ミステリーという視点から見るミルキィホームズ

@akari_tree氏とその周りでのミルキィホームズの考察. 割と自分用. 観測範囲は非常に狭いので発言,デコ等の追加はご自由にどうぞ.
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ことひと(血小板少ない) @kotohito

神性を持たない登場人物(トイズを失ったミルキィホームズ、G4)は、ミステリの構造(探偵、犯人、事件、被害者)の外に置かれている。

2010-12-14 20:05:36
うへ” @ub7637

@akari_tree 言われてみれば、たしかに

2010-12-14 20:06:03
うへ” @ub7637

ミルキィ考察TLが拡散してて、マジ怖い

2010-12-14 20:06:46
木下あかり@にゃーん @akari_tree

うべさんのその論、すごく納得できるけど、小衣ちゃんだけはやっぱり昔トイズを持ってたって描かれてないから、そこだけ気になる。

2010-12-14 20:07:13
ことひと(血小板少ない) @kotohito

じゃあ、怪盗帝国は?となると、それはやっぱり、ミルキィホームズが戻るべき場所(天上=ミステリ)の象徴なんだろうな、と。怪盗帝国という天上の存在と同等の行為(怪盗/推理)を実現できれば、ミルキィホームズは天上=ミステリに戻れるのでは?

2010-12-14 20:11:49
木下あかり@にゃーん @akari_tree

真面目に考察まとめたい欲求が日増しに高まるミルキィ論。

2010-12-14 20:11:53
木下あかり@にゃーん @akari_tree

そうそう、そもそもの話だけど、今回の試験×2が何のメタファーだったかは、疲れたのでもう後で考えますよ。

2010-12-14 20:12:46
ことひと(血小板少ない) @kotohito

だから、トイズを取り戻す⇨怪盗帝国と勝負!なのではなく、怪盗帝国と勝負⇨トイズを取り戻す、となるんじゃないか?と予想

2010-12-14 20:13:37
ことひと(血小板少ない) @kotohito

まぁ、結論としては、こころちゃんゲスかわいい

2010-12-14 20:14:50
木下あかり@にゃーん @akari_tree

そもそも、なんでミルキィホームズがトイズを失ったかっていうと、1話見返せば分かるけど、多分幻惑のトイズの所為じゃなくて、雷にびびったからじゃね?

2010-12-14 20:16:15
木下あかり@にゃーん @akari_tree

言ってしまえば、自然に恐れおののいて、自信失ったようなものだよね。

2010-12-14 20:17:13
ことひと(血小板少ない) @kotohito

あと、ミルキィホームズの元ネタになった探偵の中で、コーデリアは若干仲間はずれなんだよなぁ、と思う。

2010-12-14 20:21:26
木下あかり@にゃーん @akari_tree

さっきのことひとさんの、天上(=ミステリーのあるべき場所)というのを加味して考えてもいいと思う。

2010-12-14 20:22:16
ことひと(血小板少ない) @kotohito

ホームズ=神、ネロとポアロ=現人神、で、コーデリアはそこまで探偵としての地位を確立しているわけじゃない。女には向かない職業のときには、探偵になりたての、実際には探偵として認められてるかどうか微妙なところだったし、頭蓋骨~のときに、やっと一人前

2010-12-14 20:24:20
木下あかり@にゃーん @akari_tree

なるほど、確かにコーデリアさんは若干異質なのかな……。

2010-12-14 20:28:31
木下あかり@にゃーん @akari_tree

ただ、若干元ネタの探偵のランクが違うのも、さっき言ったようにミルキィホームズ=すべての探偵小説だから、いろんな要素を4分割して出来るだけ網羅しようとした結果、たまたまそうなっただけじゃないかな、とわたしは思います。

2010-12-14 20:30:58
木下あかり@にゃーん @akari_tree

冬コミで、ミルキィホームズ徹底考察本とかでないですかね。

2010-12-14 20:31:39
木下あかり@にゃーん @akari_tree

別に、普通のパロはいいんですけど。

2010-12-14 20:32:03
木下あかり@にゃーん @akari_tree

ミルキィホームズ=日本ミステリー史という論は、いずれ形にしたいです(どこか遠くの方みながら)

2010-12-14 20:35:12
ことひと(血小板少ない) @kotohito

あかりさん(.@akari_tree )のミルキィ論を読んで、なかなか面白かった。ミルキィホームズの4人の元ネタとなった探偵が、なぜあの4人なのか?というのを考えてみるのも面白いかもしれない [12/31東シ-50b]

2010-12-14 20:48:02
木下あかり@にゃーん @akari_tree

@kotohito ぜひやってください! わたし海外モノには疎いので!

2010-12-14 20:49:27
ことひと(血小板少ない) @kotohito

@akari_tree ただ、ミルキィホームズ=日本ミステリ史であれば、ミルキィ側に日本の探偵の名前が入るはずなんですよね。日本ミステリの探偵の名前が入ってるのは、G4なんですよね……むぅ [12/31東シ-50b]

2010-12-14 20:54:12
木下あかり@にゃーん @akari_tree

@kotohito 考えもしなかったけど、言われてみればまったくですね……

2010-12-14 20:55:07
木下あかり@にゃーん @akari_tree

@kotohito 強いていうなれば小林オペラですが、小林少年は探偵の弟子ですしね。その辺の考察もしてみましょう!

2010-12-14 20:56:04
前へ 1 ・・ 3 4 次へ