都内のアズマヒキガエルのかえる合戦について

都内の自然公園で毎春に密やかに行われてるアズマヒキガエルの繁殖行動について、定点観察されてる@ikebukuronomoriさんによる解説とそれに加えて@kaerulandさん@kameminojiさん@isaoskiさんらによるかえる合戦観察についてまとめました。おまけとしてアカガエルの産卵行動も。
17
ひきがえる @ikebukuronomori

池袋の森でカエル合戦はじまりました。でも、数は少ない感じ。これからか

2015-02-25 12:39:47
ひきがえる @ikebukuronomori

そういうわけで池袋の森のトンボ池では,ヒキガエルの繁殖「カエル合戦」がはじまりました。 pic.twitter.com/NeUxYidmu5

2015-02-25 20:52:43
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

ヒキガエルの番は潜っててなかなかでてきてくれません。 pic.twitter.com/czxpLEdTEM

2015-02-25 20:54:31
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

この二匹は接吻しているようにも見えますが,オス同士ですw pic.twitter.com/xG72AVFGkF

2015-02-25 20:55:30
拡大
カエルーランド @kaeruland

今夜のカエルーランド オスのヒキガエルがメスを待ち伏せてます 明日はこの辺は本降りの雨らしいからメスのヒキガエルが来るかな? pic.twitter.com/CmzRb7kqru

2015-02-25 21:02:00
拡大
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

今日の池袋の森に集まったヒキガエルは、概算で20匹ぐらい。まだ少なくて、盛り上がりに欠けてました。明日の雨に期待したい。

2015-02-25 22:13:07
ひきがえる @ikebukuronomori

本日の池袋の森トンボ池。昨日よりはヒキガエルの数は増えたけど、寒いせいか動きが少ない。みんな水底で縮こまっとる。

2015-02-26 13:00:10
ひきがえる @ikebukuronomori

今日の池袋の森トンボ池。ヒキガエルの集合状況は概算で40匹ぐらいか。抱接しているのが5〜6組確認。卵塊はまだなし。寒いせいか全般に動きは緩慢でした。写真は後でアップする。

2015-02-26 19:30:44
ひきがえる @ikebukuronomori

本日の池袋の森のカエル合戦の模様をお伝えします。まずは抱接したカップル。岸に登って一休み。まだ,産卵はしていないようです。 pic.twitter.com/a7fxoLfvso

2015-02-26 20:26:57
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

単独のオスも動きは少なく,全体に緩慢な動き。寒いですからねえ。 pic.twitter.com/QhfinSOsms

2015-02-26 20:28:06
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

水路にいたこのオスは,本来なら頭を高く掲げてメスが来るのを待つはずなのに….やる気あるのか?w pic.twitter.com/LJ13zfsoxh

2015-02-26 20:30:01
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

最初のカップルの別アングル。メスが「もうヤダ!帰りたい。」みたいな表情にも見えますw pic.twitter.com/sw4KHXtx1T

2015-02-26 20:39:19
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

こちらの単独オスもご立腹の様子。「素敵なパーティはどこでやってんだ?」 pic.twitter.com/0ZsItcKKFg

2015-02-26 20:42:34
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

というわけで、池袋の森のヒキガエルのカエル合戦2日目は、声はすれどもあまり姿を見せてくれませんでした。明日は気温も上がるようなので、激しいガチンコ合戦を期待します。まあ、本音は週末がピークになるとありがたいのですが…

2015-02-26 20:53:10
ひきがえる @ikebukuronomori

僭越ながら、カエル合戦の見どころを過去の写真でご説明させていただきます。(1)圧倒的なオスの数。雌雄費が1対5ともいわれる一匹のメスを巡る泥沼の攻防戦。胸が熱くなります。 pic.twitter.com/6oXvUef5M7

2015-02-26 22:05:46
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

あ。雌雄の見分け方ですが、池で背中に張り付かせてるのがメスです。単独で池にいるメスはほぼいません。また鳴いているのもオスだけです。

2015-02-26 22:08:56
ひきがえる @ikebukuronomori

繁殖期のヒキガエルのオスはどうメスを判別するか?まったく判別しません。動くものなら何でもメスかと思って抱きつきます。たとえばこのように。 pic.twitter.com/deWolhKWJq

2015-02-26 22:13:57
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

当然。オスがオスに抱きついてしまうケースがあるわけですが、抱きつかれたオスはリリースコールと呼ばれる独特の鳴き声で「俺は男だ」と主張します。「コッ…コッ…」という鳴き声は求愛で、リリースコールは「コッ!コッ!コッ,!」と速いテンポになります。

2015-02-26 22:21:58
ひきがえる @ikebukuronomori

繁殖期のヒキガエルの雌雄の判別としては、オスの前足が太くなる。抱きタコが発達する。黄色くスベスベになるなどもありますが、これは個体差もあります。

2015-02-26 22:28:54
ひきがえる @ikebukuronomori

(2)ヒキガエルの産卵ですが。カエルの繁殖行為は交尾ではなく、抱接といいます。これは(おサカナ君さんモード)挿入してないで、ぶっかけてるんだよ。ということですw。

2015-02-26 22:33:14
ひきがえる @ikebukuronomori

(3)ヒキガエルの卵塊は、よく見るとメスの総排出口2本出てます。これは体内で螺旋状に生成されているからだそうです。 pic.twitter.com/zp8yJzGfcy

2015-02-26 22:37:24
拡大
ひきがえる @ikebukuronomori

ヒキガエルの卵というと、タピオカを紐状にして何十メートルにもなるものですが。産卵時には黒くて細い糸状です。ゼラチン質が産卵後に水を含んで、紐状に変わるわけです。

2015-02-26 22:43:49
ひきがえる @ikebukuronomori

(3)ヒキガエルの繁殖は、だいたい1週間から10日ぐらいに集中します。ヒキガエルはスマホもケータイも、LINEもないに、どのように申し合わせているというと、地温と湿度の上昇が関係しているようです。

2015-02-26 22:54:47
ひきがえる @ikebukuronomori

繁殖期の池で、水面に手を浸して左右に振ると、ヒキガエルのオスが抱きつきに来たりします(ただし、個体差あり)。これ、ヒキガエルの習性を知らない人に見せると、「アメージング!?」みたいな反応になりますw pic.twitter.com/zKyPVQLPPT

2015-02-26 23:24:22
拡大
すわ まこと @makoto_bass

@ikebukuronomori 小学校の池でそれやってた息子は、休み時間が終わって教室に戻らなきゃいけないのにしがみついたカエルが離してくれなくて大変慌てた事があるそうです。

2015-02-26 23:29:00
1 ・・ 6 次へ