3331熱中教室 冬 3限目「Y Tambeさん 細菌学各論:病原細菌の感染・発病機構」 20150201 #熱中教室

3331熱中教室 冬 2日目:2015年2月1日(日)  3限目はY Tambeさんの授業です。 「誰でも編集可」にしてありますので、追加がありましたらどうぞ。 続きを読む
32
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

黄色ブドウ球菌の食中毒について。 耐熱性のエントロトキシンによる毒素型の食中毒。 ほとんどは感染型の食中毒で毒素型のものは少なめ。 #熱中教室

2015-02-01 18:08:26
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

黄色ブドウ球菌には耐性菌がとっても多い。 90パーセントがペニシリン耐性株! #熱中教室

2015-02-01 18:11:14
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

@Butayama3 しかしさらにメチシリン耐性をもつMRSAが。#熱中教室 そしてバンコマイシン。そしてそれにも耐性菌ができていたりする。 #熱中教室

2015-02-01 18:15:48
なおきち @naokororin2

ちょっと話聞くのに忙しいので。 #熱中教室

2015-02-01 18:17:27
なおきち @naokororin2

めっちゃ面白いので全部聞きたいけど時間がない、、、 #熱中教室

2015-02-01 18:22:11
Tominaga Akira @TominagaAkira

大腸菌は腸の上皮細胞に密着すると何が嬉しいのかな?栄養取り放題とか? #熱中教室

2015-02-01 18:22:31
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

@Butayama3 ベロ毒素。 リボソームRNA を切断する。リボソームRNAってなんだっけ。 #熱中教室

2015-02-01 18:23:32
Tominaga Akira @TominagaAkira

大腸菌にも台座形成したりベロ毒素出したりするやむにやまれぬ理由があるんだろうな。 #熱中教室

2015-02-01 18:26:05
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

おわりヽ(゚Д゚)ノ#熱中教室 おわっちゃったおわっちゃったよー。

2015-02-01 18:29:46

講師から一言。

Y Tambe @y_tambe

#熱中教室 2日目3時限目「病原細菌学各論」、たくさんの方に受講いただきありがとうございました。途中、進行が遅れて端折った内容も多々あり、ちょっと反省しておりますが、楽しんでいただけましたなら幸いです。また何方かからお土産までいただき大変ありがたく思います。また機会があれば。

2015-02-02 00:39:39

--小ネタばらし。

Y Tambe @y_tambe

#熱中教室 昨日の小ネタ。君はいくつ見逃したかな? 「グラム陽性菌vs陰性菌」「お化粧のパフが動く」「奇想天外」「タイコ酸」「流されていくブドウ球菌の悲鳴」「ブドウゼリー」「ブドウゼリー大増量」「スーパー」「キノコやフグに中るのに近い」「おいらベロ毒素っていうんだ」「五右衛門」

2015-02-02 06:08:30
Y Tambe @y_tambe

@y_tambe 一つ抜けてた。「食べたものが腸の中を流れていく」

2015-02-02 06:11:06
Y Tambe @y_tambe

@y_tambe まだあった。「なにげにパックマンが」

2015-02-02 06:15:46
Y Tambe @y_tambe

@y_tambe 「では二問目です」も挙げておくか、小ネタっぽくないけど。

2015-02-02 06:49:40

野尻美保子先生からコメントは「たんべさんはあんぱんまんが好き」。

前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ