渡邊芳之先生ynabe39の「「子どもが言ってた」というのを都合よく使うのは右も左も上も下も同じ。」

自分の気に入らないことが子どもの口を借りて言われれば卑怯なやり方だと文句を言うのに、気に入った主張なら「ほら子どもだってそう言っている」になっちゃうんだよね。
10
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

佐原ディーン @saharabingo

後輩の小3の息子さんが「イスラム国の人たちって、自分が間違ってる事してるって気づいてるよね」と言ったそうである。後輩が「なんでそう思うんだ?」と聞くと「だって、みんな顔隠してるもん」と答えたそうである。なかなかに鋭い考察である

2015-02-05 21:31:15
セノにゃん @ceno_sougou

鋭くもなんともなくね? 自分は間違っていると思っていなくても「他人から間違っていると思われて命を狙われる可能性があると思っている」なら顔隠すやろ。そういう可能性を想像できない人を野放しにすると平気でネットに個人情報垂れ流すようになる。

2015-02-14 00:34:42
渡邊芳之 @ynabe39

「子どもが言ってた」というのを都合よく使うのは右も左も上も下も同じ。

2015-02-14 02:39:57
渡邊芳之 @ynabe39

大人が言ったら「バーカ」で終わることでも子どもが言ったことにすれば好意的に受け取られるというのはまさに例の小4騒ぎで批判されたことじゃん。

2015-02-14 02:41:23
ぐっくー @gkkuuuuuu

@ynabe39 小4なりすましと同じようなもんだと思ってます

2015-02-14 02:41:31
渡邊芳之 @ynabe39

自分の気に入らないことが子どもの口を借りて言われれば卑怯なやり方だと文句を言うのに、気に入った主張なら「ほら子どもだってそう言っている」になっちゃうんだよね。

2015-02-14 02:42:48