2010年2月28日日曜日 Vチャレンジリーグ東金大会

土曜分のリアクションだとか大会運営の話だとか、あとは試合レポート中に気になって絡んだTL上の話題とか自分の発言から想起したと思われる話題だとか。 平日日中に試合観戦レポートをついっとしていたのでいろいろな人のついっとが交わったのが面白かったのでした。 ついったーをやっていないバレーファンもついったーで何が行われているのかイメージしやすくなるかな・・・なんて意図でリスト編集。 その分試合レポートの濃縮感は薄まる。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
強行突破 @kaz10000

観客が少なければ少ないほど応援の声は通りやすい。「キャッチしっかり!」「まずはキャッチから!」はサーブレシーブが良くないように見て取れる状況を浮き彫りにする。そして観客が少ない分、会場全体の状況認識の比率が増して中野のサーブのタイミングの緊張感が増す。

2010-03-02 11:31:19
強行突破 @kaz10000

まぁアクアのサーブレシーブが乱されているという印象はなかったのだけれども、ジャッジや連携の声が足りないのは感じたので、「ジャッジの声出していこう」という応援を最初していました。

2010-03-02 11:32:50
@shima_19

@kaz10000 大野石油のお偉いさんから、何故か気に入られているのですよ

2010-03-02 11:32:59
強行突破 @kaz10000

@shima_19 クリクリの応援団長と付き合っているのかと思った。

2010-03-02 11:34:43
強行突破 @kaz10000

中野のサーブ本数23本に対し、アクア最多のサーブ本数は井西の22本。しかしこれはサーブの脅威度ではなく、前衛に揃うシカマックス・高崎ゆりりん・田中弓貴の並びのおかげ。

2010-03-02 11:38:57
強行突破 @kaz10000

アクアもリセット役のジャンプサーバーを用意するといいのに。スタメンでなくて控えでも良い。サマーリーグ決勝NEC戦でセットを取る流れを一気に引き寄せたサービスエースを取ったそこの13番。ジャンプサーブに戻せ。

2010-03-02 11:42:09
@shima_19

@kaz10000 付き合ってたら、ちゃんと大野の応援しますよw

2010-03-02 11:42:25
強行突破 @kaz10000

井西彩乃問題。井西はねぇ、たぶん勝負を急ぎすぎるのが問題なんだ。リヴァーレ時代からそう。セット終盤まで競り合って、トスが集中する場面でスパイクミスをやらかす。

2010-03-02 11:49:49
ひで @submarine44

@kaz10000 第4セット中盤、中野のサーブから連続失点した場面。最初の2本、小島は完璧な返球をセッターに返してて、でもそれをアタッカーが連続でアウトにしちゃって、それから徐々に崩れてきました。流れはこうして変わるという見本のような場面でした。

2010-03-02 11:50:42
@shima_19

『キャッチ集中』は、変えていかなきゃいけないとは思うんだけど、バリエーションが無いんだよっ。大人たちに。と、仕事中に愚痴ってみる

2010-03-02 11:53:30
@shima_19

@kaz10000 13番はジャンプサーブでいいと思う。ミスってもいいから思いきり攻めろ。と言いたい

2010-03-02 11:59:57
強行突破 @kaz10000

この試合でも長いラリーが終わる場面には井西のスパイクミスがある印象。ちょっと無理な所で攻め込みに行ってないか?

2010-03-02 12:03:48
強行突破 @kaz10000

悪いトスも全部引き受けるのがレフトなのだから、とりあえず相手を崩してチャンスボールを返させることを考えた攻撃も使わないと。その日のコンディションが悪いならより一層そうした意識を持たないといけない。

2010-03-02 12:06:38
@shima_19

@kaz10000 ライは、確かに急ぎすぎなイメージ

2010-03-02 12:07:30
強行突破 @kaz10000

シカマックスもやらかしちゃった場面はあったけれども、徐々にブロックを利用する本数が増えてきて、安心して見ていられた。決定率はともかく打数68本は立派なエースのお仕事。もっと打て。

2010-03-02 12:08:57
強行突破 @kaz10000

この日の結果の決定率は良くても、印象としてあまり良くなかったのが田中弓貴。印象に残ったスパイクは俺が「レフト持って来い!」と叫びはじめてシカマックス・シカマックスと続いた後に逆サイドに振った時の1本だけ。

2010-03-02 12:14:06
強行突破 @kaz10000

レフトエース的心情としては「ここは俺で勝負だろう」とセッターを脅しに行く場面だけれども、あれは位田愛のナイストス。そして田中弓貴のナイスキル。

2010-03-02 12:16:35
@calpiskalpis

スパイクの時に「いけー!」ってずっと言ってた。なんかそれはいいのかな、とちょっと思う。

2010-03-02 12:19:06
強行突破 @kaz10000

たぶん位田愛は「私に娘が生まれたら、『愛』と書いて『めぐみ』と読む…」という口説き文句を言うニュースキャスターのドラマが流行った頃に生まれた子。

2010-03-02 12:19:57
@calpiskalpis

「いけー!」って声に期待されるプレーって、軟攻が決まるとか、ブロックアウトとか、コース抜くとかってのとは違うような気がする。

2010-03-02 12:20:42
強行突破 @kaz10000

そこに試合の流れとか選手のコンディションとかを加味できると最強! RT @calpiskalpis: スパイクの時に「いけー!」ってずっと言ってた。なんかそれはいいのかな、とちょっと思う。

2010-03-02 12:22:48
@calpiskalpis

パワーのある鋭い攻撃だったらしっくりくるかも。

2010-03-02 12:22:58
強行突破 @kaz10000

付き合っちゃえばいいのに。 RT @submarine44: @shima_19 3個食った。粒あん2個とお好み焼きっぽいのを1個。早退して川口まできたらおごるよ(←まだ言ってる)。

2010-03-02 12:23:25
@calpiskalpis

うん、ちょっと待ってくださいね。 RT @kaz10000: そこに試合の流れとか選手のコンディションとかを加味できると最強! RT @calpiskalpis: スパイクの時に「いけー!」ってずっと言ってた。なんかそれはいいのかな、とちょっと思う。

2010-03-02 12:23:51
強行突破 @kaz10000

デュースの展開中だとか、負け戦中にはしっくりくる。 RT @calpiskalpis: パワーのある鋭い攻撃だったらしっくりくるかも。

2010-03-02 12:25:35
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ