神奈川県内のある二つの自治体の生活保護窓口の対応

NPO法人POSSEで受けた相談の一部をまとめました。「東京都内のある自治体の生活保護窓口の対応(その1)」togetter.com/li/779768 「その2」togetter.com/li/779769
10
今岡直之 @now_hill

今日は神奈川県の福祉事務所に同行。家賃振込みを体調不良のため知人にお願いしていたところ、知人が滞納しており強制退去させられたのだが、福祉事務所は滞納は本人の責任だからと転宅費用を出さず、保護受給中にもかかわらずホームレス状態になってしまった。子どももいるにもかかわらずだ。

2015-01-21 19:34:41
今岡直之 @now_hill

過去にも、本人とは全く関係のない暴力団が度々押しかけてきて暴力を振るったり、家財道具を破壊したりされて、転居を求めたのに相手にされなかった。長男は就労指導で働くようになって高校にいけなくなり、退学を余儀なくされた。次男も無意味に児相に入れられた。福祉事務所のせいで家族が崩壊した。

2015-01-21 20:16:40
今岡直之 @now_hill

福祉事務所の職員からは、母子をホームレス状態のまま約1ヶ月放置していたことが重大な過ちであったという認識は感じられなかった。想像力が欠如し、感覚が麻痺しているのだろう。母親は自殺さえ考えていたというのに。

2015-01-21 20:22:42
今岡直之 @now_hill

生活保護法や厚労省通知には、現場での裁量の余地が大きく残されており、それらの規定をどのような観点で運用するかによって受給者の状況は180度変わってくる。福祉的にも、警察のごとく受給者を締め付ける目的でも使える。職員個人の専門性や職業倫理、職員を統制する職場の論理が重要ではないか。

2015-01-21 20:33:33
今岡直之 @now_hill

今日は神奈川県某市での申請同行。会社の給料未払いで生活に困窮し、アパートも追い出されそうになり、福祉事務所に行くと、ホームレスになったら無低しかないと説明され、申請も「断念」した。その3日後に栄養失調で救急車で運ばれたという。命を失う事態になっていたらどう責任を取るつもりなのか。

2015-01-27 18:44:34
今岡直之 @now_hill

あと、本人に対して申請から決定まで30日かかるという説明しかしていない。それは本来例外であって、原則は14日だ。しかも急迫状態なら調査完了前に保護開始もできる。

2015-01-27 18:50:51
今岡直之 @now_hill

明らかに無低以外の選択肢を提示せず、事実上強制したことが問題なのだが、役所側は、あくまで本人の「自由意思」で申請しなかったと言い張った。全く自分達の運用の問題を自覚していない。人が死なないと分からないのか?

2015-01-27 18:48:57
今岡直之 @now_hill

あと、追い返した後に社協から微々たる食料を渡したらしいが、それを他法他施策だと。これも完全に間違い。呆れた。

2015-01-27 18:53:03
NPO法人POSSE事務局長/川村遼平 @kwmr_posse

行政による見殺し。 RT @now_hill 今日は神奈川県某市での申請同行。会社の給料未払いで生活に困窮し、アパートも追い出されそうになり、福祉事務所に行くと、ホームレスになったら無低しかないと説明され、申請も「断念」した。その3日後に栄養失調で救急車で運ばれたという。

2015-01-27 19:07:24