『幕が上がる』のストーリーはフィクションですがSPACはリアル。私はリアル側にいながらフィクションの波を浴びたのでこの感動は私にとってリアルなんです。日本語変だけどモノノフさんたちもきっとそうなんですよね。

2015-03-03 02:21:26
石井 萠水とギルガメシュ叙事詩 @moemi0610eomer

リアルな彼女たちを見守り続け、その成長過程をフィクションで見た、結果はリアル。

2015-03-03 02:22:43
尾形典子 @ogtn

『幕が上がる』を観て、高校時代、勉強しろなんて一言も言わず、高校演劇に没頭させてくれた親への感謝とともに、息子たちにもやりたいことができたら応援してあげようって思えたり、なんかもう、人生そのものを輝かせてもらった映画かもしれない。。

2015-03-03 12:57:47
川岡大次郎 @daijiro_kawaoka

誰もが映画を通して、青春の記憶を辿り、そして彼女達の輝いた姿に感動するはず!清々しい傑作でした。まさか、「○インタータイムマシンブルース」が出てくるとは…監督の小技も見所w タイトルとは逆に「幕が下がる」様が最高の映画「幕が上がる」 pic.twitter.com/PCLXMyasjH

2015-03-03 10:55:42
拡大
刈馬カオス(刈馬演劇設計社) @karuma_engeki

『幕が上がる』百田夏菜子さんは良い女優だ。たぶん5月の舞台版を経ることで本格的に開花すると思う。 今作では実際の演劇部が上演した作品がいくつも映っており、高校演劇独特の空気が伝わったのではないだろうか。主人公達がつくる『銀河鉄道の夜』も高校演劇的なビジュアルで既視感を覚える。

2015-03-03 09:57:26
大津尋葵 @HirokiOtsu

映画「幕が上がる」良かったな〜 彼女達はあの後ソレゾレどう生きて行くのかな? でもあの一瞬は彼女達にとって永遠なんだろう。 観終わって清々しい気持ちと大人になってしまった自分がちょっぴり切なかった。 素敵な青春映画でした。 オススメです。

2015-03-03 02:34:00
ぼのぼの @masato009

『幕が上がる』私の場合、ももクロなどほとんど知らず、あくまでも「平田オリザの『幕が上がる』の映画化」と言うつもりで見に来たため、まずその部分で引っかかった。しかし見ていく内に、原作の中途半端なベタさを青春映画としての端正なベタさに置き換えていく脚色に、むしろ感心してしまった。

2015-03-03 23:00:12
ぼのぼの @masato009

『幕が上がる』私はももクロについてはほとんど知らない。先日のKISSとのコラボを追ったドキュメンタリーを見て、ようやく顔を覚えた程度だ。しかし本作の彼女たちは、実に瑞々しく魅力的だ。特にさおり役の百田夏菜子は見事の一語で、ももクロが解散しても間違い無く役者として大成するだろう。

2015-03-03 23:11:13
にっしぃ @n2shida

『幕が上がる』を、ようやく見て来ました。とてもとても良かったです‼︎ 何しろ脚本が良いし、演出も、見せ方撮り方も良い。 ももクロの面々もしっかり役になっていた。見終わった今、彼女達と1シーズン、演劇部で一緒に過ごした気分です。 演劇部の人は勿論、映画好きな人にも見てほしい!

2015-03-03 19:00:16
にっしぃ @n2shida

『幕が上がる』を見て 僕は(一応)高校演劇側の人なので、それはもう大感動!だったけど、願わくば演劇とは無関係な人にも届く映画であってほしい。(勿論僕は届くと思っているが、何しろ"側"の人の判断なので…)そして届いた人に"高校演劇"という営みが何を象徴していたか、聞いてみたい。

2015-03-03 20:22:52
よっしー @yu_yossy

日曜は映画の日、で「幕が上がる」。ももクロ5人の魅力炸裂なザ・アイドル映画の体裁を取りつつ、モノノフさんや一部の演劇ファンが独り占めじゃもったいない、煌めき溢れる青春映画。共学なのに女子しかいない弱小演劇部が全国大会を目指す物語、男子達は「志賀先生」の心地よい朗読に居眠りをする→

2015-03-03 08:49:23
よっしー @yu_yossy

背景にすぎず。体育館上演の残念さ描写、まさに演劇部あるあるで経験者としては苦笑…冒頭辺りのやり取りの拙さ(すみません)やあまりに多いモノローグ(理由は後で明かされるが、それにしたって)にええっとなるも、スクリーンからの熱量と輝きに惹き込まれ、特に泣かせるような場面ではないのに涙涙

2015-03-03 08:54:28
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 79 次へ