福島高専 社会人特別教育プログラム「放射線基礎講座」

2014年12月4日、11日 福島工業高等専門学校
0
yajifun @yajifun

@yajifun これはココ → 廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議 meti.go.jp/earthquake/nuc… googleでpdfは見つかっても、その資料にリンク貼ってるページ見つけるのに苦労するなぁ…なんかウマい手はないのでせうか (´;ω;`)

2014-12-12 01:05:07
yajifun @yajifun

@yajifun これらの放射性廃棄物は「中長期ロードマップ」で言う「保管管理(分別・減容・長期貯蔵)」→「処理(ガラス固化・ジオポリマー固化などの安定化)」→「処分」という段階を踏んで扱われる。そのための「廃棄物の性状把握」について、が主な内容だった。

2014-12-11 23:10:25
yajifun @yajifun

@yajifun 「性状把握」は具体的には第一原発構内から試料を採取して放射能評価と物理特性・化学組成評価を行う。これが進まないと「貯蔵・処理・処分」の全体像は正確には描けないのだが、これが大変。

2014-12-11 23:28:45
yajifun @yajifun

@yajifun 廃棄物自体が高線量であったり現場が高線量の場合は試料採取自体が困難。瓦礫などの場合それがどこから来たのか確定するのが困難。全ての試料について29種の放射性物質を調べなければならないので時間がかかる、など。

2014-12-11 23:36:57
yajifun @yajifun

@yajifun 現状、建屋周囲の散乱ガレキの分析により「137Csに対する90Srの放射能量の割合は敷地外のデータと類似」しており「放射能量の割合と採取位置が相関する可能性がある」、敷地全域の立木の分析により「線量率と放射能量の分布傾向がおおよそ一致」していることが判明。

2014-12-11 23:45:02
yajifun @yajifun

@yajifun きちんと分析してデータの裏打ちがなければ保管管理・処理・処分法が決定できないということなんだね。それと29種の放射性物質を分析して汚染水には11種、建屋周囲ガレキには5種、立木(枝葉)には6種が確認されているとの事。

2014-12-11 23:52:47

「廃炉のこれから」機械・電気システム工学専攻科教授 實川資朗氏

yajifun @yajifun

@yajifun 「廃炉のこれから」は、国内の小規模原子炉の解体の話が主だった。第一原発ほどの過酷事故における廃炉、廃棄物処理・処分の実績は世界的に見ても乏しいというのが廃炉に関わる方々の苦労されている点らしいので、過去の事例はそのままにはあてはめられない。

2014-12-12 00:01:41

復習のために

yajifun @yajifun

@yajifun この辺だな → 福島復興に向けた技術を開発する | 日本原子力研究開発機構 原子力科学研究所 ガレキ・廃棄物の処理・保管 jaea.go.jp/04/ntokai/fuku… (つ∀-)オヤスミー

2014-12-12 00:41:59

附 福島高専磐陽祭 2014年11月2日

yajifun @yajifun

シャワー浴びて福島高専祭(磐陽祭)をのぞきに。吹奏楽部(軍師官兵衛、久石譲、スーパーマリオなど)とロボット技術研究会(大盛況)。 pic.twitter.com/6sKD6OcmAe

2014-11-02 12:21:32
拡大
拡大
yajifun @yajifun

@yajifun ここで図書館に立ち寄ったら2013年の雑誌のバックナンバーのリサイクル市(2タイトルまで何冊でも無料で持ち帰り可)というのをやっていた。新品同様の芸術新潮があったもんでつい5冊(白隠、一角獣、漱石、スヌーピー、春画)抱え込んでしまい、重いのでいったん帰宅w

2014-11-02 12:28:37
yajifun @yajifun

磐陽祭、面白かった。物質工学科:「焼却飛灰の脱セシウム処理~全量保管から最小保管へ」、「ゼオライトを練り込んだセシウム吸着繊維による水の除染」。電気工学科:「追尾型太陽光発電システム」。

2014-11-02 15:52:19
yajifun @yajifun

@yajifun 建設環境工学科:「高レベル放射性廃棄物の地層処分施設」、「放射性廃棄物地層処分における緩衝材の力学的挙動解析」、「海水練りコンクリートにおける塩化物イオンの挙動」、「産業副産物だけを使用したコンクリートの強度特性」。

2014-11-02 15:58:07
yajifun @yajifun

@yajifun で、高専の地域復興支援室にJAEA(日本原子力研究開発機構)が協力して、霧箱のデモンストレーションをしていたり…(写真はラドンガスを注入した直後。見やすいようにサービスしてくれたわけだねw V字の軌跡が見える) pic.twitter.com/rzcjf0yzcB

2014-11-02 16:05:30
拡大
yajifun @yajifun

@yajifun 「体表面汚染自動測定機能付ホールボディカウンタ車」と「環境試料中ガンマ線測定車」が来ていて、測定体験と内部見学をやってました。体験してきました。移動ラボの説明担当者は大熊町で福島長期環境動態研究に携わっている方。 pic.twitter.com/gMxNQ8g0Wv

2014-11-02 16:20:24
拡大
拡大
拡大

おまけ

yajifun @yajifun

いわき産カリッコリー(ロマネスコ)がベニマルに出てた。こんなにデカくて250円。普通はトンガリの先っぽが多少変色しちゃうもんだけど、これはキレイ。 pic.twitter.com/rLqFU1yCk5

2014-12-04 21:21:12
拡大