小学生のデータをまとめて提供? #武雄市図書館 は小学生ビッグデータの夢を見るか?

武雄市内児童の読書推進を目的として武雄市図書館の利用カードの一斉作成をすると小学生の保護者に通知が来た件について
119
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
A.Wada @senryoAIIT

”将来にわたって、本当に子どもの情報が、情報として使える、それは図書館利用情報とTカード会員情報とは、システム上、切り離しており、貸し出し記録も、本の返却後に消しているので、利用者の秘密は守られていると申されていますが、” city.takeo.lg.jp/info/docs/2015…

2015-03-11 22:29:35
A.Wada @senryoAIIT

”このTカードの問題として、集めたデータをどのように利用しているのか。 Tカードには不透明があり、図書館でTカードの利用目的など、誰にでもわかるようなパンフレットを用意していないならば、フェアではないという専門家の意見もあります。” city.takeo.lg.jp/info/docs/2015…

2015-03-11 22:31:00
A.Wada @senryoAIIT

”浦郷教育長/先ほどのままでは、市民の方が誤解を受けられるといけませんので、旧来の公立図書館に在り方、そこを脱却して、いかに市民にとってよりよい図書館をつくるかというところで進めてきたところでして、” city.takeo.lg.jp/info/docs/2015…

2015-03-11 22:32:40
A.Wada @senryoAIIT

”先ほど子どもの情報が漏れるのではないかという話がありましたが図書館長と協議し、そして公聴会でそこを説明して、そして先ほど言いました、井上理事がいいましたように、個人情報保護審議会の結論を踏み台にして慎重に進めているところであります”city.takeo.lg.jp/info/docs/2015…

2015-03-11 22:33:55
KS @ksuoy

図書館のカードを作ったつもりが、Tポイントシステムにも情報を登録されて、オプトアウトしない限り情報をまるっと第三者に渡される、そういう人も多いだろうし、その事実を知っても知らなくても「それがどうした」と考える人もいるのだろう。

2015-03-11 22:34:34
A.Wada @senryoAIIT

”そういう意味で、市民の皆さん、保護者の皆さんの御理解を得て進めているということを申しあげたいと思います。” city.takeo.lg.jp/info/docs/2015… こどもの情報は親のものなんですかね?

2015-03-11 22:34:55
A.Wada @senryoAIIT

Tポイントが市民価値って、どうよ?特定企業への利益供与を行政がしていると言われても仕方ないんじゃない?

2015-03-11 22:38:56
nojimage @nojimage

Tカード関連は江原議員の質問か。教育部長の認識がひどいな。

2015-03-11 22:39:04
dechnostick @dechnostick

武雄市の小学生のTカードについては漏れるとかもれない以前に、まず預けることの是非が議論されるべきだろう。

2015-03-11 22:39:37
dechnostick @dechnostick

保護者といえど子の個人情報とそこに紐づく可能性のある属性、そしてそこから形成される恐れのある人格像についてはコントロールの及ばないところであって、将来子自らがこれを求めるようになるまでは、監護者としてそうした可能性から子を守るべきなのではないか。

2015-03-11 22:41:31
A.Wada @senryoAIIT

行政が一企業に便宜を図っているのをおかしいと思う方がおかしいのかねえ?武雄市はCCCに指定管理者としての対価を払っている訳でしょ?それ以上のものを渡す義務はないんじゃない?

2015-03-11 22:41:43
dechnostick @dechnostick

TポイントはCCCおよび共同利用企業にとっての「価値」だよ。一義的には。

2015-03-11 22:42:22
でゅらはん @Dullahan

いち民間企業の仕組みであるTポイントカードの話を取り上げ、それを「市民価値である」と肯定して一部で公的機関で採用までしてまともな議論もできないような武雄市の事例って、マジでもう武雄市だけの話にしておいてくれたまへ。

2015-03-11 22:43:28
でゅらはん @Dullahan

.@Dullahan 佐賀知事選で惨敗した元武雄市長であるところの樋渡啓祐氏の昨今稀に見る負の遺産はこれだよ。追随しようとするバカ自治体は頭使って考えろ。

2015-03-11 22:45:15
dechnostick @dechnostick

Tカードが連携する情報が個人情報か否かといった観点ではなく、そのカードに紐付けられるプライバシーについて、利用者は具体的な得失をイメージした上で同意できているかということが大切なのではないか。

2015-03-11 22:45:50
dechnostick @dechnostick

親が同意すれば子のプライバシーが引き渡せるっていうことは問題あるんじゃないかな。ポイントはサービス向上っていうけれど、親に対してはインセンティブになっている恐れもあって、そんな天秤ダメだろうって思うんだけれど。

2015-03-11 22:47:39
dechnostick @dechnostick

子は親よりも長生きするだろう。そうした中小さい頃からの情報の蓄積、スコアリングの是非というのは親の人生の長さを超えた責任が生じていて、極端な話親が死んだ後にゴツいディストピアが訪れないとも限らないわけで、そうした可能性に対しきっちり「判断できない」と留保するのも見識かと。

2015-03-11 22:49:47
A.Wada @senryoAIIT

こどもの個人データでポイント稼ぎって、一種の搾取wじゃね?

2015-03-11 22:50:15
dechnostick @dechnostick

デフォルトをコンサバ側に倒しておくというのは一つの知恵であったはずだと思うんだけれど、意識高い方たちの「やってみてダメだったら修正すればいいじゃん」というざっくりとした態度により、立ち止まって考えるという形式が踏みにじられている。

2015-03-11 22:57:24
dechnostick @dechnostick

まさか図書館で小さい字でびっしり書かれた規約を読まされるなんてね。図書館で契約させられるなんてね。そういった行為の「前段」にある場所ではなかったんだろうか、図書館というのは。

2015-03-11 23:00:11
dechnostick @dechnostick

契約社会、資本主義社会、弱肉強食、みたいなところから一歩退いて自らを省み明日への力と糧を養うところであって、いきなり規約の実践をさせられるなんて大変なこと。

2015-03-11 23:01:17
dechnostick @dechnostick

ここでCCCが小学生にもわかる規約とか、規約を勉強する講座とか、実際に自分のパーソナルデータがどのように使われるかを学べる機会とか、そういうものが提供されたならオッて思うかもしれないけれど、しないだろう。

2015-03-11 23:02:56
ぽち(武雄市民) @pochipochi1111

今日の議会で上田が子供のスマホ禁止!みたいな話をしたようですが、先日学校からこんなものが来てましたよ。 議会が周回遅れ? pic.twitter.com/HSKJ3YbxPE

2015-03-11 23:10:25
拡大
前へ 1 ・・ 12 13 次へ