-
kintoki_naruto
- 153205
- 217
- 97
- 7881

子供が、助詞の「てにをは」を楽しく覚えられればと、70年代の子供番組「カリキュラマシーン」のDVDを観てたら、色々とんでもなかった。 pic.twitter.com/CYTNtlRBT4
2015-03-06 15:17:06

軽快な音楽とともにオープニングから宍戸錠が尻出し。 司会はなぜか番組のディレクターとリアルゴリラの着ぐるみです。 pic.twitter.com/QXIBWuypWh
2015-03-06 15:19:57


「ばら」という言葉を教えるのになぜこのシチュエーションを選んだのか… 女性は吉田日出子さん、腹にバラを描かれてるのは常田富士男さん。 pic.twitter.com/mN16RGsv2v
2015-03-06 15:23:24

助詞「は」のお勉強。 ちゅうしゃ は いたい 昔のジャニーズ、フォーリーブスも出演。 pic.twitter.com/qfBtnDSczk
2015-03-06 15:27:02



ばくだんは はれつする 渡辺篤史が黒焦げになるお決まりのパターンかと思いきや、爆発したところでスパッと終わり、最後まで見せないというオシャレ演出だった pic.twitter.com/Wa4wNXW20Y
2015-03-06 15:29:40

おひょいさん若い! コントとはいえ子供番組でお母さん役がタバコ吸うっていうのま今では考えられない。 pic.twitter.com/70Ca68xtb9
2015-03-06 15:31:36


こもりは つらい 最初の画でもうおかしいのだが、カメラが引くとこもりをしながらプロレスのレフェリーをやっているカオス。 pic.twitter.com/5wZZXZCXPK
2015-03-06 15:34:40



音引きのお勉強で「マージャン」 なぜかケチャップとマヨネーズを投入して4人で延々と混ぜ続ける。 pic.twitter.com/vixG4VHALE
2015-03-06 15:36:53


促音「っ」を教えるために「コロッケ」出てきたはいいけど、なぜかトランプのカードの代わりに重ねて手に持ち、切って、配る。 今やったらクレーム電話すごそう。 pic.twitter.com/efr868gU5d
2015-03-06 15:41:59

家族が食事中のちゃぶ台にいきなり飛び乗り歌い踊るじいさん。 pic.twitter.com/heho237NgC
2015-03-06 15:43:01
