孫泰蔵さん、Number12/23号「外国人監督が語る日本サッカー論」を読んで考えたまとめ

孫泰蔵さん( .@taizoson )が、Number12/23号「外国人監督が語る日本サッカー論」を読んで考えたツイートまとめ amazon  Number12/23号   http://amzn.to/fYpLsr
0
taizoson.eth @TaizoSon

Number12/23号「外国人監督が語る日本サッカー論」を読んだ。名古屋グランパスにドラガン・ストイコビッチ監督、セレッソ大阪にレビー・クルピ監督がいることを日本は誇りに思うべきだ。

2010-12-16 06:25:23
taizoson.eth @TaizoSon

また今号のNumberには蓮實重彦先生が「日本サッカーに外国人監督は必要か」という題でエッセイを寄稿されておられた。イビチャ・オシム氏が日本サッカーにもたらした功績を絶賛しつつも、サッカー文化を変え、選手の底上げにつながり、W杯で勝てるような日本人監督を待望していた。

2010-12-16 06:30:39
taizoson.eth @TaizoSon

蓮實重彦氏「本気で日本人監督の人材養成を始めなければならない時期に来ていると思います。ただ、日本でこれまでの教育を受けてしまった人たちは難しいでしょうね。」

2010-12-16 06:33:17
taizoson.eth @TaizoSon

蓮實重彦氏「今、海外で活躍している20代前半の若い選手たちが引退し、指導者として力を持つ頃になってようやく、日本のサッカーも変わり始めるのではないかという気がします。」

2010-12-16 06:34:08
taizoson.eth @TaizoSon

常に新しい要素を取り入れて進化し続けなければならない。この変革期において次の時代を切り開くにはまず自らが変わらなければ。そのためには自らを置く環境や時間の使い方、人的ネットワークの作り方を意図的に変えよう。今年後半かなり意識して取り組んできたが、今朝またさらにその意を強くした。

2010-12-16 06:39:08