『イラストレーター・中村佑介氏のQ&A⑯』“このままの絵でいいですか?”編(2015.02.17)

イラストレーター・中村佑介氏の『Q&A』をまとめました。
14
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑭】以上を念頭に、再度、作品を見返すと、会田誠さんがイラストレーターでなく美術家として作品を発表されている事がよく解ります。(図:会田誠『ジャンブル・オブ・100フラワーズ』『紐育空爆之図』『スペース・ウンコ』) pic.twitter.com/4jexShbdnW

2015-02-17 23:31:13
拡大
拡大
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑮】僕はこれらの絵も発想も大好きです。ですので先程『良い絵(好きな絵)』=『良いイラストレーション』という事ではない、と言ったのはこの為です。

2015-02-17 23:35:08
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑯】もちろん会田さんもその点を理解して活動されているので、イラストレーションの仕事の際はタブーなものは出来るだけ省いて作品を仕上げられます。(図:岡村靖幸『ビバナミダ』CDジャケット) pic.twitter.com/y7hhYYNTkH

2015-02-17 23:36:31
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑰】それではこれまでお話したことを念頭に、再びp-sukeさんの作品を見てみると、「色がない」「裸体である」「何を描いているかパッと見てわからない」というイラストレーション上のタブーに触れてしまっている事が解ります。pic.twitter.com/8Nd7R4NjJw

2015-02-17 23:40:18
拡大
拡大
拡大
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑱】前置きが長くなりましたが、それではこの4点中でモチーフが比較的に具体的に描かれている2点を使って、「どのようにすれば使いやすいイラストになるのか?」を考えていこうと思います。 pic.twitter.com/njTPaaUkaX

2015-02-17 23:42:56
拡大
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑲】ではまずはコチラの作品から。これは色がついていますが、黄色×黒というのは、このように「危ないから入って来ないでね!」という注意を促す色遣いなので、このような母子を描いた優しい作品への使用は避けたいです。 pic.twitter.com/rzLTBBUy2r

2015-02-17 23:54:21
拡大
拡大
拡大
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑳】こんな感じでいかがでしょう。主線の黒だけを変えてみました。黄色×黒がいけないんだたったら、黒を別の色に変えれば良いのです。 pic.twitter.com/YKjOIDomaN

2015-02-17 23:58:02
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A21】変更前と後、色を変えただけなのに、こんなにも印象が変わるのは、女性なら、洋服や化粧品択びの時の経験からお解り頂けるでしょう。この2枚でもどちらの方が「優しい」か、また「明るい」かは一目瞭然だと思います。 pic.twitter.com/tazJOg4paD

2015-02-18 00:02:47
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A22】「絵がキツく見える…」「モチーフが多くてうるさくなっちゃった…」という方は、このように主線を黒⇒別の色に変えてやると、印象が和らぎますので、解決法の1つとして憶えておいて下さい。(図:リトルツインスターズ) pic.twitter.com/VL5jfc53nQ

2015-02-18 00:09:04
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A23】ただし、今回使った色はあくまで元の黄色のイメージを前提にアレンジしましたので、テーマによって、作者によって、そこには無限のパターンが広がっています。画材屋に置いている絵の具やペンは1色だけじゃありませんので、色々試してみて下さい。

2015-02-18 00:09:54
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A24】では次にコチラの作品を使って、絵はそのままに、イメージを和らげる方法のひとつをお教えします。先程は「色」でしたが、次は「画材」を変えてみましょう。 pic.twitter.com/TCwD7qGUqz

2015-02-18 00:12:37
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A25】僕はp-sukeさんの一連の作品を見た時、その色やタッチから、この方の作品を思い出しました。版画家の棟方志功さんです。そして木版画も、主に白黒の世界ですが、なぜか柔らかいイメージがありますよね。 pic.twitter.com/1JdhJw3Ute

2015-02-18 00:17:08
拡大
拡大
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A26】もちろん棟方志功さんのタッチや世界観の可愛らしさが大前提ですが、それは刷られる和紙の色や、版画なので時々かすれたり、濃淡が出たりと、アドリブ的に決して平坦ではない黒に仕上がるという点も、柔らかさの要因として考えられます。

2015-02-18 00:20:02
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A27】それではその事を、p-sukeさんのこの絵を使って、実証してゆきたいと思います。 pic.twitter.com/v1RoQbFHb6

2015-02-18 00:23:09
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A28まずは同じ絵を木版に彫ったものと、今回は主戦は黒のままで行きますので、絵が画面いっぱいいっぱいにウルさくならないように、余裕を持った和紙を用意します。真っ白い紙だとまたイメージがキツくなるので、少し色のついた和紙の方が良いでしょう。

2015-02-18 00:27:05
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A29】そして刷ってみると、こんな感じ。少し柔らかさが+されましたし、やはりp-sukeさんの絵は木版画に合いますね。 pic.twitter.com/hZyDV7pumQ

2015-02-18 00:28:44
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A30】もう少し柔らかくする為に、ピンポイントでほっぺにピンクの版を追加。柔らかさに加え、可愛らしさも増しました。木版は1版だけという規則はありませんし、色も使っても構わないのです。 pic.twitter.com/VRtDo32X8f

2015-02-18 00:31:39
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A31】最後に右下に判を押して完成。ピシっと引き締まりました。(※これは「寿」判ですが、出来ればオリジナルで各自の名前で作ってもらった方が良いです) pic.twitter.com/EupDO9cZog

2015-02-18 00:35:01
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A32】変更前(左)と変更後(右)を比べても、p-sukeさんが持ち込みにいった時に言われた「キツさ」や「自己主張の強さ」は、同じ絵のはずなのに、和らいでいることが見て取れると思います。(※好みはまた別の話) pic.twitter.com/1Bu20BQjDo

2015-02-18 00:39:30
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A33】以上の2パターンだけでも、このように自分のやりたいことを崩すことなく、イメージを柔らげる方法はいくらでも存在することがお解り頂けると思います。色々試してみて下さい。

2015-02-18 00:43:11
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A33】ただし、絵に限らず、「仕事」とは「みんなが出来ない・やりたがらない事を率先してやる」面があるからこそお金を頂けるのです。その事は絶対に忘れないで下さい。何かを我慢するからこそ、イラストは絵画と違い、色々な用途に広く使えるものになり得ているのです。

2015-02-18 00:45:02
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A34】p-sukeさんの今の絵は「描きたいものを描いている」という印象を受けました。それはとてもイマジネーションに溢れ、作家としては羨ましいことですが、我々イラストレーターの仕事は「注文したものを美味しくきちんとお客様に出すレストラン」です。

2015-02-18 00:50:34
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A35】ですので、今回のイメージを和らげる方法プラス、今度はぜひ「わかりやすいモチーフを使って皆が食べやすい絵」に仕上げる事を心掛け、作品制作に挑んでみて下さい。p-sukeさんは独自の目線を持っているので、普通のモチーフを描いても、きっと面白い絵になりますよ。

2015-02-18 00:53:53
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A36】あとは丁寧に。とにかく粘り強く丁寧に仕上げて下さい。家族ではなくお客様にお出しするものなので、盛り付けが肝心です。指も6本じゃありませんよね。丁寧に。 pic.twitter.com/kvlFdHqKr5

2015-02-18 00:55:51
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A37】それらがクリア出来れば、だんだんと持ち込み先の先方の反応も、自然と変わって来ることでしょう。次の一作、僕も楽しみにしておりますね。以上、p-sukeさんへのQ&Aでした。ご清聴ありがとうございました。

2015-02-18 00:57:23