『イラストレーター・中村佑介氏のQ&A⑯』“このままの絵でいいですか?”編(2015.02.17)

イラストレーター・中村佑介氏の『Q&A』をまとめました。
14
まとめ イラストレーター・中村佑介氏による『イラスト講座』『Q&A』の説明書 イラストレーター・中村佑介氏の『イラスト講座』『Q&A』の説明書です。 『イラスト講座』『Q&A』を読む際にはぜひ合わせて読んでください。 39787 pv 156 12 users 30
中村佑介★コンバースコラボ @kazekissa

イラストレーター/最新画集『PLAY』/JPN illustrator

linktr.ee/kazekissa

中村佑介.info @nakamura_info

イラストレーター・中村佑介の公式情報アカウントです。【個人】@kazekissa 【イラスト講座】@kazekissa02

http://t.co/y6eiAp1GgS

中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

イラストレーター・中村佑介(@kazekissa)の講座専用アカウント。書籍『みんなのイラスト教室』(税込870円)発売中。

https://t.co/wVRYLGlhrQ

▼中村さんにこのような質問が・・・

ぴーすけ @psukesukee

@kazekissa02 はじめまして。お忙しいところ恐縮です。自分の話で申し訳ないのですが、質問をさせていただいてもよろしいでしょうか。 「使いづらい」絵は、どう処理すれば良いのでしょうか?

2015-02-13 16:54:04
ぴーすけ @psukesukee

@kazekissa02 私はこの画風で、出版社への持ち込みを一年半ほど続けました。文芸系、週刊誌など様々です。使いづらさ(「滲み出る我の強さ」や「線の粗さ」「毒気」)を理由に、断られることが多いです。 pic.twitter.com/4KaJzb1G7C

2015-02-13 17:05:18
拡大
拡大
拡大
拡大
ぴーすけ @psukesukee

@kazekissa02 自分なりにあたりをつけているつもりですが、使っていただけるならどこでも、という感じで媒体にこだわりはありません。 使いづらい絵だということを自覚してからは、なるべく会ってくださる方に「できるかぎり柔軟に対応したい」ということを伝えるようにしていますが、

2015-02-13 17:21:40
ぴーすけ @psukesukee

@kazekissa02 その境界は曖昧で、「じゃあタッチを丸ごと・・」と言われた時には断ってしまいました。器用なタイプではないので、タッチを丸ごと変えるのは現時点無理です。 この絵を、使いやすいものにするには何を変えたらいいのでしょうか。

2015-02-13 17:32:29

▼それでは『Q&A』スタートです!

中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A①】今日のQ&Aお一人目は「持ち込みをすると"使いづらい"と言われ、タッチを変えたくもないが、それでもやはりイラストの仕事がしたい!」というp-sukeさん。ではまずは、その絵がどんなタッチなのか見てみましょう。pic.twitter.com/8Nd7R4NjJw

2015-02-17 22:36:19
拡大
拡大
拡大
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A②】ふむふむ、なるほど。どのような会社に持ち込みしたかにも寄りますが、確かにこのままでは使いにくいかもしれませんね。「画家(アーティスト)とイラストレーターは違う職業である」とは何度もこの講座でご説明している通りですが、p-sukeさんは画家に近い印象です。

2015-02-17 22:43:05
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A③】また同時に【良い絵・好きな絵】⇔【使いやすいイラスト】はまったくの別物である事を、p-sukeさんをはじめ、これからイラストレーターになりたいという方は、憶えておいて下さい。

2015-02-17 22:47:09
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A④】たびたびこの講座でも取り上げておりますが、僕の好きな画家さんに会田誠さんという方がいらっしゃいます。会田さんは村上隆さんや奈良美智さんとともに『新ジャポニズム』の代表的な作家として活躍されています。 pic.twitter.com/vSD2s4Ue3M

2015-02-17 22:51:54
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑤】そしてこれは会田誠さんの『ジャンブル・オブ・100フラワーズ』という最近の作品。このように会田さんの作品はこれまでの"絵画"の文脈にないようなモチーフ、過激なテーマ、また近代的な色彩が特徴です。 pic.twitter.com/ENecn2bFcf

2015-02-17 22:55:57
拡大
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑥】大大大好きな会田さんの作品ですが、前述した通り、それは「絵画や美術作品として」で、イラストレーションとしては使えないものも多いです。『ジャンブル・オブ・100フラワーズ』の場合は"少女の裸体"で、しかも"身体が飛び散っている"からです。

2015-02-17 22:58:45
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑦】何度も申しますが、イラストレーションとは「商品のパッケージやポスター等、ビジュアル面として使われる」ものを指します。美術作品のように額縁に入れて展覧会に出品するものではありません。前者の購入者は"企業"と"消費者"という団体。後者の購入者は"個人"です。

2015-02-17 23:07:36
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑧】つまり企業としては、商品の顔となるイラストでイメージを落とす訳にはいきません。イメージアップの為に使うのですから「クレームの来そうな絵」は使いたがりません。例えば化粧品の広告でモデルさんの鼻毛が出ていたら、どう思うでしょう? そんな感じで捉えて下さい。

2015-02-17 23:12:01
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑨】自分が描く側だと想定しすると、ボーダーラインが解りにくいですが、「もし僕らがイラストレーターに発注をかける企業側だったら?」とイメージすると解りやすいです。

2015-02-17 23:15:25
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑩】あなたは食品会社に勤めています。失敗してはいけない立場です。そんな時、今度社運を賭けて発売される新商品のパッケージを任されました。そこでイラストレーターに発注をかけます。どんな絵が上がって来たらイヤでしょう?

2015-02-17 23:17:08
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑪】ざっと思いつくところで「キャラクターの顔色が悪い」「血が出ている」「煙草を吸っている」「おっぱいが出ている」「手の指が3本しか描かれていない」「食品に虫がたかっている」…etc。他にも沢山考えられますが、これらをクリアしている絵が店頭に並んでいる訳ですね。

2015-02-17 23:20:45
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑫】あとは仕事をしてみてわかったのが、「色がない(白黒の)絵」は、余程テーマの合った書籍やCDの表紙以外では避けられます。20歳のお誕生日に恋人から黒い花をもらったら? 中には好きな人もいるでしょうが、まずは「…なんで!?」と思いますよね。

2015-02-17 23:25:05
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【p-sukeQ&A⑬】この「…なんで?」をひとつも感じさせないこと。それがイラストレーターの仕事です。あとは「国旗は出来るだけ描かない方が良い」も。もし意図していなくとも、商品や企業に政治的テーマがあると思われると、これもクレームが後を絶たないので、企業は面倒に思います。

2015-02-17 23:27:17