薺録 ~ トラック島空襲編

これは昭和十九年二月一五日から十八日における、米軍のトラック泊地空襲を中心として、日本軍側の戦史資料である「戦闘詳報」、そして米軍側の資料である「Action Report」を持ってして実況とした記録の纏めでございます。
10
前へ 1 ・・ 21 22 次へ
虫牙 @Mushikiba

輸送船6 ・沈没  「北洋丸」(北日本汽船 4,216総t)  「松丹丸」(松岡汽船 1,999総t)  「夕映丸」(栗林商船 3.217総t)  「瑞海丸」(東亜海運 2,712総t)  「辰羽丸」(辰馬汽船 5,784総t) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:13:56
虫牙 @Mushikiba

輸送船7 ・沈没  「辰羽丸」(辰馬汽船 5,784総t)  「伯耆丸」(海軍省 7,112総t)  「暁天丸」(陸軍省 6,678総t)  「第七根剛丸」(トラック水産 24総t) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:14:58
虫牙 @Mushikiba

輸送船8 ・沈没(推定)  「第五菊池丸」(トラック水産 28総t)  「第一大黒丸」(家族船 56総t) 他 総撃沈t数(大井篤『海上護衛戦』より 特設艦船・輸送船のみ) 204,696t #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:16:03
虫牙 @Mushikiba

1944年2月17日、米軍のヘイルストーン作戦によって、トラック泊地に停泊していた正規艦艇・輸送船40隻以上は敢えなく沈没、「日本の真珠湾」と謳われたトラック泊地を失陥。 戦線はパラオ泊地にまで後退。そのパラオもまた、空襲を受けて壊滅する事になります。 #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:16:05
虫牙 @Mushikiba

戦争4年目。ジリ貧に陥る資源、残り数少ない輸送船達、物量戦を挑む米軍。 ここにきてようやく、大本営は組織を挙げて、マリアナ方面に展開する「絶対国防圏」を死守するべく、本格的な輸送作戦を始める決断に踏み切りました。 それが「松輸送」作戦です。 #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:18:09
虫牙 @Mushikiba

こうして人事異動を行った陸海軍は、大規模輸送作戦の準備を速やかに整えていきます。 その先鋒隊として、陸軍輸送船「崎戸丸」以下、商船3隻を護衛する第三十一駆逐隊が出港準備を整えつつありました。 この『重要任務』には、大きな期待が寄せられていたのでした。 #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:19:11
虫牙 @Mushikiba

日本はもう、アメリカとの圧倒的戦力差を覆す事は出来なくなっていました。 そして長期戦となった今日、戦争遂行に必須な輸送船の保有船腹量はついにを切り、3,000,000t台に差し掛かりました(開戦時:約5,400,000t)。 #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:19:57
虫牙 @Mushikiba

トラック島空襲は終わりではありません。 むしろ、これからの「戦争継続」、すなわち『継戦』に命をかける帝国陸海軍の、新しい戦いの始まりだったのです。 マリアナ諸島・西カロリン諸島の防備強化を急ぐ緊急輸送作戦。 『海上護衛戦』の幕開けです。 #薺録 #トラック島空襲 #松輸送

2015-02-21 21:20:13
虫牙 @Mushikiba

参考文献 ・書籍 佐藤清夫『駆逐艦「野分」物語 ―若き航海長の太平洋海戦記』(光人社) 吉村朝之『トラック大空襲 ―海底写真に見る連合艦隊泊地の悲劇』(光人社) 大井篤『海上護衛戦』(角川文庫) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:21:17
虫牙 @Mushikiba

中村卓司『第十戦隊旗艦「阿賀野」トラック北方に消ゆ』(潮書房『丸エキストラ 2001年3月別冊 戦史と旅27』より) 末沢慶政『軽巡「那珂」の最期』(潮書房『丸エキストラ 2001年3月別冊 戦史と旅27』より) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:22:19
虫牙 @Mushikiba

・戦史叢書 防衛省防衛研究所戦史室『戦史叢書62 中部太平洋方面海軍作戦(2) 昭和十七年六月以降』(朝雲新聞社) 防衛省防衛研究所戦史室『戦史叢書71 大本営海軍部・聯合艦隊(5)第三段作戦中期』(朝雲新聞社) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:23:22
虫牙 @Mushikiba

・アジ歴 『昭和19年2月1日~昭和19年4月29日 第3水雷戦隊戦時日誌戦闘詳報(1)』(C08030107400) 『昭和19年2月1日~昭和19年4月29日 第3水雷戦隊戦時日誌戦闘詳報(2)』(C08030107500) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:24:25
虫牙 @Mushikiba

『昭和18年12月1日~昭和19年2月29日 第2水雷戦隊戦時日誌戦闘詳報(4)』(C08030102100) 『昭和16年12月1日~昭和19年8月31日 第4艦隊戦時日誌(5)』(C08030018600) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:25:26
虫牙 @Mushikiba

『昭和18年12月1日~昭和19年4月30日 軍艦熊野戦時日誌戦闘詳報(2)』(C08030571900) 『昭和19年2月1日~昭和19年2月29日 軍艦利根戦時日誌』(C08030573200) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:26:31
虫牙 @Mushikiba

『昭和18年12月1日~昭和19年5月31日 第10戦隊戦時日誌(3)』(C08030050200) 『昭和18年12月1日~昭和19年5月31日 第22戦隊戦時日誌(3)』(C08030073000) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:27:33
虫牙 @Mushikiba

『昭和18年1月1日~昭和19年1月24日 平安丸戦闘詳報(3)』(C08030665000) 『昭和18年12月1日~昭和19年7月31日 第21号掃海艇戦時日誌(2)』(C08030610900) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:28:35
虫牙 @Mushikiba

『昭和18年6月1日~昭和19年10月12日 軍艦浅香丸戦時日誌戦闘詳報 被雷撃772船団被爆撃 被雷爆沈没(4)』(C08030639300) 『第551海軍航空隊戦時日誌 自昭和19年2月1日至昭和19年2月29日』(C13120345700) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:29:36
虫牙 @Mushikiba

『第25航空戦隊戦時日誌 自昭和19年2月1日至昭和19年2月29日/3.令達報告等』(C13120159000) 『第25航空戦隊戦時日誌 自昭和19年2月1日至昭和19年2月29日/4.作戦経過概要』(C13120159100) #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:30:43
虫牙 @Mushikiba

・防衛省防衛研究所 『自 昭和19年1月2日 至 昭和19年4月30日 軍機電報綴』 『駆逐艦 行動調書(太刀風、帆風、野風、波風、沼風)』 『駆逐艦 行動調書(文月、長月、菊月、吹雪、白雪、初雪)』 『駆逐艦 行動調書(谷風、浜風、野分、嵐、萩風)』 #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:31:51
虫牙 @Mushikiba

トラック島空襲実況に際し、米軍のレポート解読に全面協力して頂き、更に同時実況を行って下さった「まっちゅん」(@a_machun)さんに、この場を借りて厚く感謝申し上げます。 #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:32:53
虫牙 @Mushikiba

更に、実況に協力して下さった 「【海上護衛】シロタツ【ラバウル提督】」(@SHIROTATSU3231)さん 「パンターF@2時間残業」(@PanthertypeF)さん 「秋月は涼月冬月が好き」(@akitsuki_104)さん にも、感謝致します #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:32:54
虫牙 @Mushikiba

また、トラック島空襲実況に際し、複数の参考文献を提供して下さった「くもり」(@kumori_pw)さんにも、この場を借りて厚くお礼申し上げます。 他、電文解読などを手伝って頂いた多数の方々の御協力に感謝致します。 #薺録 #トラック島空襲

2015-02-21 21:33:56
虫牙 @Mushikiba

以上 ご覧頂きありがとうございました

2015-02-21 21:36:00
まっちゅん @a_machun

今回の実況においては、以下の資料を参照しました。#トラック島空襲 #ヘイルストーン作戦

2015-02-18 21:31:07
まっちゅん @a_machun

以下の機関/艦船のWAR DIARY CINCPAC USS ENTERPRISE USS YORKTOWN USS BELLEAU WOOD USS SANTA FE USS MOBILE USS OAKLAND (続く) #トラック島空襲 #ヘイルストーン作戦

2015-02-18 21:32:11
前へ 1 ・・ 21 22 次へ