UnityやUnrealを覚えないといけない脅迫観念にかられている若者へ

UnityやUnrealを覚えないとまずい!そう思ってる人へ伝えておきたい事。
86
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

あとこれは個人差あるとおもうけど、35歳をすぎたあたりからゲームを遊ぶ事への必然性というか、興味が急速に薄れてくる。もう疑似体験をしてる場合じゃない。そろそろ本番の人生に向き合えよwwみたいな。リア充はもっとはやくにゲームから離れるかも。

2015-03-04 22:56:09
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

mirai.ne.jp/~nal/neko_q&a0… 子猫時代にきょうだいや仲間と十分に遊ぶことは、猫として一人前に成長していくうえで必要不可欠なことです。遊びを通して、狩りの訓練、ケンカの仕方や猫同士のあいさつの仕方などを学んでいきます。 これがゲームの本質なんだと私は解釈している。

2015-03-04 22:57:26
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

業界にいても「面白いゲームは何か」「売れるゲームとは何か」と言う議論はあるけど「ゲームって必要なものなの?」っていうのはタブーなのか話題にあがらない。ゲームは人間が生きるために必要なものだ!と思ってゲーム作りをする方がぜったいに良いと思う。後ろめたい仕事に人生をかけたくないよ。

2015-03-04 23:22:19
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

なお、ゲームの中毒性については、諸説あるが、これは必然的に中毒になるのではなく、麻薬のように間違った感覚だと思われる。 何かと言うと、欠乏症。それが無い事にストレスを感じる感覚が間違って生まれた状態。なんでこんなことになってしまうかと言うとストレスを学習する機能があるためらしい。

2015-03-04 23:24:41
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

寒さや飢餓がストレスと言うのは当然の事だけど、ディフォルトで感じるストレス。しかし人間にはカスタムストレスみたいな後天的に学習してストレスを感じる機能が備わっていて、あらたに危険を感じて避けることができる。それを逆に身につけると欠乏症になり、それが無いと不安になる症状が発生する。

2015-03-04 23:26:57
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

中毒性を生み出すものは、お酒やギャンブルやソーシャルゲームのガチャなんかは、その欠乏症の症状を生み出してしまう特性を利用と言うか使っている。これはあんまりやるべき事じゃないよね。たとえ儲かっても、それはゲーム作りの本質ではない。ゲーム作りの本質は人生の疑似体験による学習提供だと!

2015-03-04 23:28:33
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

ただそれはお酒を例に言えば、多すぎて依存症になるほどでなければ小さい中毒性にならない程度のものはアリだと思うよ。ただ、どっぷりはまってしまうものは、完全に行き過ぎたものだから、作り手としては自粛するべきだと思う。この話もまあ、いまさらなんだけどねw

2015-03-04 23:30:13
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

ゲーム会社「教育費をかけずにツールの開発費をかけずノウハウを握られずにいつでもクビにできるスタッフを採用して儲かるゲームをできたら良いなあ」そんな事に人生を賭けたいのか!!? 「遊んだ人の人生になにか波風をたたせるような作品をつくって提供したい」それがクリエイターの本質だろ?

2015-03-04 23:48:54
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

unityのモックっぽいものをつくって、当たり判定と移動まで作ってゲームっぽいものを作ってゲームが出来たと思うやつはゲーム業界を目指す素養が無いです。もっと原始的な2Dでもなんでもいいから、実際に何度も遊んだり、人に遊ばせて熱中させるところまで作ってゲームといえます。

2015-03-04 23:59:59