ポットいい旅ノスタルジア ~2015年1月 福岡・熊本~ (3日目 熊本情熱編)

※1日目 はかた号爆走編 まとめ→http://togetter.com/li/774769 ※1日目 郷愁福岡編 まとめ→http://togetter.com/li/775235 ※2日目 桃源郷秋月編 まとめ→http://togetter.com/li/775980 ◎旅行日 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

で、北熊本駅になんでシナの団体がいるの?ww

2015-01-25 10:37:06

団体バスで繰り出した集団です。

結局何者なのか分からずじまいでしたw

ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

北熊本駅舎をパチリ。どうやら最近建て替えられたもののようだ。 instagram.com/p/yQkdIOPRcI/

2015-01-25 10:43:08
拡大

ここで青ガエルグッズを購入。

なお、この北熊本駅でしか買えないようです。

ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

北熊本にこんなデカい公園があるんだ。いいなあw instagram.com/p/yQmJh9vRff/

2015-01-25 10:57:56
拡大
ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

土手から青ガエルをパチリ。これで青ガエルともお別れかな。 instagram.com/p/yQm8ldvRRN/

2015-01-25 11:04:54
拡大
ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

熊本電鉄5000ひいては旧東急5000青ガエルは、50年を経てもその乗り心地の柔らかさが変わらないことには驚いた。これだけでも当時の東急の設計思想の高さを窺い知ることができる。ただ…冷房が積めないのはマズったな…汗

2015-01-25 11:16:04

電車で来たのにバスで戻るという皮肉な状況ですが、電車は藤崎宮止まりなのでどうしようもないですね…

ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

水道町で下車なう。なんか駅伝大会で中心部には通らないらしい。

2015-01-25 11:28:10

この日は熊日郡市対抗女子駅伝という大会が行われていたようです。

http://kumanichi.com/fsports/gunsi_f/2015/

ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

ちなみに熊電は実は25年ぶりに乗りましたw あの時は青ガエルは色は違えどバリバリの現役でした。

2015-01-25 11:48:49
ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

太平燕の元祖、紅蘭亭で中華定食をいただく。 太平燕半端ない!マジでこれ半端ないって!春雨・具材・スープの三重奏が美味すぎるぜ!こんなんできひんやん、フツー!! 黒酢酢豚も味わい深かったな← instagram.com/p/yQuY0xPRdu/

2015-01-25 12:09:55
拡大
ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

ホントの話、熊電の青ガエル、東急で引き取れないものか。長津田の車庫なり電バスなり…やはりきびしいかな…

2015-01-25 12:13:57
ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

紅蘭亭を離脱なう。それにしてもスゴい行列…アブネー!アブネー!← instagram.com/p/yQvrJtPRQT/

2015-01-25 12:21:14
拡大

正午に店に突っ込んでいたら1時間待ちだったでしょう 汗

ちなみにお店の詳細はこちら。
月餅買っておけばよかったな…w

http://www.kourantei.com/

腹を満たしたところで熊本の象徴へと向かいます

ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

幾重にも重なり連なる石垣。これが熊本城の魅力だよww instagram.com/p/yQxMRIvRTB/

2015-01-25 12:34:25
拡大
ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

熊本城さんチィース! これから登城させてもらいま~すw instagram.com/p/yQxjVFPRTl/

2015-01-25 12:37:34
拡大
ポットフィールド@新国立初観戦予定 @potfield1979

今日は不開門とかいう不気味な名前の門から入らせてもらいまーすw instagram.com/p/yQxshzPRT-/

2015-01-25 12:38:50
拡大

この不開門は熊本城の門扉では唯一の遺構で、国の重文指定を受けています。

前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ