定点観測~飯舘村・山津見神社

東日本大震災からまもなく4年を迎えようとしています。震災から2年を過ぎた2013年の春、飯舘村の山津見神社が火災で消失するという痛ましい事故がありました。山津見神社復活を取材しつづけるライターKさんによる連続写真をまとめさせて頂きました。
8
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
K @Kan_G

野手上山の山中はそれなりに在った。日隠山も低くはあるまい。 pic.twitter.com/21ZG6jaUEr

2015-03-22 02:32:46
拡大
K @Kan_G

飯舘村の山津見神社が焼失し、宮司の奥様が亡くなられて、あと1週間でまる2年。年を取ると月日が流れるのが早くなるというが、私にとってこの2年、いや4年は、とてもとても長かった。

2015-03-25 00:16:20
K @Kan_G

帰郷して、車を走らせる度に驚く。主要道路を走る大型トラックやダンプカーの数の多さに。お昼時コンビニに立ち寄れば、作業着姿の人たちが、レジ前に列をなしている。店員とのやりとりでは、西日本のイントネーションも聞こえてくる。

2015-03-25 23:35:35
K @Kan_G

彼らはそこで、どことなく遠慮しているように私には映る。地元の人を気遣ってのことか。県外からの出稼ぎ労働者が多いと聞く。コンビニの駐車場で、弁当を頬張る人や煙草を吹かす人、スマホに見入る人など、車内で寛ぐその姿は他地域と変わりない。

2015-03-25 23:35:47
K @Kan_G

彼らも数年後には、オリンピック特需で賑わう東京へと向かうのだろう。彼らが在福中に抱く福島の印象、思い出とはどんなだろう? 来週からふくしまDCが始まるわけだが、福島の裏側を知る彼らにこそ、福島の良いところを知ってもらいたい気もする…。

2015-03-25 23:36:07

そして、痛ましい火災から2年目の4月1日をむかえます・・・

K @Kan_G

2年前の今日4月1日、午前3時40分頃、飯舘村・山津見神社の宮司宅から出火し、拝殿と社務所が全焼。宮司の奥様が亡くなられた。  ※写真は福島民報4月2日版より pic.twitter.com/aU4fy6sCeR

2015-04-01 01:49:26
拡大
K @Kan_G

拝殿が紅蓮の炎に包まれる3週間前の3月11日(東日本大震災から丁度2年)に参拝したばかりだった。そこで、今は亡き奥様と、最後の会話を交わしたことを覚えている。あの時私は、社務所内で奥様とストーブを囲んでコーヒーをすすりながら、引き戸越しに境内を眺めていた。

2015-04-01 01:49:52
K @Kan_G

その席にいいたて全村見守り隊の2名もいたのだが、程なく彼らは任務に戻り、別段用事のなかった私だけ居残った。  ※写真は2012年1月3日の山津見神社境内。奥に見えるのが拝殿、その左手が社務所 pic.twitter.com/EelawniXf1

2015-04-01 01:50:28
拡大
K @Kan_G

私「まだ寒いですけど、これからだんだん暖かくなってくるんでしょうね」 奥様「ええ。私は花がとても好きなので待ち遠しいです」 私「そうですか。境内の桜は今年もきっと美しく咲き誇ることでしょう」 奥様「そうですね。でも、日中はいいんですけど、夜になるととっても寂しいんですよ…」

2015-04-01 01:51:00
K @Kan_G

写真は2011年5月1日に撮った山津見神社の駐車場と桜。奥に見えるのが虎捕山 pic.twitter.com/tVSu2TTiDb

2015-04-01 01:51:15
拡大
K @Kan_G

それから3週間後にご当人がお隠れになるなんて…。山津見神社火災の第一に接したのは、たしかこのTwitterでだ。最初はエイプリルフールの戯れ言だと思った。2年前の3月11日、記念に撮った奥様の写真が、ご家族から遺影として扱われことになろうとは、無論思いもよらなかった。

2015-04-01 01:51:30
K @Kan_G

あとふた月もすれば、新しい拝殿が出来上がる。その完成を誰よりも心待ちにしておられるのは奥様。疑うべくもない…。  ※写真は3週間前の3月11日に撮った再建中の拝殿 pic.twitter.com/YYp3di50zD

2015-04-01 01:52:07
拡大

山津見神社の狛犬について。

K @Kan_G

飯舘村・山津見神社の狼狛犬の写真を集めてみた。ご存じの方も多かろうが、当社には二対の狼狛犬が鎮座する。

2015-04-19 00:07:18
K @Kan_G

先ずは、最初に出迎えてくれる対の方から。造形的には、秩父・三峯神社にある狼狛犬の影響が感じられる。因みに、吽形の背後にある建物は、2年前の4月に火災で焼失した社務所(兼住宅)。 pic.twitter.com/elBG7E5Qpg

2015-04-19 00:07:24
拡大
拡大
K @Kan_G

奉納者は仙台の山津見神社参拝講。制作年代は記されていないが、恐らく昭和末期だろう。 pic.twitter.com/yXLhtoMoTA

2015-04-19 00:07:33
拡大
拡大
K @Kan_G

宮城県丸森町の神社で狼の木像が発見されたというニュースをご記憶の方もいると思う。かつては、この社の北方にも、広く信者が分布していたことがうかがえる。

2015-04-19 00:07:38
K @Kan_G

冬はこんな感じ。 pic.twitter.com/8I6VmzQW5s

2015-04-19 00:07:43
拡大
拡大
K @Kan_G

次に、私が最も好きな拝殿(現在再建中)前の対。 pic.twitter.com/v5x5LimHLB

2015-04-19 00:36:40
拡大
拡大
K @Kan_G

吽形の台座には、飯舘村佐須地区の方と宮城県仙台市の方の名が刻まれている。 pic.twitter.com/BtHhwulI1B

2015-04-19 00:36:49
拡大
K @Kan_G

阿形には、福島県本宮の信者177名の印も。昭和41年旧10月17日に建立され、設計施工は福本栄さんとある。 pic.twitter.com/l9Q1GKSXuE

2015-04-19 00:36:55
拡大
K @Kan_G

拝殿向かって左側の吽形の顔のアップ。 pic.twitter.com/6v6B0Gu3wO

2015-04-19 00:37:00
拡大
K @Kan_G

因みにこの吽形はオスであるw。 pic.twitter.com/ZoT8PYkq09

2015-04-19 00:37:07
拡大
K @Kan_G

拝殿向かって右側の阿形のアップ。口の中にかすかに赤い塗料の跡が見える。白狼伝説に倣い、白みのの強い石材を用いている。また、かつては前身が白く塗られていたのかもしれない。 pic.twitter.com/mUYVpm1UXR

2015-04-19 00:37:15
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ