年収と社会保険料・税負担の関係

ふるさと納税を調べていたら、いろいろ面白いことがわかりました。
14
伝左衛門 @yumiharizuki12

給料の月収年収手取り別 「ふるさと納税」得する限度額目安一覧(家族構成の例別に控除上限額を計算) kaikei7.com/blog-entry-26.…

2015-02-10 03:59:12
伝左衛門 @yumiharizuki12

天引き前年収が1960万円だと、お得上限のふるさと納税額は50万円超。とんでもない金持ち優遇税制だ。もう革命しかないw kaikei7.com/blog-entry-26.…

2015-02-10 04:04:17
伝左衛門 @yumiharizuki12

ふるさと納税面白いな。家族持ちより単身者の方が利用するメリットが大きい。元々、単身者は控除が少なく税負担が重いので、当然かもしれない。 kaikei7.com/blog-entry-26.…

2015-02-10 04:10:14
伝左衛門 @yumiharizuki12

もっとも、お金を落としてくれさえすれば、地方の住民は、納税額が地元業者を潤しても、住民の福祉充実に使われても、どちらでも良いのだろう。

2015-02-10 04:22:12
伝左衛門 @yumiharizuki12

ふるさと納税、今年から控除額上限が倍になるので、利用メリットはだいぶ大きくなりますね。 kaikei7.com/blog-entry-26.…

2015-02-10 04:27:25
伝左衛門 @yumiharizuki12

自民党的には、ふるさと納税で地元の業者=自民党の支持者が喜んでくれればそれで「地方創生」なんだから、わかりやすい話ですよ。

2015-02-10 04:33:15
伝左衛門 @yumiharizuki12

年収による社会保険料・税金早見表。これ見ると、社会保険料がすごく逆進的ということがよくわかる。負担率最大なのは最低所得の人。 kaikei7.com/blog-entry-16.…

2015-02-10 05:24:09
伝左衛門 @yumiharizuki12

社会保障負担を含めると、先進国は事実上比例税で、累進課税なんてないことはマンキューも指摘している。 gregmankiw.blogspot.jp/2012/11/the-us…

2015-02-10 05:39:02
伝左衛門 @yumiharizuki12

マンキューはついでに「いっそのこと最初から単一税率にして、定額を一律給付、つまりベーシックインカムやっても、今の累進度とそんなに変わらない」と言っている。つまりベーカムは人文系知識人が語る夢物語でもないというわけ。

2015-02-10 05:42:33