2015/02/20 デブサミ2015【20-C-3】ドメイン駆動設計再入門 #devsumiC

Developers Summit 2015 Growth! http://event.shoeisha.jp/devsumi/20150219 <講演概要> 『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計の日本語訳の出版から、まもなく4年が経とうとしています。以前はぶ厚さのせいで「興味はあるけれども読みきれない」という方も多く、「DDD難民」などという言葉も生まれました。翻訳の出版に伴って読むことへの敷居は下がったものの、現在はまた別の問題が生まれているようです。つまり、DDDを適用しようとしても、具体的に何をするべきなのかがわからず、モデリング偏重になって全体としてのバランスが崩れてしまっているプロジェクトが出てきている印象があります。 続きを読む
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
erukiti @erukiti

DCIは話に聞くけど、何なのかをよく知らない #devsumiC

2015-02-20 13:14:28
馬美肉 @chiastolite

「DDD本高いと思ったら90ページだけでも立ち読みを…」ワロタ #devsumiC

2015-02-20 13:15:19
FUJII Yoshitaka @yoshiyoshifujii

DDD本たけーなって思ったらってw #devsumiC

2015-02-20 13:15:29
暁 紫電 @akatukisiden

メンタルモデルと聞いてアルペジオを思い出した人 #devsumi #devsumiC

2015-02-20 13:16:06
だいくしー @daiksy

DDD本、いちおう読んだけど細かいところはあまり覚えてないなぁ。。 #devsumiC

2015-02-20 13:16:40
あいさか @mist_dev

ユーザって言ったりclientって書いたりするのやめる #devsumiC

2015-02-20 13:17:34
erukiti @erukiti

ドメイン言語、「顧客」で統一するにしても、def 顧客 みたいに書くわけにもいかないから、英語で扱う必要はあるよなぁ。 #devsumiC

2015-02-20 13:17:55
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

モデルはソフトウェアの中核となる #devsumiC モデルはビジネスパーソンと開発者をつなぐ

2015-02-20 13:18:12
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

ドメイン層とはモデルが息づく場所 #devsumiC

2015-02-20 13:20:15
FUJII Yoshitaka @yoshiyoshifujii

DDD本の2部で挫折した過去はあります。 ソースコードを見ながら読むのがオヌヌメ。 #devsumiC

2015-02-20 13:20:16
erukiti @erukiti

「第二部よくわからない人でも第三部は読め」「むしろ本人が第二部飛ばして第三部読めと言ってる」 w #devsumiC

2015-02-20 13:21:44
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

第2部がわからなくても、第3部を読んでも良い。作者もお勧め #devsumiC

2015-02-20 13:21:52
iery(woira)/板書男 @iery

第1部読んだら第3部行け(エリック本人談)www #devsumiC

2015-02-20 13:21:52
馬美肉 @chiastolite

エリックおすすめの読み方: 1部の後は3部。じゃぁその順に書けよww #devsumiC

2015-02-20 13:22:04
@masaichi

第1部を読んだら第3部を読めw #devsumiC

2015-02-20 13:22:04
FUJII Yoshitaka @yoshiyoshifujii

エリック本人も第1部を読んだら第3部読めって言ってたから間違いない。 じゃあなんで2部先にしたんー #devsumiC

2015-02-20 13:22:11
ジョージ👸🏻 🎀 ໒꒱ @georgenano

DDDは第2部を飛ばして第3部を読め(作者推奨) #devsumiC

2015-02-20 13:22:24
FUJII Yoshitaka @yoshiyoshifujii

リリース一週間前にモデルの抽象化はやめとけって、そりゃそーやー #devsumiC

2015-02-20 13:23:29
baihebu @baihebu

上の階?天井がなにやら音がするのはなんだろう?C会場 #devsumiC

2015-02-20 13:24:01
あーくん @NewOgt

「モデリングは発見のプロセス。」 たしかに。 わかっていることを表現するだけではなく、わからないところは仮説でとにかく書いてみて、その結果、気づきが得られることがよくあるし。 #devsumic

2015-02-20 13:25:13
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

第4部 モデリングのスケールアップ 趣きが変わるが重要な部分 #devsumiC

2015-02-20 13:25:43
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

GOOS(2009) DSL(2010) モデルを核としたシステム観 #devsumiC

2015-02-20 13:27:50
前へ 1 2 ・・ 5 次へ