2015年2月14日 教王護国寺 #独りクネクネ

東寺をグルグル回って来ました。
1
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

南大門。実は先代は明治に焼け落ちてます。現在の門は方広寺の西門(通称・崩れ門、正式名・九頭龍門)を移築した物です。龍の因縁が見当たりませんでした…蟇股はこれまた装飾爆弾‼︎細かく良い仕事がしてありますねぇ。 pic.twitter.com/44Ap99EXas

2015-02-15 01:25:39
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

南大門越しに見る金堂。元・方広寺ユニット!昔に見る京都大仏ってこんな感じだったのかもしれませんねぇ。 pic.twitter.com/rzvLakbOce

2015-02-15 01:31:36
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

穴門。通称が「畜生門」‼︎名前が素晴らしいです(笑)現在は緊急車両の搬入口とされてますが、絶対に屋根が邪魔してます。元々は破戒僧を追放する時に番傘一つでココから追い出すそうです。僧侶にとっては不名誉極まりない門です。 pic.twitter.com/6PZUfr5Twu

2015-02-15 01:36:47
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

国宝・蓮花門。ココも開かない門です。寺内最古の門で、空海が亡くなった時に不動明王がこの門までやって来たそうで、その足跡に蓮の花が咲いたって言う伝承があります。ソレなら阿弥陀如来に来て欲しかったなぁ… pic.twitter.com/tDfxV20EtH

2015-02-15 01:42:39
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

東寺西門。穴門の造りになってます。経蔵や大日堂が改修工事中でした…もしかしたら、春の公開前の工事かも?西門入った所にある玉垣で囲まれた松。独鈷の松と言われてます。空海が唐から投げた五鈷が引っ掛かった松とされてます。 pic.twitter.com/uYyVQkKkWV

2015-02-15 01:56:26
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

微妙な位置にある増運弁財天。本殿の木鼻が陰陽の獅子。欄間飾りが陰陽の龍。蟇股が宝珠。本殿の裏に善女大龍王が祀られてます。横には池があります。閼伽井も神泉苑の龍王伝説とリンクしてます。八島社も井戸の上にあります。龍王の因縁強過ぎ! pic.twitter.com/JkqXJ74OSC

2015-02-15 02:12:59
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

池の反対側に開運大元帥明王堂がありますょ。明王の最高位で不動明王と双璧だそうです。元々は敵国・怨敵の調伏、国家安泰の霊験があるそうです。お堂の前に不動明王。龍王にしても、どれだけ強烈な仏様が集結しているんだか…裏の顔が透けて見える… pic.twitter.com/ur0nwwWVGB

2015-02-15 02:52:30
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

池の反対側に開運大元帥明王堂がありますょ。明王の最高位で不動明王と双璧だそうです。元々は敵国・怨敵の調伏、国家安泰の霊験があるそうです。お堂の前に不動明王。龍王にしても、どれだけ強烈な仏様が集結しているんだか…裏の顔が透けて見える… pic.twitter.com/ur0nwwWVGB

2015-02-15 02:52:30
拡大
拡大