神奈川県公立高校入試で「足切り点」? 定員割れでも落ちることがあるのか
-
KanagakuCom
- 37854
- 7
- 1
- 1

@info_ken1 塾の先生に、足切り点というのがある。と言われました。定員割れの場合でも、X点をとらないと落とされる。というものでしたが、本当にそうなのですか?良ければ返信をお願いします。
2015-02-06 23:36:05
@Atelier_ALIA いいえ。神奈川県の公立高校入試の選考方法・数値の算出方法、学校ごとの選考基準は明確に決まっていて公表されています。いわゆる足切り点についての規定はありません。仮に公表されていない方法で選考し、それがあとでわかった場合、大きな問題になります。→
2015-02-07 12:15:22
@Atelier_ALIA →つづき(実際過去に、足切り点とは別の事例で公表されていないい方法で選考を行った高校が問題になったことがありました) 不正行為・妨害行為を行った受検者を除いた人数が定員以内(ちょうどを含む)だった場合、原則として全員合格になります。→
2015-02-07 12:29:28
@Atelier_ALIA →つづき なお、入学者選抜制度の改善に関連して、県の考え方として、”定員内不合格~は考えておりません”とコメントされています。また実際およそ20年間ほどの記者発表資料を見る限り、定員割れでの不合格の例はないようです。
2015-02-07 12:33:41
@Atelier_ALIA →つづき 塾の先生はおそらく、みなさんが緊張感をなくしてしまうのを心配して、油断しないようにと話してくれたのでしょう。この時期に受験勉強をおろそかにして、高校に入ってから生徒が苦しむようなことがあってはいけない、と。
2015-02-07 12:46:39
@starabasi @Atelier_ALIA そうですね。不正行為や妨害行為を行わない限り。当日はまじめに学力検査・面接を受けてきてください。
2015-02-07 12:36:42
@mikako19670118 はい。当日の受検者のうち、不正行為・妨害行為を行った受検者を除いた人数が定員以内(ちょうどを含む)だった場合、原則として全員合格になります。学力検査や面接は手抜きをせずにまじめに受けましょう。
2015-02-06 23:12:37
@info_ken1 質問です。答えてくれると嬉しいです。 霧が丘高校募集定員は397にんで志望者数は401人なんですけど4人は確実に落ちるということですか?教えてください!!!
2015-02-06 23:49:11
@vxgx2 いいえ、必ずそうなるとはいいきれません。当日欠席者や志願取消者が数人程度出る可能性があります。また、定員よりわずかに多くの合格者を発表することがあります。とにかく、油断せずに最後までしっかり準備しましょう。
2015-02-07 12:55:27