都内のアズマヒキガエルのかえる合戦について

都内の自然公園で毎春に密やかに行われてるアズマヒキガエルの繁殖行動について、定点観察されてる@ikebukuronomoriさんによる解説とそれに加えて@kaerulandさん@kameminojiさん@isaoskiさんらによるかえる合戦観察についてまとめました。おまけとしてアカガエルの産卵行動も。
17
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ひきがえる @ikebukuronomori

@makoto_bass まあ、運が良ければもうワンチャンあるかも

2015-03-02 23:09:46
ひきがえる @ikebukuronomori

あ。そういえば、池袋の森ではアカガエルの産卵も確認しました。水路に2個。流されるのでトンボ池に移送しました。しかし、なんでここ数年前はヒキガエルより後に産むかなあ。

2015-03-02 23:52:33
ひきがえる @ikebukuronomori

池袋の森。今年のカエル合戦は終息の方向で。まだ残ってるオスが未練たらしく…。 pic.twitter.com/gmbTXk0yUM

2015-03-03 00:43:18
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

アカガエルの卵塊はこちら。浅い水路に産み落とされてました。このままでは流されるので,トンボ池のプランターの上に移送しました。 pic.twitter.com/OEQ6T8wQUF

2015-03-03 00:45:37
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

カエルの産卵で一喜一憂してるの人たちは、実地でカエルを観察している人たちの生の声です。それぐらいに危うい状況がカエルにはあるわけです。

2015-03-03 02:58:12
ひきがえる @ikebukuronomori

池袋の森のカエル合戦はやはり終息の模様。オスばかり20匹ぐらい残ってます。

2015-03-03 12:55:47
ひきがえる @ikebukuronomori

今日の池袋の森。トンボ池に残っているのはオスのヒキガエルばかりで,寒いので水底で蠢いてました。 pic.twitter.com/YcmU4rTOwL

2015-03-03 20:45:18
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

たまに岸から顔を出して「俺たち…何しに来たんだっけ?」「さあ…。」みたいな会話をしてるみたいな。70年代の青春ドラマかよ!w pic.twitter.com/5TCpjym6O1

2015-03-03 20:46:00
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

産卵を終えたヒキガエルたちはどうするかというと、また陸に上がって落ち葉や土に潜って暖かくなるまで眠ります。「春眠」と呼ばれる行動です。

2015-03-03 21:04:23
ひきがえる @ikebukuronomori

記事の一番下にヒキガエルの亡骸の写真があるけど。これはたしかに/ 富士フイルムフォトコンテストで金賞 | 秦野 | タウンニュース townnews.co.jp/0610/2015/02/1…

2015-03-03 21:35:26
ひきがえる @ikebukuronomori

富士フイルムフォトコンテストの「命の継承」はこっちでもう少し大きいサイズの写真が見られます。 fujifilm.co.jp/fpc/54/nature/…

2015-03-03 21:52:29
ひきがえる @ikebukuronomori

まあ。繁殖で死んだヒキガエルはどうなるかというと、オタマジャクシが群がって食ってしまうんだけどね。それもまた、命の継承なんだよね。

2015-03-03 21:56:28
ひきがえる @ikebukuronomori

池袋の森で土左衛門のカエルは、回収して土に埋めてます。偉大な音楽家ヨハン・ガンボルプティ・デ・フォン・アウスファン・シュプレンデン・シュリター・クラスクレンボン・フリード・ディガー・ディングル・ダングル・ドングル・ドゥングル・バースタイン・フォン・ナッカー…のようにw

2015-03-03 22:09:03
名も無き蛙たち @isaoski

2015 ヒキガエル産卵池@目黒区 いよいよ盛り上がってきたカエル合戦。1匹のメスに10匹近くのオスが殺到して てんやわんや。この戦を勝ち抜くのは並大抵ではない(Θ‥Θ) #ヒキガエル #カエル #toad #amphibian pic.twitter.com/gLNnnijgJV

2015-03-03 22:27:37
拡大
名も無き蛙たち @isaoski

2015 ヒキガエル産卵池@目黒区 このカエル団子には何匹参加しているのか…。先頭でこちらに目線が合っているのがメスだ。団子が大きいとあっさり諦めるオスもいる(Θ‥Θ) #ヒキガエル #カエル #toad #amphibian pic.twitter.com/XUyI3RRlVp

2015-03-03 22:30:56
拡大
名も無き蛙たち @isaoski

2015 ヒキガエル産卵池@目黒区 時には団子の中でメスが窒息することがある。普段の大人しさからは想像できない激しさだ。オスの背中に卵嚢を引っ掛けながらグルグル回る(Θ‥Θ) #ヒキガエル #カエル #toad #amphibian pic.twitter.com/YaVqaTrtsd

2015-03-03 22:33:54
拡大
名も無き蛙たち @isaoski

2015 ヒキガエル産卵池@目黒区 あぶれたオスたちが隅っこでたむろしている。何となくやさぐれた雰囲気が漂う。岩に頭をくっ付けたオスは気持ちが折れちゃったのかな…(Θ‥Θ) #ヒキガエル #カエル #toad #amphibian pic.twitter.com/FVknU7RhEX

2015-03-03 22:36:17
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

@isaoski やさぐれてるようにしか見えないオス、いますよねえw

2015-03-03 22:40:57
名も無き蛙たち @isaoski

@ikebukuronomori はいw 彼らなりに徒労を感じたりすると思うんですよ。何日奮闘してもどうにもならない、下手すると一生抱接できないんですからw

2015-03-03 23:07:08
名も無き蛙たち @isaoski

2015 ヒキガエル産卵池@目黒区 今年は水が濁っていたので過去の産卵場面から。あちこちと移動しながら長い時間を掛けて産卵する。この頃の卵塊の密度が懐かしいな(Θ‥Θ) #ヒキガエル #カエル #toad #amphibian pic.twitter.com/QR9cwq8ZTn

2015-03-03 22:51:11
拡大
拡大
カエルーランド @kaeruland

本日のカエルーランド かすかにヒキガエルの声が聞こえる pic.twitter.com/UiW6w9nWPj

2015-03-03 12:57:01
拡大
カエルーランド @kaeruland

近所の小学校の池のヒキガエルが激減してる 新しい卵が有った pic.twitter.com/avokuIBM4T

2015-03-03 15:51:21
拡大
カエルーランド @kaeruland

明日の東京は20度近くまで気温が上がるのか 雨も降るみたいだしカエルーランドにメスのヒキガエルが来るかな?

2015-03-03 18:26:27
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ