20101215ニコニコ生放送:番号制度に関するシンポジウム~豊かな国民生活の実現に向けて~

転載:ニコニコ生放送:番号制度に関するシンポジウム~豊かな国民生活の実現に向けて~ (番組ID:lv34399663) 日本経済団体連合会の主催による「番号制度に関するシンポジウム」 を12月15日(水)13:30より生中継。 http://live.nicovideo.jp/gate/lv34399663#alert_mobile の放送中と前後のハッシュタグ: 続きを読む
2
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
リラ @GoroGoroNeco

携帯電話や車体番号、社会保険証に生命保険や自動車保険、口座番号に免許証、そしてIPアドレス・・・生きてく上で多くの番号で既に管理されてるんだが。 http://nico.ms/lv34399663#41:03 #keidanren_ICT

2010-12-15 14:11:04
Takashi Shitamichi @shita

「住基ネットをベースに新規番号」と明示されておる。 #kokuminid

2010-12-15 14:12:01
リラ @GoroGoroNeco

取引記録だってアクセス記録だってすでに残されてるのに、今さら「管理」って言うのがよくわからんね。 http://nico.ms/lv34399663#42:24 #keidanren_ICT

2010-12-15 14:12:25
Takashi Shitamichi @shita

続いて富士通によるデモ。「新たな番号」。教育費支払い。配布されているICカードで本人確認。 #kokuminid

2010-12-15 14:14:59
ぽぺか #戦争反対 #NoWar @taimu_arigatai

ちょっと気になるもの、気にする方はどうぞご覧ください。 : 番号制度に関するシンポジウム~豊かな国民生活の実現に向けて~ #keidanren_ICT http://t.co/xcewK2o

2010-12-15 14:18:08
t @htokiwa5

http://nico.ms/lv34399663#48:55 #keidanren_ICT 大きな政府は信頼がないから無理、地方分権が進み新しい公共との絡みで変なNPOが多数個人情報を握ることになるって心配しすぎではないと思うが。

2010-12-15 14:18:54
Takashi Shitamichi @shita

「新しい番号」住宅ローン計算と年金計算を連携。住宅ローン借り入れ手続き/書類を「新たな番号」で一括して処理可能、のデモ。 #kokuminid

2010-12-15 14:19:51
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

【訂正】忙しいからコメント投稿は「共通番号はオープンガバメントの国民参加に活用して下さい!」を連続的投稿:番号制度に関するシンポジウム~豊かな国民生活の実現に向けて~ http://bit.ly/gOgAQN #kokuminID #opengovjp

2010-12-15 14:23:05
ほやま @hoyama0

ニコ生視聴中 : 番号制度に関するシンポジウム~豊かな国民生活の実現に向けて~ #keidanren_ICT http://t.co/8fNK7xL

2010-12-15 14:23:10
Gohsuke Takama @gohsuket

経団連の番号制度シンポジウム。内閣官房の資料も経団連も「国民ID」という言葉を入れていない。経済効果は例の3兆円主張、理由詳細なし。番号制度活用イメージのプレゼンは富士通からで、当然ICカードが本人確認手段としてイメージ提示。海外事例解説では「国民番号」。 #kokuminID

2010-12-15 14:27:23
@Stranger_Brains

自殺と人間性の欠如促進システムか。 ニコ生視聴中 : 番号制度に関するシンポジウム~豊かな国民生活の実現に向けて~ #keidanren_ICT http://t.co/NslogDQ

2010-12-15 14:29:00
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

うーん!韓国の国際的背景は、ICTのめざましい発展や国民番号に限らず、例えば、今後のアジア成長を見込んで、なぜ国連事務総長として潘基文(パン・ギムン)氏が選出されたか?といった深い理由があるからなあ。 #opengovjp #kokuminID

2010-12-15 14:32:19
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

RT @gohsuket: 経団連の番号制度シンポジウム。内閣官房の資料も経団連も「国民ID」という言葉を入れていない。経済効果は例の3兆円主張、理由詳細なし。番号制度活用イメージのプレゼンは富士通からで、当然ICカードが本人確認手段としてイメージ提示。海外事例解説では「国民番号」。 #kokuminID

2010-12-15 14:33:04
GeTag @getag

富士通 復権の 予感… o(;-_-;)oドキドキ♪ http://nico.ms/lv34399663#1:04:10 #keidanren_ICT

2010-12-15 14:34:13
@PAQER

経団連の番号制度に関するシンポジウムに来てみる。 http://nico.ms/lv34399663#1:04:41 #keidanren_ICT

2010-12-15 14:34:42
Gohsuke Takama @gohsuket

経団連の番号制度シンポジウム。EABuSが不安解消のための海外事例解説。第三者機関については「必要と言われている」と飛ばしEUDPDにもOECDプライバシーガイドラインにも触れず。いきなり「国民番号を証明するクレデンシャル」解説。クレデンシャル定義は飛ばす #kokuminID

2010-12-15 14:35:53
@PAQER

番号管理か...富士通あたりが出しゃばってくる予感。外向きに出て行けないんなら合併するか消えてしまえばよい。 http://nico.ms/lv34399663#1:06:10 #keidanren_ICT

2010-12-15 14:36:11
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

「番号」と「ID」は同じではなくお互いが補完関係にある? #kokuminID

2010-12-15 14:38:09
@PAQER

そういえば、役所の機材は富士通で溢れてたなぁ〜今でもかw昔あったOASYSのPC版をちょっと前まで使ってたような... http://nico.ms/lv34399663#1:09:11 #keidanren_ICT

2010-12-15 14:39:12
@PAQER

経団連よ、ケーススタディは良いが、人口や地域社会の規模が日本と段違いの国ばかりだぞ!http://nico.ms/lv34399663#1:11:23 #keidanren_ICT

2010-12-15 14:41:24
Gohsuke Takama @gohsuket

経団連の番号制度シンポジウム。EABuSが不安解消のための海外事例解説。クレデンシャルについて資料は @yasu_matsu さんのスライドから。韓国の共同利用センター、エストニアX-Road、ベルギーCrossroadBankが情報連携基盤の解説事例。 #kokuminID

2010-12-15 14:43:13
@PAQER

ID統制に異論はない。が、縦割り行政の改革がないと活かしきれんぞ。http://nico.ms/lv34399663#1:13:40 #keidanren_ICT

2010-12-15 14:43:41
ぱらっぴ野郎 @Hnkrfirst6823

番号制度に関するシンポジウム​~豊かな国民生活の実現に向け​て~ニコ生公式http://nico.ms/lv34399663#1:17:30 #keidanren_ICT

2010-12-15 14:47:32
@PAQER

リスクヘッジという観点では公共のインテグレーションに疑問を感じる。しかし、プレゼンによればその辺りの具体的なビジョンは存在するようだ。少々安心。 http://nico.ms/lv34399663#1:18:40 #keidanren_ICT

2010-12-15 14:48:41
前へ 1 2 ・・ 8 次へ