追悼 高橋泰邦

高橋泰邦さん89歳(たかはし・やすくに=翻訳家、作家)2月12日、虚血性心不全のため死去。 C・S・フォレスターの海洋冒険小説「ホーンブロワー」シリーズなどを翻訳した。
6
tokyo-zodiac @machodolagon

高橋泰邦さんがお亡くなりに・・・ 氏の作品はまだ画像の3冊しか読めていない・・・ 『大暗礁』は連作仕立ての海洋ミステリとして楽しめた。 未読の『紀淡海峡の謎』『賭けられた船』『偽りの晴れ間』も遠からぬ内に・・・ご冥福をお祈り致します。 pic.twitter.com/2difPESOzO

2015-03-12 23:01:22
拡大
桑野崇(書籍編集者) @209_500

翻訳家・小説家の高橋泰邦先生が逝去されていたことが今日わかりました。実作でも翻訳でも海洋冒険小説の第一人者でいらっしゃいましたが、個人的には高橋先生といえば、なによりもバークリーの『毒入りチョコレート事件』を思い出します。

2015-03-12 23:05:51
桑野崇(書籍編集者) @209_500

高橋泰邦先生訳の『毒入りチョコレート事件』は、六年前の改版を担当しました。その際は残念ながらお目にかかる機会はありませんでしたが、高名な方なのでちょっぴり緊張ながら初めてお電話を差し上げたところ、とてもお元気かつ気さくにお話しくださったのでホッとしたのをよく覚えています。

2015-03-12 23:06:03
MIZUHARA Bun @bmizuhara

ええっ、ホーンブロワーシリーズの翻訳者さんがなくなったのか…。|翻訳家・小説家の高橋泰邦先生逝去|お知らせ|東京創元社 tsogen.co.jp/news/2015/03/1… @tokyosogenshaさんから

2015-03-12 23:15:59
大橋 由香子 @yukatorawman

原稿用紙の、端正で伸びやかな文字を思い出します。ご冥福をお祈りいたします。 訃報:高橋泰邦さん89歳=翻訳家、作家 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…

2015-03-12 23:17:20
さいとうたかお 「はたらく斉藤」年中無休で放映中☆ @murasime

高橋泰邦先生が亡くなったのか。20年以上前、まだ会社勤めだったころに一度だけ、バベルの1日講座を受けにつくばから神保町まで行った記憶。授業後に事務室へ押しかけて質問したときもにこやかに応対してくださったのを思い出す。

2015-03-12 23:24:15
最上直美 MOGAMI Naomi @mgmnom

読みかけのホーンブロワーを手にしていた受験前日のホテルだった。何年後、どのようなことになっていようとその翻訳を読んでいた自分のことは忘れないだろうと、その時思った。翻訳者・高橋泰邦さんがくれた本に関する最大の記憶の一つである。その本はいまも目の前に。追悼。

2015-03-12 23:31:32
ゴリ @acsdfgerwq

ホーンブロワーとかポライソーとかの帆船小説の翻訳の第一人者だったんよね

2015-03-12 23:40:20
Takaya Akino @Minon0873

うわぁ…>_< おいらもホーンブロワーとかボライソーではお世話になったなぁ。ご冥福をお祈りいたします…

2015-03-12 23:57:32
合歓依 芳之 @SleepyEnsign

R.I.P. ...Godspeed. 追悼 高橋泰邦 - Togetterまとめ togetter.com/li/794254

2015-03-12 23:58:15
ていとく @teitoku

高橋泰邦氏が死去。ホーンブロワー、ボライソーの翻訳で有名な作家、翻訳家。黙祷。tsogen.co.jp/news/2015/03/1…

2015-03-13 00:00:17
北条ペンギン@野良ペンギン<ペンギン党> @no_penguin

* 翻訳家・小説家の高橋泰邦先生逝去|お知らせ|東京創元社 tsogen.co.jp/news/2015/03/1… @tokyosogenshaさんから

2015-03-13 00:12:16
JIM.K/天粕三千里 @dai7tairiku

訃報が続くなあ 仕方ないけどさみしい。ボライソー大好きだよ

2015-03-13 00:15:06
coco @cocosmalt

ホーンブロワーは全巻文庫で、ちゃんと流通してるのが羨ましかった10年前。 シャープは興味を持った時には初めの3巻が品切れだったんだよね。出版社から直接取り寄せは可能なタイミングだったのでそれで入手したはず、確か。後日再販されたけど誤植も一切直ってなかったねえ…

2015-03-13 00:29:06
えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

おお、高橋泰邦氏亡くなられてたのか。海洋冒険小説はもちろんのこと、エド・マクベインとかケメルマンとか訳されてて、自分が本格以外に軸のある海外ミステリ好きになったの、氏の訳業によるところも結構あると思っているので、ご冥福をお祈りしたい。

2015-03-13 00:44:50
遠藤式部少輔 @kunainosyou

高橋泰邦先生お亡くなりになられていたんですね…。先生の訳である「ボライソー・シリーズ」は海洋冒険小説の白眉だと思います。夢中になって読ませていただきました。ご冥福をお祈りいたします。

2015-03-13 00:47:38
taku1531 @taku1531

毒入りチョコレート事件、高橋泰邦氏だったのか……

2015-03-13 00:49:08
オカムラサチオ @marshma11ow

高橋泰邦さんと言えばアレグザンダー・ケントのボライソーシリーズ。何度も読み直してカバーがボロボロになってるけどやっぱり面白い。 しばらく続巻がが出ないと思ってたら亡くなっていたとは。

2015-03-13 00:53:15
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

高橋泰邦さん、亡くなられましたか。私にとってはホーンブロワーとボライソーの人でした。

2015-03-13 01:07:30
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

高校の頃、ボライソーのフリゲート艦長三部作(だったか)が出て堪能。ホーンブロワーが1巻ごとに訳語が変わって来たようなところがあって最後の方じゃないと安定してませんでしたが、ボライソーは確定した訳語で読む事が出来た。

2015-03-13 01:12:22
K島氏 @blue_airship

高橋泰邦氏死去。僕はこの方の書く作品が(すべてとは言いませんが)大好きでした。とりわけ好きで、かつおすすめしやすいと思っているのが長編『衝突針路』です。いくつかの作品で探偵役をつとめる海事補佐人(海難審判における弁護士)の大滝も魅力的なキャラクターでした。

2015-03-13 01:17:30
K島氏 @blue_airship

『大暗礁』から『群狼の海』まで、単行本化された小説は(長編ゴルフ・ミステリ『サドン・デス』を除いて)すべて読んでいると思うのですが、あらかた忘れてしまったので、初期のミステリをもう一度読み直したいと考えていました。今年は陳舜臣と高橋泰邦を読み返さなければならないなあ……。

2015-03-13 01:23:22
ちていのき @baritsu

シービュー号と海底都市は初めて買った文庫本でしたよ。ホーンブロワーや他の海洋小説も読んだしミクロの決死圏のこの方の翻訳だな

2015-03-13 02:17:59
Чебурашка(類似品に注意) @tokoyo

高橋泰邦氏、最初に手にとったのは「海軍士官候補生」ではなく、「軍艦泥棒」か、マクリーンだったな。 黙祷。

2015-03-13 02:23:36